バイトをやめさせてもらえない

このQ&Aのポイント
  • ホテルのバイトでの辛い環境に悩んでいます。
  • 怒られたり罵声を浴びたりすることが多く、精神的に参っています。
  • バイトを辞めたいですが、引き止められています。どうやって辞めるべきでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

バイトをやめさせてもらえない

バイトをやめさせてもらえない バイトを辞めたいです。今都内でホテルの配膳会に所属し、派遣としてバイトしています。 3,4回ほど勤務し、常に罵声がとびかったり理不尽に怒られることが多いので精神的に参ってしまい、やめたいと思いました。面接時にやめる場合は一ヶ月以上前に申告することと言われたので、あと一ヶ月働いて辞めたいですと伝えたところ、年末は繁忙期なのでそれまで残ってくれと言われました。 かなり引き止められたのでそのときは承諾したのですが、それから一ヶ月たち、やはりもうやめたくて仕方がありません。 そもそも募集時に月1でもOKなどといって募集しておきながら週1で入ってももう少し入ってくれと言われたり、かなり嫌そうな対応をされるのも不満です。ヘルプの電話もしょっちゅうかかってきますし、それで予定があるので入れないというと、なんの予定があるのかと執拗にプライベートに介入してきます。 もうバイトのことを考えるだけで憂鬱になるし、いつヘルプの電話が入るかと思うと気分が悪いです。 繁忙期ということに同情の気持ちもあるので、穏やかにしてくれればこっちだって週2くらいははいってもいいとは思っているのですが、なにせむこうの態度が態度なので我慢できません。 なんとかうまくやめる口実はないでしょうか。 正直、やめる一か月前には申告するという約束は守っているのでいっそのことばっくれようかとも思っています。しかし、その場合親に電話がかかってくる(履歴書に書いた緊急連絡先)などということはかんがえられるのでしょうか?または、電話では引き止められてしまうのでメールできっぱり辞めると伝え、着信拒否などでもよろしいでしょうか。(私としてもこのような辞め方は心苦しいですが…) 長くなってしまい、乱雑な文章で愚痴みたいになってしまって申し訳ないですが、相談に乗って下さると嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.3

あなたは善人なのですね。 労働者側からの退職は全く自由です。 会社の承認は不要です。辞めたいときに辞めて良いのです。 それが憲法に言う職業選択の自由ということです。 あなたはもう退職の意思表示はしたのですから、その日になったら行かなければ良いのです。首に縄をつけて引っ張られる訳でもないでしょう。それこそ人権侵害です。 退職には理由は不要です。辞めたいという意志だけです。 会社は辞めた後はほとんど無関係です。それなのにどうしてそれほど退職理由が気になるのでしょうか。 相手はあなたのことを心配しているのではありません。仕事に穴が開くことを心配しているだけです。 辞めて困るのならば、正社員にすればよいのです。 期日がきたらさっさと辞めましょう。それだけです。

kobabanban
質問者

お礼

ありがとうございます。メールで退職の意思を表明し、無事にやめることができました。

その他の回答 (2)

  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.2

辞める口実も何も、あなたが毅然として「辞める。」と告げれば良いだけです。 日本には強制労働の制度はありません。 口実を探すのではなくて、しっかりと正攻法で対峙して下さい。 ご健闘をお祈りします。

kobabanban
質問者

お礼

ありがとうございます。おっしゃるとおり、毅然と辞める意思を表明し、やめてきました

  • waterss
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.1

まずは あなたの方から 親に 「アルバイトを辞めたい」と事前に言っておけば 後は あなたが ホテルの承諾を得て辞めるか バッくれて辞めるかの選択だけです どちらにしても 年末にかけ ホテル業は忙しいので この時期に辞めるのは 穏便に辞める方法なんてありません

kobabanban
質問者

お礼

ありがとうございます。バックレはしませんでしたが、メールでやめさせていただきました。

関連するQ&A

  • バイトを辞めたいのですが…

    一昨日とある飲食店でバイトを始めたのですが、 正直言って僕にはあわなかったのと、ちょっとできそうにないなって 思ったので辞めようと思うのですが、何て言ったら良いのか分かりません。正直に言って良いのかどうか…。 僕は今繁忙期である引越しのバイトを短期でしているのですが、 繁忙期が過ぎても残ってやっても良いと昨日言われたので、 ますます飲食店のバイトの方を辞めたいと思いまして…。 今日の4時からまた研修があるのでそれまでに電話したいので 申しわけありませんがはやく回答して頂ければ幸いです。 どうぞ宜しくお願いします。

  • バイトの繁忙期だけ所得税引かれました

    昨年1月からはじめた副業のアルバイトなのですが、ふだんは5万を切る収入ですが、年に2回の繁忙期だけ20万前後の収入になってしまい、2ヶ月間だけ所得税を引かれ、源泉をもらってしまいました。 年間では100万以下です。 このバイトだけなら、申告をすれば戻ってくると思いますが、本業が100万前後?あるので、このバイト分も合わせて申告しなければいけないのでしょうか? また、その場合の計算方法は本業と違うのでしょうか?

  • バイトについて

    あるお店にバイト募集してますかと聞いたら 1ヶ月後に募集かけるからここに電話番号書いてと言われました 本当に1ヶ月後に電話してくると思いますか? そろそろ1ヶ月だと思い質問しました

  • バイトのシフトについて

    バイト募集に「シフト制」「自己申告制」「希望シフト制」「フリーシフト」などが 書いてありますが、その違いがよく分からないので教えてください。 「自己申告」は自分からシフトをださない限り、入れてもらえないものだと思っているのですが違うのでしょうか? でも、それだと「自己申告」「週2~」と書いてあった場合の意味が よくわかりません。シフトを入れる場合は、週2回は入れてくれということなのでしょうか? 店によって違うと思いますが、教えてください(>_<)

  • 初めてのバイト

    初めてバイトをしようと思ってます。 都合があって、1ヶ月しか働けないんですが、このことは電話応募したときに言ったほうがいいんでしょうか? 電話でいうと、まだ全然決まってないのに・・・って気もするんですが・・・。 それとも、面接のときでいいんでしょうか。(ちなみに貼り紙には短期募集とも長期募集とも書かれていません) あと、電話するときに何か気をつけることとかあればお願いします。

  • パートとバイトの違いについて

    ログの検索もしましたが よくわからなかったので、質問させてください。 現在、私はバイトで仕事をしています。 実は 年末の繁忙期にも 同じところで働いていました。 1月半ばに 電話にて「もう一度、来て貰えないか」と言われ、 2月初めから行っております。 が、規定により、バイトの雇用は 二ヶ月以上はできないと言うことで、 「実は 1月も来て欲しかったが それができなかったので 2月からということにしてもらった」と言われました。 つまり、新しく入ったバイト扱いなので、また 契約書に記入し、 通帳や、保険証なども持参しました。 当初は 2~3月の二ヶ月の予定でした。 しかし、先日、4月からパートになってもらえないかと言われました。 理由は やはり、バイトだと連続雇用が出来ないからだそうです。 私にとっては ありがたいお話ではあるのですが、 仕事の内容が 自分の性格にあっていないのではと思う部分もあり、 また、まさか、こういう展開になるとは思わず、 他の仕事がないか、聞いたりしていたこともあり、迷っています。 パートとバイトの違いって、なんなのでしょうか。 もし、パートになったとしても 働ける時間は 今と変わらず、 せいぜい週に30時間以内です。 パートになるメリットというものが あるのかどうか知りたいのです。 もちろん、連続して使ってもらえるのは 最大のメリットですが。 事業者に直接聞けるといいのですが、 大変忙しい人で、また 事務所には たえずお客さんの出入りがあり、 そのうえ、他のバイトさんが同じ話をもらっているかどうか わからないので 聞きづらいのです。 なにか わかる方がいましたら 教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • バイト 電話 について

    近所の本屋で1ヶ月前からバイト募集の張り紙が張ってありましたが、 そこでバイトするか悩んでいたら張り紙がなくなってしまいました。 ここで質問なんですが、ダメ元でまだ募集はしているか電話で聞くのは大丈夫でしょうか?

  • バイトをバックレたい・・・

    私はいま、デリバリーのアルバイトをしています。 まだ初めて3ヶ月余りです。 バイクに乗るのが好きなのでとても楽しくやっています。 人間関係もそこそこな感じです。 自給も上がりやすく1年以上は続けようと思っていました。 しかし、私の無責任さでこの居心地のいいバイトをバックレなければならない窮地にたたされてしまったのです。 私のバイト先は、繁忙期(GW、お盆、クリスマスetc)は全員出勤の決まりがあり、この期間は休むことができません。 もちろん、これは承知の上で働いています。 しかし、この繁忙期のことをすっかり忘れていたために、来月、バイト先には伝えずに2輪車の免許合宿に申し込んでしまったのです・・・ 料金は払い済みです。 この合宿がお盆と重なっているのに気づいたのは料金を支払った直後でした。 キャンセルには別途料金がかかってしまうため、とにかく店長に急ぎ報告しました。 返事は大方予想はついていました。 「キャンセル料払ってでもお盆は入ってもらうから」と言われました。 先ほども説明しましたが繁忙期は全員出勤の義務があります。 しかしキャンセル料は決して安い額ではありません。 何度も頭を下げましたが店長の答えは「NO」 契約に同意した上での採用なのであたりまえですよね。 ここまできてしまったらもう辞めるしかない。そう決意し、店長に7月いっぱいで辞めたいと言ったんですが、辞めるには1ヶ月かかると言われました。この1ヶ月が意味不明です。なんとかお盆までは働かせようとしているようにしか思えません。 そして現在、バックレようか悩んでいます。 休むのも無理、辞めるのも無理。 キャンセル料は払いたくないです・・・ 私がどれだけ無責任な人間なのかお分かりいただけたと思います。 どうしたらいいでしょう・・・

  • バイト募集について

    一ケ月前にバイトの面接に行き合格の電話がきたのですがその前に別の短期のバイトが受かってしまってお断りしました。 そして昨日見たときお断りしたバイトがまだ募集していました。 また応募して面接に行っても大丈夫でしょうか? 応募の電話の際にやっぱり確認は必須ですか? 募集するところの店長さんが明るくとても良い印象だったので是非受けにいきたいです。

  • バイトしたいお店があるけど・・

    是非バイトしたいお店(飲食店と雑貨屋のどちらか)があるのですが、特にバイト募集している様子がありません。 そこで、電話で問いあわせしてみようかと思ってるのですが、このような場合どういう風に問い合わせしたら良いのでしょうか。 ・給料に関係なくそこで働きたい ・バイト掛け持ちなので週2回しか入れない アドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう