• ベストアンサー

Windows8のアイコンやフォルダをワンクリック

Windows XPの時には、各アイコンやフォルダをワンクリックで 開けるようにしていたのですが、Windows8.1についても、そのよ うにしたいのですが、その方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#205450
noname#205450
回答No.1

コントロールパネルのフォルダーオプションからシングルクリックで開くのところにチェックです

ayamacyan
質問者

お礼

kyougi88さん、こんばんは。早速、ご回答をありがとうございました。 コントロールパネルを開いた時には、「フォルダーオプション」が表示 されていないので、そこから先へ進めませんでした。 そこで、その画面の右上にある、「カテゴリー」をクリックすると、 小さいアイコンか大きいアイコンを選択すると、初めて、「フォルダー オプション」という項目が見つかりました。これで、教えていただいた とおりに進めて、「シングルクリック」方式を採用することができるよう になりました。ここまで、教えていただけたら、すぐに助かりましたのに、 ちょっと、初心者向けには、説明不足でしたね。でも、結果的には、苦労 しましたけれど、目的は、達成できましたので、感謝しています。ありが とうございました。厚くお礼を申し上げます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ダブルクリックをワンクリックに変更したいです。

    よろしくお願いします。 いま自宅で使用しているパソコンはワンクリックでアイコンクリック できるのですが、 会社で使用しているパソコンはダブルクリックしないといけません。 設定を変更すればいいと思うのですが、 方法を教えて頂きたいです。 会社のパソコンは、Windows2000です。 右クリックのプロパティで一度探してみたのですが、 方法を見つけることができませんでした。 自宅のWindows xpは、購入当初からワンクリック設定になっています。

  • ワンクリックでフォルダが開くことがあります。

    変なタイミングでワンクリックでダブルクリックしたときと 同じ動作をするようになってしまいました。 Windows の設定でワンクリックで フォルダを開く設定ができたと思いますが、 そのような設定はしていません。 たとえば、IE の戻るボタンを一回クリックしただけで 二回クリックしたのと同じページに切り替わります。 コントロールパネルのマウスのダブルクリックの 速さを変えて調整していますが、直りません。 どうすれば直ると思いますか?

  • フォルダアイコンをクリックすると違うものが開く

    どなたか教えてください。 Windows2000を使用しているのですが、フォルダーアイコンの変更をしていたら、フォルダーアイコンとドライブアイコンをダブルクリックすると、検索の窓が開くようになってしまいました。 元にもどすにはどうしたらよいでしょうか。 ちなみにOSのCDが無いためリカバリーが出来ません。 よろしくお願いします。

  • フォルダのアイコンを変えたい

    Vistaから表示されるフォルダのアイコンが少し開いて画像等がチラッと見えたりと面白い工夫がされているのですが、 我が家の祖父は目がチカチカして大変操作しにくいので、 以前のフォルダ表示に変えてくれないかと言われました。 「コントロールパネル」より「フォルダ オプション」を開き、タブ「全般」の「作業」で「従来のWindows フォルダを使う」にチェックを入れてみましたがアイコンの形は変わりませんし、 フォルダを右クリックして「アイコンの変更」で変えようと思ってもXPまでのアイコンの形はありませんでした。何か方法がありましたら教えていただけると助かります。どうぞよろしくお願いいたします。

  • ワンクリックで開くには?

    Windows Xpですがファイルをワンクリックで開くようにしたいのですがどのようにするのでしょうか?宜しくお願いします。

  • マウスをワンクリックに

    Windows XPを使用しています。マウスをワンクリックに切り替える方法を教えてください。 宜しくお願いします。

  • どのアイコンのウインドウを閉じたのかわからない

     アイコンをダブルクリックしてウインドウを開いた後に、そのウインドウを閉じたときに、どのアイコン関連だったか迷うことがしばしばです。  XPのように、アイコンがワンクリックした状態で残しておく方法はないのでしょうか。

  • フォルダーアイコンを右クリックして検索へ進みたい。

    フォルダーアイコンを右クリックして検索へ進みたい。 Windows Xp では、フォルダーを右クリックすると出てくるプルダウンメニューの中の「検索」を多用していました。ファイル名の検索だけで十分でした。Windows 7 ではいったんフォルダーを開かないと検索できません。一つのフォルダーの中に置かれているファイルの個数がたくさんあった場合、「フォルダーを開く」という操作にはかなりの時間がかかる場合があります。外付けの HDD の場合などかなり遅いデバイスもあり、そのような場合は、フォルダーをいちいち開くのに要する時間が余分に感じられます。ファイル名の検索だけであれば、そのフォルダーを開く必要はありません。Windows 7 でフォルダーを右クリックして、プルダウンメニューの中に、「検索」のメニューを表示する方法はないでしょうか。

  • フォルダクリックでWindows Searchが

    ※至急願います データがあるフォルダをダブルクリックすると「Windows Search」が表示されます。 Windows XPです 先ほど宅ふぁいるについて質問してから、いろいろ設定をいじっていたら、 急にそうになってしまいました。 なにかいじった中にその設定があったのかと思います。 よくいじっていたのは、 「コントロールパネル」の「フォルダオプション」です 自業自得です・・ すみませんがどこで設定し直せますか? よろしくお願いします

  • フォルダアイコンをクリックしてページを開く

    よく映像のCDなどをもらうと、フォルダのアイコンをクリックしただけで映像がはじまったり、ページがひらいたりすると思いますが、それは最初のindex.htmlにjavascriptをつけるのでしょうか。 フォルダアイコンをクリックするだけであるページが開く方法がありましたら教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 使用しているPCのIntel UHD Graphicsバージョンを調べ、最新版のドライバーをインストールする方法を教えてください。
  • バージョンを確認し、必要な場合は最新版のIntel UHD Graphicsドライバーを入手してインストールする手順を教えてください。
  • NM750RAL-YCに搭載されているIntel UHD Graphicsのバージョンを調べ、最新のドライバーを入手する方法についてお教えください。
回答を見る