• 締切済み

婚活と恋愛。生活と年収。

igafcb10の回答

  • igafcb10
  • ベストアンサー率24% (99/410)
回答No.1

婚活中の男性です。 主さまが今何を解決したいのかがあまり見えなかったのですが・・ AさんとBさんのどちらを選んだ方がいいかということ? 都内近郊で普通に暮らせる年収は?ということ? その他・・ 自分を良いと言ってくれる相手と将来を考える。 これは、結婚にはとても近道だと思います。 ただ、自分の気持ちに無理をして相手を好きになる必要はないのかな。 無理をしていると自分が苦しいし、相手にも伝わります。 そこの気持ちの割り切り方が難しいんですけどね。 相手からよいと言ってくれるのは、すごく嬉しいです。 でも、全く好みのタイプじゃない人とは付き合えませんよね。 頑張ってください。

tarako5797
質問者

補足

回答ありがとうございます。普通に暮らせる年収とですかね。具体的な質問は。私は実家が地方で4人家族で、持ち家と車2台所有、2人大学、たまに国内家族旅行に行くって感じの家庭環境でした。特別ブランド買ったり、ハデな感じでは無かったです。 なので、子供1人だとしてもたまに旅行に行ったり自分が育った生活水準くらいの生活がしたいです。 都内住みならマンションとかでもいいし、ちょっと離れた郊外に住んで、車とかもそんなこだわりは無いです。ただ正直生活が苦しくて精神的に追い詰められる生活は嫌で…ちょっと心の余裕があるくらいの方がいいです。絶対専業主婦じゃないと嫌とかでは無いんですが。

関連するQ&A

  • 婚活、相手の年収について。

    婚活、相手の年収について。 地方在住31歳、短大卒の女です。 29歳の時に、長くお付き合いした結婚の意志がなかった彼と別れ、婚活を始めました。 何人かと知り合いましたが、今は一人の方と 結婚を前提にお付き合い・5ヶ月 前から同棲しています。 お相手は33歳、正社員なのですが、昨日初めて彼の給料明細を見て唖然としました。 私は2年前に転職したばかりなのですが、その私とあまり差のない金額でした。彼は高卒、勤続15年目で、会社も地元の中小企業ですが、ここまで少ないなんて、、、と驚きを隠せません。額面で300程です。 婚活をして、男性に対して、見た目は全くと言っていいほど気にして選びませんでした。結婚の意志があり、安定した収入と、妊娠を望む私の年齢を受け入れてくれる人、です。 彼の勤務先は、地元では誰もが知るようなグループ企業の一つで、それだけで安心してしまっていました。 婚活をしていた当時、もう一人知り合った大卒の35歳の方がいました。地元の大企業に努める営業職の方で、とても気に入ってくださって、忙しい中時間を作ってくれ、何度もデートしました。でも数年に一度は必ず移動・転勤がある、という事で、私の気持ちが萎えてしまい、やんわりとお断りしました。 今考えると、転勤も所詮地元で、他の都道府県に行くわけでもなく、年収も確実にあちらの方が高かったと思います。そう思うと、相手選びを間違ってしまった、と思ってしまいます。 今その方とヨリを戻したい、とかそう言う話ではなく、所詮は婚活。何よりも年収が大事なのではないか、、、?と思ってしまいます。 外見も好みでない方と、『結婚したいから』という理由だけで結婚して、後悔しないのでしょうか? よく、愛があるなら貧乏でも!等という意見を聞きますが、それは恋愛結婚された方ですよね? 今は、結婚をする意志がある人と、結婚する日まで、恋愛のようなものをしている、という感じです。 30代で若い頃のような大恋愛ができるなんて思っていません。これからまた婚活をし直すことも、私の年齢ではかなり厳しい事もわかっています。結婚が前提なので家具や家電も全て揃えた今から同棲を解消する非常識さも充分わかっているつもりです。 でも、結婚した後に、ずっと後悔するのも、もっと怖いです。 お見合いや、婚活をして、結婚された方で、お相手の年収が希望通りではなかった方、満足されていますか?生活に納得されていますか?

  • 婚活について

    最近婚活を始めた29歳の女です。 婚活市場で、女性のスペックはどの程度重要視されるものなのでしょうか?? お恥ずかしい話ですが、この歳にしてかなりの低スペックなので一生結婚出来ないのではと不安です。 私のスペック 29歳、高卒、年収300万、喫煙者、身長165cm50kg、離婚歴なし、実家住み、一人っ子(将来親の介護などはなし)、オタク(ゲームやアニメ等)、家事は出来る、性格は明るくてサバサバ系、顔は上の下(美人系) お相手に求めるスペック 誠実で性格が良い 清潔感がある 初婚 親と同居でない 年収350万以上 オタク趣味を持っているもしくは理解して頂ける方 正直、容姿と性格しかアピールできるところがなく(勿論性格は合う合わないあるかと思いますが)、容姿も若い方に勝てる程美人ではありません。 最近5年お付き合いした方と別れてしまい、婚活を始めるのが遅くなってしまいました…。 こんな私が結婚する為には、婚活していく上でどんな部分に気を付けていったら良いでしょうか。 アドバイスを頂けたら嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • 婚活しようとしているのですが・・・

    婚活を始めようとしているのですが、これといって理想が定まっていません。 将来の希望としては、子供が2人、計4人家族欲しいかなぁ~と思っているのですが、どれだけ、年収、貯金、が必要か知りたいです。 希望としては、子供二人が大学まで行かせられる収入をしりたいです。

  • 婚活に少し疲れました

    当方30代前半、未婚(離婚歴なし)女性で現在正社員で働いてます。 30を過ぎ、仲の良い友人が二人立て続けに去年結婚をしたのをきっかけに約1年前から婚活をし始めました。 20代の頃に長く付き合った男性がいて結婚直前まで進みましたが事情があって別れ、現在は独り身です。その男性のことがあったので両親も別れてから2年くらいはあまり結婚のことも言って来なかったのですが去年くらいから「そろそろ結婚相手でも」と言い始めてきたのが、婚活を始めた理由でもあります。 この1年の間で7名の方とお見合いし、3名の方とはお見合い後、人となりや価値観など知ろうと思い何度か会ったりもしましたし、半年ほどお付き合いした方もいました。 ただ最終的に一言で言うならば、「結婚」まで考えられる相手には巡り会えませんでした。 振り返ってみると、 ・「この人と居ると楽しい」「次もすぐ会いたい」と思えなかった ・相手の方も一生懸命話してくれるし、優しくいい方達ばかりだけど何か物足りなさがあった。友達としてはいいけど、結婚とか付き合うというのはちょっと…というよくある感じ。 ・単に自分の中でピンと来ない ・口下手が多く、自分から会話を振ることが多いので話してて時々疲れる こんな感じです。 もちろん私自身結婚に対して意欲的に活動してました。 ただそんな日々が今は少し疲れたな、と思ってしまったのです。 相談所というところは最初から年収、家族構成など分かった上でお互い結婚意欲がある状態で、お互いが気に入ればそのままお付き合い出来るのでこの歳で出会いを探すには一番適した場所だと思ってます。 これがただの合コンとか友人の紹介でしたら、相手の年収は?ご両親は?と結婚も意識した上で気になる点がいくつかあるのでまずはそこから、になることを考えると相談所は合理的だなと思います。 もちろん相性、価値観は重要ですが、将来子供を持つとなれば年収だって重要だと思いますので。 婚活に疲れたと思ったのは、7名とも似たような人だったからです。 この先また違う人を紹介してもらっても同じなのかな、と思ってしまうと少し休もうという気持ちになってしまいました。 口下手ではなく、女性に対しての気遣いがもう少し出来ていたらもうとっくに結婚してるとも思うので相談所に登録することもないのでしょうし、もちろん女性が30を過ぎても結婚してない(出来ない)のも私自身含め同じように何か理由があるのだとも思います。 そんな中で数打てば当たる、というのは失礼かとは思いますが何人か会えば誰か一人はピンと来る出会いがあるかと思い活動してきましたが、どなたも収入はそこそこあるけど両親と同居が条件だったり、同居しなくていい方だと口下手だったり、優しそうだけど物足りない、などどこか似たり寄ったりでした。 私の方でどこかを妥協すべきなのか(口下手なのは仕方ないとか)、と思ったりもしましたが、そういうのも何か違うような気もしてます。 私自身休日を楽しむ趣味はありますし、友人も居ます。 外見も一般的な体型で顔も世間並みです。 少し休むのもありだと思いますし、また気が向いたら活動すればいいとも思ってます。 ただそんなことを思ってまたのんびりしていたら1年なんてあっという間です。この歳になると大きな1年だとも思うので、ペースダウンしつつも婚活は続けた方がいいのかどうか、それを今悩んでます。 当方2人姉妹の長女で、妹もまだ結婚していません。 将来的に両親の面倒を見るのは私だと思ってますのでそういう面においても家庭を持ちたいとも思います。 ただ焦る気持ちで結婚してもダメとよく言われてますので「この人となら」と思える相手と出会えるまでは勢いでは結婚したくもないと思ってます。 今婚活中の方や、お見合いで結婚された方、男女問わず何かご意見頂けると幸いです。 逆に何人かの女性とお見合いしてこういうところがダメだと思ったなど男性の意見も聞けたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 婚活について

     私は、45歳の男性です。  今更ながら、婚活を再開しようとしておりますが、結婚相談所は、少なくとも、年間30万円位の費用がかかりますし、過去に2箇所の結婚相談所で、計5年間活動しておりましたが、最高でも、2回目のデート迄しか進めませんでした。(3回です。)  婚活パーティーにも5回参加しましたが、全て全く駄目でした。  ですので、今回は、結婚相談所、婚活パーティー以外での婚活を考えております。  そこで皆様にお聞きしたいのですが、  結婚相談所、婚活パーティー以外の婚活方法について、どういう方法が有り、それに対して、私はどの様に行動すれば良いのでしょうか? ※私は、正社員で工場作業員として勤務しております。  休日は、土曜日、日曜日、土曜日、日曜日に連続する祝日、Gw、お盆休み、年末年始で、年間休日は、116日です。  1週間交代で、日勤、夜勤をしております。 ※年収は、税込みで、マンションの1室の家賃収入を含めて、約400万円位です。 ※私の趣味は登山で、週に1回位登山をしております。(長い休みにはテント泊縦走もします。)

  • 就活と婚活なら婚活?

    20代中盤の女性なら就活と婚活ならどちらを優先させたほうが得策ですか? 婚活は若いほうが有利だし20代中盤だと結婚適齢期かなと思います。  まだ相手も見つかりやすいと思います。 就職は正社員の仕事を見つけるのは大変だし、女性って長く続けないでしょう。 年齢的なものを考えたら婚活でしょうか。 30過ぎたらやはり20代よりは相手が見つかりにくくなりそうですね。 年齢はどうしよがないもの。

  • 38歳独身男 婚活について

    婚活を始めようと思います。 以下スペックですが、何歳ぐらいの、どの程度の女性であれば、お付き合い可能な感じでしょうか? ひとつ目安にしてみたく、ご忌憚なきご意見お願いします 東京在住 38歳独身(男)168cm 56kg 中肉中背 若干痩せ形 中堅企業に中途採用  ⇒年収450万 不動産収入(アパマン経営3年目) ⇒年収750万 合計年収 1200万 恋愛経験 約10人 性格:合理主義 好奇心旺盛 チェレンジ大好き  

  • 婚活パーティー、婚活の考え方間違ってますか?

    婚活パーティーなど婚活の場で 未婚離婚歴なしの人達に混じってる 離婚歴あり子持ちの35歳以上の人 正直来られると迷惑 最初は離婚歴あることを隠したりしてますが何考えてるの? 再婚したいのは勝手だけど他の未婚者に混じってたら婚活しても誰にも本気では選ばれないと思うんですけど 結婚歴なし未婚者が相手のスペックの良し悪しや年齢や容姿や料理ができるかどうか 年収や生活環境で相手を選ぶのが婚活ですよね? ほぼ年齢や生活環境で勝ち目のない 再婚希望者やアラフォーなどは相手を探す方法を変えるべきだと思いますけどね 余計なお世話でしょうか? ネット婚活でも離婚歴あり子持ちを隠して相手を探している人がたまにいますがイラッとします

  • 婚活について

    現在婚活中の30歳男性です。 結婚に乗り気でなかった彼女に先日別れを告げ 結婚について真剣に考えている方を探して先日 婚活サイトに登録をしました。 職場は男性ばかりで女性がほとんどおらず特にコミュニティーなどにも所属していないため 出会いはなかなかありません。 婚活サイトに登録されている男性のプロフィールなどを見るのですが、 年収が500~1000万円代が普通にいたり 一流大学卒業だったりして 自分とのスペックの違いにたじろいてしまいます。 標準的な男性のつぶやきなどを見るとメールに対する返信すら来なかったり 良い相手に巡り合えなかった方があまりに多いように感じます。 自分は年収容姿とも標準的で、人柄や性格はおだやかだと思います。 ただ、条件の良い男性が非常に多い中で よい相手に巡り合えるか不安です。 婚活サイトを利用されてパートナーに出会った方 成功の秘訣など是非アドバイスおねがいします。

  • 婚活する意味

    婚活する意味ってあったのかなって思います。 将来結婚する意志はありますが、婚活してもピンと来る人、私に好意を持ってくれる男性って少ないことが婚活を1年続けて分かりました。 エンドレスの果てもない就活のような気がして、あるとき、ふと、こんなことやる意味ってあるのかなと思います。嫁ぎ先が決まるまで履歴書を出し、自己アピールをして面接をしている感覚です。 婚活する理由は、一人で生きていく経済力がないから、自活できるような収入を得られる学歴も勉強しても取れなかったからが大きな部分です。 また、好きだった彼氏に結婚する意志はないと言われ、私は都合のいい存在でいるより、ひとりぼっちになる、別れを選びました。(これは、2年以上付き合っても結婚したがらないので覚悟を決めて理由を聞いたらそう言われました)それで、ショックを受けたからのもあります。 婚活サイトや大手の結婚相談所で知り合った男性と、 ただご飯食べて身の上話して、少しデートスポット巡って終わり・・・。 この作業の繰り返してただ相手の男性が首すげ替え人形のように回っていく感覚です。 婚活しないよりした方がいいと思いますが、ふと虚しくなります。 回答者の皆さん、時間があったら、 あなたの婚活する意味を教えてください。