• 締切済み
  • すぐに回答を!

婚活について

 私は、45歳の男性です。  今更ながら、婚活を再開しようとしておりますが、結婚相談所は、少なくとも、年間30万円位の費用がかかりますし、過去に2箇所の結婚相談所で、計5年間活動しておりましたが、最高でも、2回目のデート迄しか進めませんでした。(3回です。)  婚活パーティーにも5回参加しましたが、全て全く駄目でした。  ですので、今回は、結婚相談所、婚活パーティー以外での婚活を考えております。  そこで皆様にお聞きしたいのですが、  結婚相談所、婚活パーティー以外の婚活方法について、どういう方法が有り、それに対して、私はどの様に行動すれば良いのでしょうか? ※私は、正社員で工場作業員として勤務しております。  休日は、土曜日、日曜日、土曜日、日曜日に連続する祝日、Gw、お盆休み、年末年始で、年間休日は、116日です。  1週間交代で、日勤、夜勤をしております。 ※年収は、税込みで、マンションの1室の家賃収入を含めて、約400万円位です。 ※私の趣味は登山で、週に1回位登山をしております。(長い休みにはテント泊縦走もします。)

  • 婚活
  • 回答数9
  • ありがとう数4

みんなの回答

回答No.9

私が独身なら、おひとり様むけ?終活講座などキッカケにできないか調べてみますよ。 相談所の次ぐらいに独身多そうだし(笑)。 あてが外れたら終活を学んで帰ればいいし。 ネット掲示板でもやりとりできるかも。 45歳で終活って・・・と思われたかもしれませんが、独身女性では終活早めの人いるんですよ。 アラフォーぐらいで、毎年遺影用意することを始めたとか。 自分で写真を用意しないと、変な写真選ばれたら困るという女心もあるらしく。 終活に限らず、このぐらいの年代の関心事を深掘りすれば、同世代を狙う限りにおいては話のネタが広がり、実用性もあって無駄にはならずによいかと思います。 渋すぎましたかね(苦笑)。

回答No.8

もう婚活するのではなく、今後の親御さんの介護をどうするのか、独身での老後資金をどう貯めていくのか、という視点で今後の人生計画を立てる状況だと思います。 質問者さん、この数年間での転職回数が多すぎます。50歳近いのに、男性に最も期待される経済力、肝心要の仕事が安定しない状況の男性を結婚相手に選ぶ女性は皆無だと思います…。 質問者さんが結婚したい理由はなんでしょうか?実家暮らしで相変わらずご自身の趣味優先に、50歳近くまで自己中心的に生きてきた男性が、家庭を築いていけると判断する女性はいないに等しいかと…。 親と実家暮らしだと、質問者さんの親の介護や質問者さん自身の介護、そして仕事をすぐ辞めたり解雇されたりと経済的に不安定過ぎるから、収入のある女性に生活の面倒や家事をしてもらいたい、と考えているのではないかと婚活女性には警戒されかねないですよ…。

回答No.7

以前こちらで頻繁にお見かけした質問者様でしょうか。 >結婚相談所、婚活パーティー以外の婚活方法について、どういう方法が有り、それに対して、私はどの様に行動すれば良いのでしょうか? 現在ならばマッチングアプリやオンラインでの飲み会などが主流ではないでしょうか。 あるいは同僚や友人、親親戚からの紹介などもあります。 どのように行動するかについてですが、 ふと山に登ってみたいと思った時、最初に何をしましたか? 初心者の登山、という本を買ったのか、初心者登山のツアーに参加したのか、いきなり適当な山に登ったのか、 色々なやり方はあると思いますが、自分のやりやすい上達の仕方というものはあると思います。 マッチングアプリでも誰かからの紹介でも、 ご自身がうまくいきそうだなと思うやり方を試してみてはいかがでしょう。 登山の様子をYouTube配信して、コミュニケーションを取る機会を増やすというのもいいかもしれません。

noname#251832
noname#251832
回答No.6

再登場ですみません。厳しいですね〜みなさんのご意見 ゴミの山とか、なんなんでしょうね 婚活ってそんなに大変なのかと私も勉強させていただきました。条件がなんだとか、うるさいですね。なにさま?って思いますよね。 堅実そうだし、山やる人に悪い人いないし、質問者さんのどこが悪いのか、私はさっぱりです。がんばってください。応援してます。 やっぱ、山サークルがいいと思うんだけどなぁ。山でいきましょう!特技趣味をいかすのがいいと思います。

回答No.5

質問者さんの条件だと、お相手の女性は派遣などの非正規雇用の40代くらいの人で、貯金もなく老後の孤独死が不安だという人が対象になると思います。 「そういう人でもいい」と質問者さんが思えるかどうかですね。「いや、いくらなんでももうちょっとなんとかならないか」というのであれば、自分自身の見た目も良くしないといけないでしょうし、女性から見て魅力的な男性になる必要があると思います。そこは釣り合いがとれないといけないですね。 結婚相談所の場合は女性もそれなりにお金がかかるでしょう。そしたら女性側もそれなりに生活に余裕がある人か(その場合は自分が妥協する理由がないので必然的に男性に対するハードルが上がる)、なけなしの生活費から捻出して婚活をしているので、条件が悪い男で妥協することはできないとなるかのどちらかだと思います。 つまり結婚相談所で質問者さんが選ばれる可能性は極めて低い、というか、ほぼ不可能だといっていいと思います。もちろん結婚相談所は自分たちの営業がありますから、不可能だなんてことはいわないでしょう。 登山という趣味も複数の人たちとやるものではないので、そこで出会える可能性も低いと思います。それに登山を趣味とする女性は体力があってアクティブで、精神的に独立心が旺盛なので結婚そのものに興味がない人が多いと思います。1人で生きていけるタイプだから登山をするのでしょう。 あとは、出会い系のアプリとかそういうものになるのかなと思います。ただこちらも効率としては悪いツールです。婚活詐欺みたいなのもいるでしょうし、アプリを使っているのは若い人が多いからお目当ての女性を探すのもひと苦労どころかふた苦労もみ苦労もあるでしょう。 でも出会い系のアプリを勧める理由は、そういうものの大半は女性側はお金がかからないからです。経済的に余裕がない女性なら「どうせタダなら、ダメ元でアカウントでも作っておくか」というケースがあると思いますので、そういう人を狙うということになりますね。 すごくトゲがある例えになりますが、ゴミの山から使える部品を探すようなものになると思います。

回答No.4

年収によってはお見合いに進む確率が上がるかもしれませんが、むしろ本質的には、デートが2回で終わるところにあるのではないでしょうか。登山についての書かれ方からも、自分の楽しみを優先して、相手に合わせる、理解しようとする姿勢が少ないのかな、と想像しました。まだ45歳でいらっしゃいますから、出会いはいくらでもありそうです。アプリに移る場合、見た目と年収の選抜がさらに激しくなります。ただ、会うまでにメッセージでやり取りができるので、そこでアピールできます。

回答No.3

どこかのサークルに属していれば、異性は嫌でも、独身が 話しかけてきます、あるいはイベント会社が主催する、独身 お出かけ婚活パーテーなら、食べ放題や話放題が前提です、 ちなみに桜は一定数いますので、美人やかわいいは相手に しても、楽しめるかもしれないけど、無駄な時間でしかあり ません。 <年収は、税込みで、マンションの1室の家賃収入を含めて、 <約400万円位です。 失礼ないいかたで申し訳ないけど、45歳だと誰でも 相手にされません、まともな会社の年収は公開されて いますので、参照されてください。 年収は相手を選ぶ条件にされています。

回答No.2

婚活の再開というは、20代はともかく、少なくとも30代ではやっていたような感じですね。 既に45歳で、収入は平凡というよりも、モデル年収平均694万円からの比べると、家賃収入を60万円と低く見積もって除いたならば、平均的な正社員としては半分程度の仕事の評価してもらえていないと、女性から評価されても文句が言えない気がします。 高卒の現業職でも、それほど安い給与は交代勤務で日勤夜勤の手当てがあるはずと考えると稀だと思うので、役職もない、退職金が出るのかどうかわからない印象しかないです。 記載がないので、中卒かなと推定してしまいますが、それについても、わざと書きたくないというところですので、高校中退とかでしょうか? わざわざ貯蓄があるかどうかを記載していないところを考えると、家賃収入のあるマンション以外に、特筆すべき預貯金等がないということですよね。 登山は悪い趣味ではないし、週に一回は多いのかどうかはわかりませんが、どちらかというと社交的なイメージからは遠いような気がします。 おひとり様で生きていくだけでも、微妙に老後の資金とがが、ギリギリの感じがするのが、なんか切ないというか、女性に夢と希望を与えるにはもう少し何か材料がないのかといいたくなります。 もちろん、容姿や、健康面、親類や親の状況は大きな問題になる年齢ですし、いったい今まで、何をしていたのか、かなり追い詰められてから、ジタバタしている印象しかないです。 年間30万円は、結婚相談所だけの費用としては、なかなかお安くないので、努力はされているのだと思いますが、相談所のスタッフは、何とか紹介したいけど、相手の女性との釣り合いや、希望があまりにもかけ離れているので、会費は欲しいが、紹介できる女性の数に限りがある感じがします。 前の嫁さんの話では、ハゲはダメだといっていたのですが、ハゲ・デブ・チビなどと、差別的な視点を口にするのは、不本意ですが、容姿等でも、無意識に選別してしまうのが、女性の残酷なところです。 年齢にしても、もう子供が産めない女性や、離婚歴のある女性の方が、経済的な安定した夫婦の時間を期待するので、難しい話です。 工場勤務にしても、私は比較的、小さくても技術力にこだわりがある、お仕事であれば、いいんじゃないとと思う方なのですが、何を作っているかわからない工場というのは、星の数ほどあるので、職業上の輝きを求めるのは酷なのかもしれないですね。 65歳といわずに、70歳ぐらいまでは、どこかで仕事をするのはいいのですが、私の父親でも、85歳まで生きた今の時代ですので、お相手の女性からは、今すぐにも旦那の親の介護があり、さらには旦那の介護が続くのに、子供を持つゆとりどころか、苦労しか想像できないでは、よほど貧困家庭の育ちを経験している女性でも逃げそうな物件なのですが・・・。 可能性はゼロではないというものの、恋愛ならば、その場の勢いとノリで何とかなるとは思うのですが、婚活となるとダメな材料ばかりしか思い当たりません。 年間いくら婚活関連に支出しているかは知りませんが、5年となれば最低でも150万円以上なのですから、そんなお金があれば、趣味に使うか、資産運用に回す方が、建設的な気がするのは残酷すぎるでしょうか? 私は、30歳ぐらいで一度目の結婚をして、40歳ぐらいで今の嫁さんと再婚しましたが、お金がないと嫁さんたちがぼやくほど、お金がないはずもなく、上を見ればきりがないという感じで生きていますが、単純に比較するのは意味がないと思いつつも、ずっとおひとり様で今まで来たのであれば、もうあきらめてもいいような気がします。 婚活などという、保険なのか、夢なのか微妙なことをするよりも、ただの女友達や、セックスパートナーに、誠実に尽くす男になってはダメなんですかね?

harada2356
質問者

補足

最終学歴は専門学校卒業です。(高校→専門学校) 介護の専門学校を卒業しておりますので、全く畑違いです。

noname#251832
noname#251832
回答No.1

社会人の登山サークルに入るとかどうですか?(もう入っていたらすみません) 私も昔学生時代に山岳部で登山していました。同期の男性で、卒業後社会人の登山サークルに入って、そこでお相手を見つけて結婚している方がいました。今でも仲良く山に行っているようです。 話もあうし、いいんじゃないでしょうか。

関連するQ&A

  • 婚活への取り組み方について

    私は、結婚相談所を利用して婚活中の40歳男性です。  皆さんにお聞きしたいのですが、特に、年齢が高い方等は、ある程度、期間を区切って婚活をされておられると思いますが、(例えば、1年以内に結婚する等)その場合、その間は、趣味を一切封印して、仕事、家庭生活以外は、婚活のみに100%集中されておられるのでしょうか?  その場合、例えば、IBJ等のサイトからお見合いを申し込んでも、全く成立しない場合は具体的にどうされておられるのでしょうか?  後、私についてですが、臭味である登山と両立させながら婚活をしておりますが、やはり、取り組み方として甘いのでしょうか? ※私の年収は、、マンションの1室の家賃収入を含めて、税込みで300万円~400万円位です。 ※私の勤務先は、自治会単位の住宅地図を製作している従業員数24人の個人事業主です。(法人ではありません。) ※私は正社員です。 ※趣味の登山は、テント泊もする等、ある程度本格的にやっております。(今年のお盆休みも、5泊6日で、南アルプス南部をテント泊縦走しました。)

  • 婚活中の仕事の休日について

     昨日に出した質問に不備な点が有りましたので改めて質問をさせて頂きます。  すみませんがどうぞよろしくお願い致します。  私は、今現在結婚相談所を通じて婚活中の40歳男性ですが、(今日が誕生日です。)婚活中は、仕事の休日は、急なお見合い等にも対応出来る様、趣味の予定等は全く入れず、お盆休みにも泊りがけの旅行にも行かず、どうしようもない予定以外は、予定を完全に開けておくべきなのでしょうか?  更に、私は、登山が趣味ですので、電波が届かない所にも行きますが、何時でも連絡が取れる様、常に、電波が届く所に居るべきなのでしょうか?

  • 婚活って難しいですね!

    婚活パーティーで出会った女性と先日4度目のデートしました、デートは盛りあがりました。 自分は28歳、女性は31歳です。 だけどデートの終盤に思わぬことを告げられました、今週の土曜日にそんなに仲良くない友達に誘われたから婚活パーティーに行ってくると…だけど行くのめんどくさいって言ってました。 リアクションに困りました、確かに僕らまだお付き合いはしてません、だけど自分の好意は相手に伝わってます、相手の好意はあまりないかも知れません(だけど登山には誘ってくれました) 自分は婚活パーティーで出会った男性とデートしてるのに、今度婚活パーティーに行くって言う女性の気持ちがまるでわかりません、自分より素敵な男性を探しているなら内緒で行けばいいのに… もしかしたらいつまでも告白しない僕に嫌気が差して婚活パーティーに行くのかも知れません、だとしたら告白していない自分も悪いので今朝申し訳ないけどlineで告白しました。 僕とお付き合いして下さい、そして悪いけど明日の婚活パーティーは参加しないでくださいと、これで白黒はっきりするかと思ったら、約束したので明日は参加します、だけどアドレス交換はしませんって返信がきました。残念ながら白黒はっきりしませんでした。 正直むかついたので返信してません、自分はその女性に誠実に誠実に接してきました、だけど裏切られた感じがしました。 多分この女性は自分のことをキープしつつ、他にいい人が出来ればその人に乗り換えようと思っているのではないでしょうか?でもそれならなぜ婚活パーティーに行くって宣言したのかわかりません、内緒で行けばいいのに… 昨日、ごはん美味しかった、楽しかったねって相手からlineできたけど、ちょっとむかついてたので、既読だけど無視しました、そしたら、向こうは心配してきました。それで今日の彼女のlineに対しても既読だけど返信してません。様子見をしようと思ってます。 みなさんに質問です、この女性はなぜ婚活パーティーに行くと思われますか? そしてこの女性に僕はどう接していくのがベストなのか教えて下さい?

  • 婚活と趣味の時間の両立について

     結婚相談所を利用して婚活中、若しくは過去に婚活中であった方にお聞きしたいのですが、お見合いが入ったり、お見合いパーティー等に参加していますと、どうしても、趣味の時間を削らざるを得ない事になりますが、趣味の時間との両立は具体的にどうされていますでしょうか? ※私は、今現在結婚相談所を利用して婚活中の39歳男性です。(登山が趣味ですので、どうしても、丸1日を使う事になりますので、困っています。)

  • 婚活

    もうトラウマで気が狂いそうです。どなたか真摯な助言下さいませ。家族と同居しているのですが、以前、何年か前、婚活をしていて、某パーティーで気に入った男性にコンタクトをとり、一回だけ食事をしたのですが、その男性がのちのち偽医者だと判明しました。なぜわかったのかというと、父親、母親、妹三人でパソコンで調べあげ、婚活会社に電話していたのです!私はその場面に出くわしてそこからトラウマであまり婚活ができにくくなっていました。。別に偽物の医者との関係を壊されたことではなく、家族といえどもそこまでするかということに信じられずにいます。その後もちょこちょこ婚活しましたが、自宅に帰ると、妹が私がもらったパーティーのアプローチカードを捨てられたり、母親にパーティーで知り合った男性とお茶してくるといっただけで、自宅の住所は教えないでと先回りしていわれたり。 先ほども、フリーペーパーに載ってあるホテル開催のパーティーに予約とろうとして、たまたま満席だったのですが、安物はやめて、結婚相談所の会員制のパーティーにしたらといいます。 以下、質問です。 1、家族は安物のパーティーはやめとけという意味で婚活自体はOKなのか? 2、高級な会員制のパーティーも含め、私の婚活自体に反対なのか? 私は32歳で十分結婚してもよい年頃だと思います。母親は特に、男性から寄ってきたパターンでも、自分が好きで自分から寄っていったとか好きにしたら?とかそんなことばかり言います。自宅での婚活は無理なのですか? ちなみに、大手の結婚相談所の準会員でまだ正会員ではありません。本格的に活動を始めようかというときに相談です。

  • 婚活がうまくいきません。。

    28歳(女)です。 結婚願望があり、いっぱい出会いを探しているのですが、 なかなか出会えません。。 1年前に結婚相談所にも登録し、何回かお見合いもしたのですが 好きになれず、お断りしました。 なので夏頃、今度はお見合いパーティーにも参加し、 カップルになれたのですが、1人は1回食事に行きましたが 同じく好きになれませんでした。 別の日のお見合いパーティーでカップルになれた人は、 とてもしゃべりが上手く、やっと好きになれたんですけど、 相手が本気さが感じられず、連絡も減り、聞くと、 元カノとよりを戻したいと。。。 せっかく好きになれたのに、またダメでした。。 その人以外、なかなか好きになれなかったのは、 お見合い等は全く知らない同士なので共通の話題もないし、 探りながらなので、これ!という好きになるポイント?がないと 好きになれないみたいです。。。 唯一好きになった人は本当にしゃべりが上手く、楽しませてくれたり、 パーティーの時以外は敬語も使わず気さくに〇〇ちゃんって呼んでくれ、 慣れてたのかもしれませんが、そういう固くない感じが安らげて好きになれたんです。 他の人は当たり前ですが真面目な部分しか見えないというか。。 また一からか~と思うと気が重いです。。 同じように、婚活がんばってる方いらっしゃいますか?? なかなか好きになれない、出会えない場合でもめげずにがんばっていますか? このままずっと出会えないんじゃないかとすごく不安です。。 何かご意見お聞かせください!

  • 35歳の婚活について

    私は35歳女性です。某百貨店で販売の仕事をしています。 この度結婚相談所の入会を視野に入れて本格的に婚活をしようと思います。 35歳の女性がかなり厳しい状況にあること、出産も希望していますが、もしかしたら叶わないことも理解しているつもりです。ただ後悔はしたくないのでやれることをやってみようと思います。 今同じような状況で頑張ってらっしゃる方、また婚活をしてご結婚された方にお聞きしたいです。 相談所が沢山ありすぎて迷っておりますが、どのようにして決められましたか? 婚活パーティーと相談所では違いますか?(パーティには行ったことがあります) 心が折れそうな時、どのように立ち直り婚活を続けられてますか?気持ちの持ち方などのところもアドバイスいただけたら嬉しいです。

  • 彼氏がいるのに婚活パーティー

    友達に婚活パーティーに一緒に行こうと誘われました。一人で行きづらいらしくお願いされたので一緒に行くから事にしました。ただ私には2年半付き合った彼氏がいます。 彼氏は結婚願望がない人なので、心の中でまぁ行ってもいいかと思う気持ちと、彼氏がいるのに婚活パーティーはどうかなと思う気持ちがありました。先週、彼氏に「婚活パーティー行く事になった」と話したら「なんで○○が婚活パーティー行くの?」と聞かれたので「友達が一人だと行きづらいらしいから頼まれた」と言うと、それ以上は何も言われませんでした。 私は婚活パーティーに行ってもいいですか?改めて彼氏に行ってきてもいいか聞くべきでしょうか?ちなみに聞くとなると彼に会うのが日曜日になるのでメールで聞く事になります。

  • 出会いが婚活パーティーだからそう思ってしまうので

    私と彼は婚活パーティーで知り合って 付き合って数ヵ月です。 棚に彼が土日に「用事があるから会えない」 と言ってくる日は 「もしかしたらまた同じ婚活パーティーで 私以外の女を探しに行ってるのかな?」 と思ってしまいます。 これは出会いが婚活パーティーだからそう思ってしまうのでしょうか? 出会った時は1回限りの登録と彼は言っていて 継続利用はしてないようでした。

  • 婚活で結果が出ません

    私は今年で32歳になる男なんですが、今までで女性との交際は一度もありません。 婚活パーティーなども100回以上参加してますが、結果は出ませんでした。 理由としては1、内気な性格(口下手など)2、介護職員(低収入)3外見(不細工ではないけど、イケメンではない)。 だと思います。 以前このサイトで「婚活パーティーなど外で見つけるより、あなたの用な方は職場の方が実りやすい」とアドバイスを頂きましたが、 今の職場に努めて10年になりますが、今まで好意を持った同僚何人かいましたが「好きな人がいる」「彼氏がいる」「介護だから将来が不安」とかで失恋しまし。 また職場はとにかく忙しく、職員同士コミュニケーションを取る時間もありません。座る時間もなければ休憩も10分、飲み会や食事会など10年間で数えるくらいしかありまでした。あくまで職員間は仕事だけの関係って感じです。 今まで真面目に生きてきたし、職場の施設長から「君もいい年だからそろそろ」と職場がお金を出して婚活パーティーを紹介してくれますが、結果が出てないので悔しいです。 質問なんですが 1僕のような介護職員(低収入)で外見(イケメンではない普通)、口下手は結婚相談所に入会して結果は出るでしょうか?(婚活パーティー100回行ってダメだったので) 2、10年間職場に努めてて結婚した人も多かったですが(皆結婚相手は職場とは無関係の人) 特に女性とかは職場以外何処で出会っているのでしょうか? 以上宜しくお願いします。