• 締切済み

アドバイスお願いします

これは今描いている途中の絵です。 自分の中で、完成と思ってしまう前におかしな所を直したく、客観的に判断していただくためここに投稿させていただきました。 おかしな所、伸ばした方が良いところがあったら指摘をしてくださるとありがたいです。 今、自分でおかしいかな、と思っているのは鼻の大きさ、顎、肩の角度や丸みです。 他におかしいと思えるところがあったら指摘して欲しいです。 目周りの赤や、模様は仕様です。

みんなの回答

noname#212313
noname#212313
回答No.4

 あまりよくないかもしれない点から始めてみます。  顔ですが、左右非対称なのは普通なのですが(人の顔が左右完全対称なのは稀)、顔が正面向きにも関わらず、鼻から口にかけて右へと流れる歪みが多少大きすぎるようです(人物からすれば左へ)。左の頬(人物からすれば右の頬)が膨らんでいるかのようになっています。  これは尖らせた顎の先端が右に寄っているせいです。顎の先を少し左に寄せれば、おそらく全て直ります。こういう、少しの位置のずれが全体を歪めてしまうことはよく起きます。顎の先の位置のずれは、もしかすると顎へと至る線を引いているときに起こった可能性もあります。線の傾きが少しずれたということです。それが全体を歪めることも、よく起こります。  それでも、顔は髪で隠されていない部分は露出するので、気が付きやすいし、直しやすいです。難しいのは首から下、つまり胴体です(この絵には描かれていませんが脚も含む)。  既に指摘が出ていますが、首のラインが肩とつながっていません。衣服のところで、肩が途切れるかのようにすとんと下に落ちてしまっています。こういうことはよく起きるのですが、いきなり衣服込みで描くために起こります。  回り道のようですが人物は脱衣状態の下書きを行うことが近道です。そのためには、ヌードデッサンは大事で(美術用写真集を用いるとよい)、ヌードデッサンを上手く(短期間でということを含む)描くには、筋肉とその下の骨格の知識が必要です。要は解剖学の初歩ということですが、美術用の教本で解説しているものもあります。それも、回りくどいようで実は最短でマスターする方法です。  絵に描かれていない部分も重要です。毬でしょうか、それを持つ手は何か変です。かなり無理な持ち方をしています。親指がこのように毬の後ろに隠れるということは、かなり手を捻じ曲げています。人物は胴体も正面を向いていますから、普通に毬を差し出せば手はもっと斜めになり、親指はかなり見えるようになるはずです(ボールを持って鏡に向かって、手を差し出してみると分かるかも)。  絵では途切れていますが、腕も下書きでは描いておけば(紙を足す、PCなら描いておいてトリミング)このようになりません。絵に現われる部分につながるパーツは意識する、そのためにはラフでいいので実際に描く方がよいです(慣れてくれば省ける)。  なお、眉毛がないように見える人物ですが、このような描き方は必ずしも悪くありません。自分がこうしたいと思う見栄え次第で選択してよいと思います。  良い点もたくさんあります。例えば、手を部分ながらきちんと描いています。手は目立たない割に難しく、うまく描けないと手のせいで印象を下げます。手の指の長さで多少難点はありますが(特に各指の長さ)、まずまずの出来栄えと感じます。手を隠すポーズで誤魔化す人がいたりしますが、そうしていない上、かなり描けている点はポイントが高いと感じます。  顔も、例えばいわゆる「アニメ絵」的なテンプレを避けている点も好感が持てます。簡単に見栄え良くできるが安易な手法を避け、オリジナルを志す方向性が見て取れます。これは、顔のモチーフ、つまり本物の人の顔をベースにしている、少なくともしようとしているということにもつながります。  顔も骨格が分かると目鼻の位置を決めやすくなります。表情は表情筋の初歩的な知識があると、ずいぶん違います。その上で、「若く見せるには目鼻を下に寄せる」(乳児~子どもの目鼻位置であるため)といったテクニックを使ったりするといいでしょう。

nnngift
質問者

お礼

細かい回答有難うございます! 左右反転したときに歪んでバランスがおかしくなってしまっているのに気づき、どうすれば直るか悩んでいたので嬉しいです。 手の形はちゃんと見てから描くことにします。指の個々の形は、一度手をデッサンしたのでなんとかなったのですが、やはり見ないで描くことは避けた方が良いですね。 眉毛は描いてはあるのですが、頭髪と同じ白で描いたため皮膚とどうかしてしまってます。もう少し影を入れた方がいいですかね。 図書室で骨格と筋肉の美術用の本を借りたりなんとなくは勉強しているのですが、時間がなくてそれをデッサンしたりとかは出来てないので時間があるときにちゃんと勉強しようと思います。 また、18歳以下の受講できるヌードデッサンの講座が身近に行きたくてもなくて諦めていたのですが、そのようなものがあるのですね。教えていただき有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

こんばんは、もう一つですが欲を言えば気になるところがあります。それは指の感じです。あんまりどうというわけではないのですが、この人からこの指・・・が気になります。カットされている位置のせいかもしれませんが、ぼくは、この下も気になります。ぜひ描いてみてほしいです。

nnngift
質問者

お礼

このしたも描いたことは描いたのですが、まだ雑塗り段階のため載せるのはカットしました。 確かに違和感がありますね。 もう少し女性らしい指になるよう描き加えます。 御回答有難うございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#215870
noname#215870
回答No.2

私も前回答者さんに同じく、首と肩が繋がっていないように見えました。あと、塗りの面で、着物が少し平面的かなーとも感じました。もう少し陰影をくっきりさせてもいいと思いますよ。 髪と瞳が、すごく綺麗です。白い髪の描き方はぜひ参考にさせてください。

nnngift
質問者

お礼

ありがとうございます! そうですね、なんとなく体が顔や髪に比べて平面的な気がします。 もっと立体的に見えるよう手を加えていこうと思います。 御指摘ありがとうございました! 髪は一番力を入れたところなのでそのように言っていただきとても嬉しいです(*´ч ` *)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

色が素敵です。柄も好きです。どこか指摘と言えば、首のラインと肩のラインがあってないように見えます。ということでしょうか。

nnngift
質問者

お礼

ありがとうございます! 御指摘、ありがとうございます。 言われるまで気づきませんでした…。首と肩に段差がありますね。首から下を直していこうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • この絵にアドバイスを頂きたいです。

    お久しぶりです。毎回同じような質問で申し訳ありません。 私は、少し前からピクシブに絵を投稿している者なのですが、 同じ歳でも、私より遙に画力が上の方達ばかりで、非常に悔しく思いました。 私は幼稚園の頃から絵が好きで、絵画教室なども習っていました。   けれど、私の絵は下手です。私のブログにも、善意でアドバイスをくれた方がいたのですが、やはり客観的に見てみても画力が足りないそうです。 頑張っているつもりではいますが、やはり私は努力や知識が足りないのではないか、と思い始めてきました。 なので、自分や身内以外の方に、客観的に私の絵を見てもらい、アドバイスをいただき、自分でそこを直せるように努力したいと思いました。 まだまだ初心者なので、本当に絵が下手です。 それでも、この私にアドバイスしてくれると本当に嬉しいです。 http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=9560185

  • イラストについてご指導お願いいたします

    絵のアドバイスをお願いいたします。 顔だけで申し訳ないのですが、 よく顎が長いと言われます。 過去にもその指摘が多くて、絵を描く時は 輪郭が長くならない様に反転して確認したり なるべく丸く描く様に努力はしているのですが.. 恥ずかしいことに自分では顎が長い様には 感じません。 顎が長いと感じられる場所や原因が わかる方は是非教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 絵の悪い所を指摘してもらう交流場所はありますか?

    イラストを趣味で描いています。 自分の絵が客観的に捉えられずに困っています。 他人からの指摘を受けたいのですが回りにイラスト関連のそういったことをしてくれるような知り合いがいません。 イラストを投稿し相手に悪いところを指摘してもらう、なるべく大規模な交流場所(掲示板など)はありますか。 もしURL張るのがまずいのならヒントだけでも教えていただきたいです。 回答よろしくお願いいたします

  • 絵のアドバイスをお願いしたいのですが(´;ω;`)

    夕焼け空をネットで拾った写真を参考にSAIで描いてみたのですが、雲の立体感や、太陽の光を上手く表現できません! 自分の考えでは右のビルから人が身を乗り出している状態を描こうと思っていたのですが、角度的にそれも難しくなってしまいました(´;ω;`) 写真の構図の仕方を調べ、3分割構図というものがあることを知り、イラストを描く上での参考にしようと思っていたのですが、人や建物の配置が難しく、できればこの絵で人をビルの上に配置する際の構図のとり方と、リアルな空を描くためにはこの絵で何が必要なのかをどなたかご指摘してもらえないでしょうかm(_ _)m

  • 絵を描くときに

    趣味で10年以上絵を描いています。ですが全然上達しません^^; 人物の絵を描くときに顔だけがどうしても平面になってしまいます。 すこしでも角度が変わると描けません。おそらく目と鼻の書き方で おかしいことになっていると思うのですがどう描いていいのかわかりません。 角度が変わった時に眼球を意識して描いているつもりなのですが そうするとリアルな感じになってしまい可愛くなくなってしまいます。 そのため俯瞰や煽りも同様に描けません; 自分の絵柄でいろいろな角度を描けるようになりたいのですが 皆さまはどのように練習しているか教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願い致します! ちなみに私の描く絵柄はリアルや萌え絵ではありません。

  • 絵の評価をお願いしたいです

    ※携帯撮り・横向きのため見づらいです。すみません。 再投稿です。 一度投稿していたのですが、画像が異様に横に伸びていたため、もう一度・・・という事になりました。 絵の評価をお願いします。 周囲の人の、自分の絵に対する評価が客観的ではないと感じたのでさせていただきます。 前回のように、 ・絵を見て、思う年齢 ・画力 ・良い点 ・悪い点 ・アドバイス などが頂けると光栄です。 客観的な意見がほしいです。 よろしくお願いします!

  • 顎関節症?

    右側の顎が10年程前からパキパキいいます。口が開かない程ではないので今までほっておきました。この間証明写真を撮ったら眉の高さ目の大きさ鼻の歪み顎のすりへり肩の高さが違いかなりショックでした。治療する場合は口腔外科か整体かどちらなんでしょうか?また治療した方は顔の歪みは治りましたか?宜しくお願いします。

  • 身体醜形恐怖症について 至急アドバイスお願いします

    こんにちは。20歳の女です。 身体醜形恐怖症とは美人が自分は醜いと思い込み、精神が病んでしまう病気でしょうか? 私の顔は顎が突出していて他人から見ても明らな、特徴的な部分があり、指摘されたこともあります。 不細工が自分の顔のことで悩むことは、仕方ないことだと思うのですが、この病気にかかっている可能性はありますか? 症状は、 ・友達は人並にいるが、みんな不細工といると優越感に浸れるから私と友達でいるのだと思う ・遊びに誘われても、人と会うと劣等感でいてもたってもいられなくなるので、予定があるなどと嘘をつく ・気になっている顎が目立つ角度で何時間も自撮りをし、落ち込み、 死にたくなり、何もかも嫌になる ・外食しているとき、他の人が話しているのを見て、今私の顔のことを話しているんじゃないかと心配になる ・恋人は性格で私を選んだのだと思うが、私といるのが恥ずかしくないのか、など心底心配になる ・大学に通っていたが、虐められたわけでもないくせに、劣等感や周りの視線を感じ耐えられず、休学する ・休学してお金を貯め、顎の手術をしようと思っている ・容姿を理由に大学を休学したことに対して自己嫌悪に陥るが、鏡を見ると仕方なかったと思う ・最近は、自殺のことと整形のことを毎日調べ、心を落ち着かせている など、自分の気持ちを親にも誰にも話せずにいて、閉じこもる私を親も心配しています。 精神科に行くのは抵抗がありますが、私の症状は精神科に行くレベルでしょうか? くだらない悩みだと思われるかもしれませんが、真剣に悩んでいます。 アドバイスお願いします。

  • 絵の評価をお願いしたいです

    上記のとおり、絵の評価をお願いしたいです。 高校生です。 初めての投稿なので、誤字脱字がありましたらすみません。 自分の周囲の、絵を評価してくれる人々の反応が客観的ではないと感じ、投稿させていただきました。 ・絵を見てどのくらいの年に見えるか ・悪いところ ・良いところ ・画力 ・アドバイス などをお教え頂けたら光栄です。 よろしくお願いします!

  • 成人式の着物は重要?

    成人式の写真なんてあまり振り返らないだろうし、誰も人の着物なんて見ないだろうと思い、シンプルで安いものをレンタルしました。 白地に、下の方に小さな紫の花が散らばっている着物です。 しかし、9万円ほど値段が上がりますが金地にピンクや水色という淡い珍しい模様の着物も気に入り、今さら変更しようか心が揺れています。 成人式ってやはり、値段は少し大目に見て自分が一番気に入ったものを着るべきなのでしょうか。 もしくは質問の角度を変えて、白地に柄が少なくても、客観的に“安っぽいなあ”とか“(悪い意味で)シンプルすぎる”と思いますか? すみません、写真投稿ができず長々しい文になってしまいました(;_;)

このQ&Aのポイント
  • ファームウェアの更新中にパスワードを忘れてしまった場合、ネットワークリセットを行い、パスワードのリセットをする必要があります。
  • Windows 11を使用しているパソコンで有線LAN接続している場合、ファームウェアの更新中にパスワードを聞かれることがあります。
  • アナログ回線を使用している場合、ファームウェアの更新中にパスワードの再設定が必要になることがあります。
回答を見る