• ベストアンサー

ちなみに、エビチリソースは好きですか ?

localtombiの回答

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.3

おいしそうな写真ですね! で、エビ以外に一品食材で入れるとしたら・・・ ほぐしたカニカマはどうでしょう?

noname#205155
質問者

お礼

こんばんは。 カニカマですか、なるほどこういうのも合うかもしれませんね。 何かあるんじゃないかなと思いまして、色々検索もしたのですが。 カニカマなら安いので我が家向きですね(笑) ご回答、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ピリ辛で一品作ってよ ! と言われたら何を・・・

    好みも色々とあると思いますが、 今日は朝から夏の日差しが戻って、本格的な夏の到来となりました。 この暑い夏だからこそ、ピリッと辛い料理食べますよね。 そんな時にみなさんのご家庭では、どんな一品を良く作られますか ? カレーライスは外して下さい。 えびチリ http://www.kyounoryouri.jp/recipe/11613_%E3%81%88%E3%81%B3%E3%83%81%E3%83%AA.html きんぴらごぼう http://www.kikkoman.co.jp/homecook/search/recipe.html?numb=00000638

  • 新潟を代表する加○屋さんの「貝柱のうま煮」

    こんにちは。 ビン詰めでふっくらした貝柱が入ったものを頂きました。 ただ、そのままいただくよりも、何かアレンジして 食べたほうが良いのかなとも思い、一度大根と一緒に煮たことはあるんですが、イマイチピンとこなかったので..。 この様な食材で、上手くアレンジされた方がいらっしゃいましたら、レシピを教えてください。 宜しくお願いします。

  • まいたけ ぶなしめじ どう使い分けていますか ?

    素朴な質問なのですが。 まいたけ そして ぶなしめじ ってありますよね。 どのような料理に使い分けていらっしゃいますか ? 大差ないようにも思えなくもないのですが、 私が知らないだけかもしれません。 みなさんのご家庭では、 それぞれで実際には、こんな料理に使ってますよ ! そんなことがあれば教えて下さい。 それと、かいわれ これどうやって食べてますか ? まいたけ http://cookpad.com/category/1366 ぶなしめじ http://cookpad.com/%E3%83%AC%E3%82%B7%E3%83%94/%E3%81%B6%E3%81%AA%E3%81%97%E3%82%81%E3%81%98 http://findish.jp/s.cgi?words=%E3%81%B6%E3%81%AA%E3%8

  • 冷やし中華について、みなさんなら・・・。

    少しずつ暑くなりつつあるわけですが、 となると 「 冷やし中華 」もぼちぼちという方もいると思います。 そこでみなさんのご家庭で 「 冷やし中華 」を調理する際に 「 どんな具 」と「 どんなタレ 」で召し上がっていますか ? 欠かさずあの麺にのせている具も出来れば教えてください。 いつもなら錦糸玉子ときゅうりやハムとトマト位なんですが、 みなさんのご家庭ではどんなのか知りたいと思いました。 http://allabout.co.jp/gm/gc/73490/ http://cookpad.com/category/375 http://cookpad.com/recipe/205929

  • 味噌煮込みうどんって・・・どえりゃ~上手い ?

    以前名古屋に住んでいた事があります。 ですが、この名古屋名物「味噌煮込みうどん」食べた事が無くて。 作り方は色々レシピもありますね。 まだ寒い日が続いているので、今度チャンレンジしてみようかと思っています。 皆さんはご家庭で、「味噌煮込みうどん」作りますか ? それぞれ作り方も違うと思っています。 ご自慢の作り方をアンケートしたいと思います ! ! http://allabout.co.jp/gm/gc/217108/

  • 牛乳とチーズなしでグラタンを作りたい。

    牛乳とチーズが嫌いなんですがグラタンって作れるでしょうか?もし作れるのであればレシピ教えてください。できれば普通の一般家庭にある食材で作れる具材でできればうれしいです。

  • やっぱりご家庭では、「焼きギョウザ」ですか ?

    ギョウザの好きな方は多いと思いますが やはりご家庭では「焼きギョウザ」でしょうか。 我が家も食べる時はいつも焼きギョウザが圧倒的に多いです。 この時期寒い事もあり、水ギョウザで食べるご家庭もあるのかなと思いまして。 その水ギョウザの時に土鍋を使用して具沢山なのかなと素朴に思いました。 みなさんのご家庭では、どの種類の食べ方をしているのでしょうか ? もし水ギョウザをご家庭で作る場合に、具材は鍋料理のような感じなのでしょうか ? 絶品餃子!! http://matome.naver.jp/odai/2133424266153597701 水ギョウザ http://www.ffa.ajinomoto.com/products/home/main/m-suigyoza.html http://www.ih-qualities.jp/recipe/580 http://www.kyounoryouri.jp/recipe/tag_id/7621_%E6%B0%B4%E9%A4%83%E5%AD%90/1/ 揚げギョウザ http://www.orangepage.net/recipes/detail_127764

  • 応用

    皆さんは、とある料理レシピのサイトを見て料理を作ろうとしたと仮定します。 その時にそのレシピの食材をキチンと準備しますか、手持ちの食材や入手が簡単な食材で応用しますか? 食材はメインの食材でもサブの食材でも問いません。 きちんとそろえると言う方はその理由を教えてください。 応用すると言う方はその背景(理念のようなものでも)を教えてください。

  • 「どえりゃー上手いかき揚げ丼」の作り方について

    好みもあると思いますが、ご家庭で「どえりゃー上手いかき揚げ丼」 作っている方もいますよね。 私も時々自分で家族のも作るのですが、良く失敗しています(笑) どうもあのサクサクって感じで中が揚がってなかったり・・・。 そこで料理が得意なみなさんにお尋ねします。教えて下さい ! 1. 使う食材はエビを除いてどんなので作られていますか ?  2. かき揚げ丼なので、上からかける「つゆ」はどうやって作っていますか ? http://erecipe.woman.excite.co.jp/detail/c400d5bcdf4e806e95916002f7901456.html

  • 手羽先は、焼きますか ? 揚げますか ?

    私の場合はどちらも好きですが、 さて、素朴な質問です。 みなさんのご家庭で、手羽先を買ってきた場合ですが 味付けして、焼きますか ? または、揚げますか ? https://matome.naver.jp/odai/2142720498404560901 http://www.ntv.co.jp/3min/recipe/20170124.html