ドライブスルーでの釣り銭の受け取り

このQ&Aのポイント
  • ドライブスルーでの釣り銭の受け取り
  • ドライブスルーでの釣り銭の受け取りに関する情報をまとめました。予め小銭を用意する、カードで支払う、両手で釣り銭を受け取るなどの方法があります。ただし、小銭を用意するのは面倒で、どのカードが使えるか分からなかったり、両手で受け取るのは手間がかかるかもしれません。よりスマートな方法はないか考えてみましょう。
  • ドライブスルーでの釣り銭の受け取りにはいくつかの方法がありますが、どれも完璧とは言えません。予め小銭を用意するのは手間がかかるし、カードで支払う場合、使えるカードかどうか不安です。また、両手で釣り銭を受け取るのも手間がかかるかもしれません。より便利な方法を探してみましょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

ドライブスルーでの釣り銭の受け取り

私はガソリンは 普通、カードを利用するので 問題ないんですが、この前、マクドナルドのドライブスルーを利用した時、釣り銭を地面に落としてしまいました。結局、釣り銭も見つかりませんでした こんなのは、何年かに1度しかないんですが.... 実は この前も 関連する質問を出したところ、次のような意見がありました。 (1) 釣り銭が出ないように 予め小銭を用意しておく。 (2) カードで支払う。 (3) 両手で釣り銭を受け取る。 しかし、現実問題、(1)は面倒だし、いつも 几帳面で計画的な買い物をする人でないと難しいと思います。(2)は VISAカードが使えませんでしたが、どのカードなら使えるでしょうか? (3)は いちばん妥当だと思いましたが、もっとスマートというか、やりやすい方法はないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.3

釣銭皿を持ってくるのはどうですか? 私自身も受け取るのが下手で 車にひとつ積んでおこうかと思うくらいです http://www.askul.co.jp/p/020086/

luna_mond
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も釣り銭皿は思いついたんですが、100円ショップでも売ってなかったです。

その他の回答 (4)

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.5

これはどうでっか? 釣り銭受け取り用の「小さいタッパー」を使う。 釣り銭のを受け取るときに「ここに入れてや!」と差し出すんですわ! 要は何年に1度しかない特異まれなケースの「落としたくない」だけの事でっから・・・ それと >(2)は VISAカードが使えませんでしたが、どのカードなら使えるでしょうか? へ! http://www.waon.net/index.html これが使えまっせ! クレカとの一体型もありますわ!

luna_mond
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 Waonカードも魅力的なんですが、カードを複数持つと 出費の管理も難しくなりますしね。

  • hanashika
  • ベストアンサー率22% (109/489)
回答No.4

釣り銭箱やコンビニ等のビニール袋を用意していく。 なんでもいいじゃないですか?それっぽい物を用意してその中に 入れて貰う。八百屋のザル方式?ww 面倒なら帽子をかぶって行き、現場で脱いでその中に入れて貰う。 今は高速道もETCが当り前になりましたが、昔は釣銭を手で 受け取っていました、同じく地面に落としたんですよ。 拾うのに手間が掛かって後続車からビービ―やられるわ、大変でした。 それ以来、帽子を脱いで入れて貰うか、コンビニの袋があればその中に 放り込んで貰いました。

luna_mond
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >拾うのに手間が掛かって後続車からビービ―やられるわ、大変でした。 こういうのムカつきますよね。日本人って、心に余裕がない人が多いですからね。

  • mmmma
  • ベストアンサー率41% (683/1637)
回答No.2

(1)は無理ですね。 私は(2)に近い方法の、電子マネーを使っています。 マクドナルドで使える電子マネーは、iD、楽天edy、WAONです。 これらの機能を持ったクレジットカードもありますし、携帯などにインストールできます。 ちなみに、日本のマクドナルドではクレジットカードは使えません。 (3)の代わりに、トレイやボウルを使うと落とすこともないのではないでしょうか。

luna_mond
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • nabe710
  • ベストアンサー率66% (2684/4031)
回答No.1

洗面器とまで言いませんが、受け渡し用の少し深さのある容器(お店のレジに置いてある精算トレイのような物)をお車に常備し、それを差し出しおつりを入れてもらっては? 容器そのものはこだわる必要もなく、「もっとスマート」とのことですし、おしゃれな?かっこよさそうな小物箱、プラスチックのコップなど何でも良いかと。 100円ショップを眺め回ってみても良いかと思います。 ただ受け取った金額を確認しやすいように、ある程度そこの広い容器が良いかとは思いますが。 スポーツメーカー、車のメーカーのロゴなど入った容器などあればおしゃれかつ「スマート」かも知れませんね?

luna_mond
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ドライブスルーで釣り銭を地面に落としてしまった

    私はガソリンは 普通、カードを利用するので 問題ないんですが、この前、ハンバーガーショップのドライブスルーを利用した時、釣り銭を地面に落としてしまいました。結局、釣り銭も見つかりませんでした こんなのは、何年かに1度しかないんですが.... さて、質問ですが、ドライブスルーで 釣り銭を確実に 落とさないようにするには どうしたらいいでしょか?

  • ドライブスルーでの釣銭の渡し方

    初めまして。この前、マックのドライブスルーを利用した時のことです。最初に代金を店員に払う時は金銭皿に置くように指示されますが、 釣銭をもらう時は手渡しになりますよね。それで、この前は運悪く釣銭を地面に落としてしまいました。 これはドライブスルーに限らず、スーパーやコンビニのレジでも釣銭は直接お客さんに手渡すのが鉄則になっているようですが、どうしてでしょうか? 私のようにたまに釣銭を床に落としたりする可能性も高くなりますし、それでなくても金額を確認しにくいし、お客さんによっては他人と手が接触するのを嫌う人だって少なくないはずです。

  • ファーストフードのスタンドで

    この前、ファーストフードのスタンドでホットドッグを買ったときのことです。小銭がなくて 千円札でホットドッグを買ったんですが、片手には荷物を持っていて 先にホットドッグを受け取ったら、つり銭が受け取れなくなりました。皆さんは こんな時 どうしますか? やはり、予め小銭は用意しておくべきなんでしょうか? それから、これはだいぶ前になりますが、ガソリンスタンドでつり銭を受け取る時、つり銭を地面に落としてしまいました。クレジットカードはあまり利用しなかったんですが、それをきっかけに ガソリンを詰めるときは クレジットカードを利用することが多くなりました。 そこで質問です。何かいい対策はありませんでしょうか?

  •  釣銭の数学

       一日に50人の客で合計3万円(客単価600円)を売上げます。  すべての客に一万円札を出されると、単純計算では50万円の小銭が 必要ですが、現実には無理です。    開店前に用意すべき釣銭は、いかほどでしょうか。  数学に詳しい方は、初歩的な確率論で説明してください。  実務経験のある方は、金種一覧表で示してください。  

  • 代引き時、釣り銭は要求出来るものですか?

    オークションで、決済手段として、代引きをよく利用します。 配達員さんとスムーズな受け渡しとなるよう、釣り銭が出ないように、ちょうどの金額を準備して(小銭が不足している時は結構焦りますが)、お支払いして参りました。 お尋ねしたいのは、代引き時、ある程度僅少な釣り銭の要求には、配達員さんの側でも通常対応して頂けるものなのか、ということです(まあ配達員さんに常に小銭の用意があるとは限りませんが…)。 対応はして頂けるが、帰社された後の清算が面倒だったりして、やはり嫌がられるものなのでしょうか?

  • 自動販売機の釣銭について

    自動販売機をよく利用しますが、たとえば120円のコーヒー缶を買う時に小銭が10円足りずに、仕方なく千円札を入れた時などに、ナント釣銭が100円玉と10円玉ばかりで、ガチャガチャ出てくる時があります。 日本には500円玉と50円玉という硬貨があるし、商品補充の時にキチンと用意している自販機もあるのに、たまにこんな風に100円玉と10円玉だけしか用意しない機械もあります。 馬鹿にされているようで、蹴飛ばしたくなる衝動にかられます。 500円玉を用意すると、もし犯罪などで壊された時の被害額が大きくなるからかな、と考えたのですが、機械自体の被害額の方がはるかに大きいはずだし、それにこれだと、千円札で買う客が多かった場合には、アッと言う間に 「釣銭切れ」 で販売停止になりますよね。 とても不思議な感じがするので、どなたかお教え下さい。  また、不愉快な思いをしないためにも、自販機の外見やメーカーなどから、区別できないでしょうか?  たとえば、○○社の自販機は500円・50円玉を用意していない機械が多いとか ・・・

  • 【代金お預かりと釣銭渡し】においての基本

    私は物品販売をしておりますが、今までとくに基本的な説明を受けた事がなく、自分の接客スタイルでやっております。それで何か問題やクレームは受けた事は無いのですが、よくスーパーやコンビニの店員さんが行っているような、先に小銭を渡し、次にお札をお客さんの前で数え‥みたいな応対を覚えたいのですが、イマイチどれが【代金お預かりと釣銭渡し】基本なのかが分からないままです。基本動作をご存知の方おりましたら、情報やアドバイスを頂きたいと思います。

  • ETCカードでの高速料金以外の支払いについて

    ETCカードが出始める頃、高速料金だけでなくマクドナルドなどのドライブスルーでも利用できるように進めていくと、告知広告にあったように思うのですが実際のところどうなっているのでしょうか? まだ「ETCでバーガー買っちゃった」とか話している人を見かけることが無いのですが。 まだ実施されていなくても、実施の方向に関係各社は動いているのでしょうか? 車でサービスを受けに来ることがほとんどな業種(ガソリンスタンドとか)なら支払いにETCが使えると便利ではないかと思うのですが、まだ技術面で問題あるのでしょうか?

  • ガソリンを入れたら、マクドナルドのクーポン券が!

    先日セルフスタンドでガソリンを入れたら、レシートと一緒にマクドナルドのクーポン券(4/26~5/16まで、アボガドビーフ299円)が出てきました。 ちなみにそこには、“ドライブスルーを利用すると、ガソリンの割引券配布中(5/11まで)”と書いてあります。 さてそこで、こういう悩ましいクーポン券が出てきましたが、皆さんだったらどうしますか? ドライブスルーに行ってアボガドビーフを299円で買い、ガソリンの割引券をもらってガソリンを入れますか? それとも、そういう戦略には乗りませんか? アボガドビーフは買いませんか? 全く無視、クーポン券を捨てますか?・・・

  • Jスルーカードでの回数券購入

    Jスルーカード対応券売機にてJR日根野駅にて普通乗車回数券を購入していたのですが(JR阪和線 日根野~北新地間)、最近、券売機のシステムが変わったとのことで、私がいつも購入している前述の区間の購入ボタンが無くなってしまいました。同じ運賃区間の他駅へは購入できたり、主要駅までの回数券しか購入できなくなったみたいで、駅員に問い合わせてみても、システムが変わったからJスルーカードでは購入できませんの1点張りで話になりません。  挙句の果て、「Jスルーカードで利用することはできます」って、普通運賃での利用はできますという意味の、馬鹿にしたようなことしか返答できない駅長返答でした。 そこで質問です。  Jスルーカードで回数券が購入できないことは、約款上の問題はないのでしょうか?  目的地の北新地駅で回数券を購入するには、片道の普通運賃が必要になるので、Jスルーカードにて日根野駅で回数券を購入できる他の手段や根拠がないのか、皆様のお知恵を拝見できませんでしょうか?  よろしくお願い申し上げます。

専門家に質問してみよう