• ベストアンサー

テレビ、ビデオのLANアダプターについて

日立 P46-XP05、パナソニック DMR-BRT300のLANは10BASE-T/100BASE-TXとなっていますが1000BASE-Tに対応させることは出来ますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

ご質問の内容が「1000BASE-Tの環境で使用できるか?」であれば使用可能です。 但し、P46-XP05/DMR-BRT300の規格は100BASE-TXですから、100BASE-TX相当での接続となります。 ご質問の内容が「1000BASE-Tの速度で使用できるか?」であれば、対応できません。 というのも、P46-XP05/DMR-BRT300に内蔵されているLANの制御装置(LSI)が100BASE-TXまでしか対応していないからです。この部品は一般レベルでは交換できませんので、1000BASE-TXの速度での運用はできません。 「旧型のブラウン管テレビで地デジの放送は見られるか?」と考えると判りやすいかと思われます。 旧型のブラウン管テレビに地デジチューナーを繋ぐと、現行の地デジ放送自体は見られますよね。 但し画質はSD画質(粗い画質)までしか見られません。 以上、ご参考まで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

1000BASE-Tは相手が100BASE-TXや10BASE-Tならそれにあわせて接続できる下位互換性があります。 要するに接続は可能で100BASE-TXとして動作するだけのことです。

sasa51244
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

CAT5eの能力(ギガイーサネット)は発揮出来ませんが、認識して使う事自体は出来ます。 分かりやすく言えば3車線ある高速だけど、終点の料金所は1車線しかない。 その状況で3車線使おうとしたら渋滞になってしまうので、結局1車線分の交通量しかさばけない。 「ボトルネック」という現象で、 どこかに最大速度が狭い箇所があるとそこまでしか出ないようになっちゃいます。

sasa51244
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.2

できません。

sasa51244
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nerimaok
  • ベストアンサー率34% (1125/3220)
回答No.1

ギガのLANに接続すれば、そのまま100Mで動作します。

sasa51244
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • LANアダプタ、カードについて。

    12メガのADSL(回線会社:T-com)にすることになり、LANカードやアダプタを用意することになりました。 用意するLANアダプタは「10/100BASE-T対応」と書いてありました。 ここで質問なのですが、今持っている「10BASE-T」ではかわりに使えないのでしょうか。これは、1.5メガADSLだったときに利用していたものです。 また、もう1台のパソコンにはLANアダプタが内蔵されています。「10-BASE-T/100BASE-TX」が入っています。これはこのまま使うことができるのでしょうか。

  • PCの無線LANでのスループットは?

    PCの普通のLANポートでは、下記のようにどのくらいのスループットに対応しているか書いてあると思います(下記URLから引用)。 LAN 1000BASE-T / 100BASE-TX / 10BASE-T 無線LANでのスループットはどのように考えればよいのでしょうか? http://panasonic.jp/pc/products/w8g/spec.html

  • 古いコンポのスピーカーをテレビにつなげる?

    古いコンポ(pioneerのX-MF7DV-Mという型番です)があるのですが、 そのスピーカーをテレビ(panasonicのTH-P42ST3)やプレーヤー(panasonicのDMR-BRT230)につないで使うことはできますか?

  • 1000BASE-T/100BASE-TX 対応LANアダプタについて

    今光の100Mに加入しているのですが PC付属のLANアダプタが100BASE-TXまでしか対応していません 1000BASE-Tと100BASE-TXでは光の場合速度の変化はあるのでしょうか? また家で転送する場合速くなりますか? 速くなるのであれば増設したいと思っています 返答よろしくお願いします

  • ダビングの仕方

    日立のp42-xp300cs からパナソニックのdmr-bwt630 にダビングするにはどうしたら良いでしょうか? LANケーブルとHDMIケーブルがあればできますか?

  • 無線LANルータ 有線LANインターフェース部

    無線LANルータの仕様に記載のある「有線LANインターフェース部」には1000BASE-T、100BASE-TX、10BASE-Tと書かれていますが、これは無線LAN接続している端末にも該当するということで間違いないですか? 例えばauひかりのようなギガ回線なのに親機が100BASE-TX、10BASE-Tしか対応していなかったら、無線LAN接続しているPCやスマートフォンは100Mbps未満しか速度が出ないということです で、子機も100BASE-TX、10BASE-Tしか対応していないとなると、親機の時点で100Mbps未満しか出ていないのが子機の時点だとさらに速度が遅くなり、そこで有線LANでPCをつないでいたとしても速度が遅くてしかるべきということです

  • LANケーブルの選び方

    よろしくお願いします。 あまり詳しくないので教えてください。 『伝説のLAN切替器』をつけたいのですが、LAN切替器からPCまでのケーブルを、 どのケーブルにすれば良いのかわかりません。 『伝説のLAN切替器』 http://www.sigma-apo.co.jp/front/products/detail/LS 一台のPCは「1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T対応」となっており、 もう一台のPCは「100BASE-TX/10BASE-T対応」となっています。 たとえば↓のケーブルでも良いのでしょうか? http://buffalo-kokuyo.jp/netw/tc/slim/lct601w_k8.html (『1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T』に対応していない方のPCは カテゴリ5のケーブルじゃないとダメですか?) また、LAN切替器のURLに記載されている「4対UTPケーブル」および 「2対または4対UTPケーブル」という意味もよくわかりません。 探したのですが、このような記載があるケーブルは見つかりませんでした。 (たとえば前記URLのケーブルは、これに該当するのでしょうか?) ご回答お待ちしてます。

  • wii Uに他社製有線LANアダプタを使用すると?

    4月1日wii U到着にあたり、とりあえず無線LANで使用する つもりですがもし遅延&切断等に耐えられなかったら有線LANに 切り替えたいと思います。 wii Uだと既存ネット環境が100BASE-TX(100Mbps)であれば 純正のWii専用LANアダプタを使えば100BASE-TXでリンクできる と思います。 正規ライセンス品ではなくメーカー独自に調べてwii U対応を うたっている製品(例えばLUA3-U2-ATX)のような他社製有線LAN アダプタですと、ちゃんと ・100BASE-TX(100Mbps) でリンクできるのでしょうか?それとも ・10BASE-T(10Mbps) でしか使えないのでしょうか? 問題無く100BASE-TXで使用できるならパソコン等にも使い回し のできる他社製LANアダプタの方を購入したいと思います。 LUA3-U2-ATXに関してバッファローに質問しましたが、 ニンテンドーに確認いてほしいと回答ありました。(爆) 正規ライセンス品でもないのにニンテンドーが回答してくれる とも思えません。 皆さんお使いの他社製有線LANアダプタでちゃんと100BASE-TX で使えているものがありましたら教えてください。 ※有線LANアダプタ本体にある100BASE-TX/10BASE-Tを区別する  インジケータ類で判断できると思います また、他社製有線LANアダプタで当初100BASE-TXで使えていた のにwii Uのシステムバージョンアップにともない10BASE-Tに 格下げになってしまった方…いらっしゃいますか? 最後にネット使用目的ですが ・システムアップデートやソフトダウンロード ・動画サービス(YouTube、Hulu等) ぐらいで ・ネット対戦系ゲーム はしません。 このような使用目的であれば100BASE-TXに拘る必要もないので しょうか? システムアップデートやソフトダウンロードに対して10BASE-T だと時間かかりそうですがニンテンドーのサーバーが重く 10BASE-Tでも十分とか…体感されておられる方、いらっしゃい ますか?

  • ギガビットLANアダプタ

    ギガビットLANアダプタ Lenovo G570 43348SJ を使用してます。 10BASE-T/100BASE-TX なのでUSBタイプのギガビットLANアダプタを購入すれば多少の変化はありますか? それともノート型だとマザーボードの関係で変化ありませんkね?

  • LANについて

    会社からHUBを借りてきました。 こんなのです↓ http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/l/lsw-gt-5ns/index.html そこでなんですが、それを接続するためにLANケーブルを買ってきました。そのLANケーブルのスペックは10base,100base-tx,1000base-tx対応でカテゴリー6対応です。上のHUBは1000base-txと書いてないですが、1000BASEとかいてあります。パソコン側は10base,100base-tx,1000base対応でした。1000base-txには対応していないのでしょうか?

印刷紙が汚れる問題について
このQ&Aのポイント
  • HL-L64000Wを使用して印刷紙が汚れる問題が発生しています。
  • 純正のトナーとドラムに交換してから印刷紙が汚れるようになりました。
  • Windows10で有線LAN接続しており、関連するソフト・アプリはありません。
回答を見る