- 締切済み
- 困ってます
OUTLOOK 複数ユーザ使用時の不具合
〇環境 「Windows7Pro」「Windwosログインは同一ユーザ使用」のクライアントに おいて複数人数で、複数ユーザ設定を行った「outlook2010」を使っています。 〇経緯 outlook使用時、タスクバーのoutlookのショートカットをクリックすれば outlookのプロファイル選択ウインドウが表示され、ユーザー選択を行った後、 パスワード入力を行い使用出来ていました。 〇不具合 昨日位から、outlookのショートカットをクリックすれば、プロファイル選択ウイ ンドウが表示されずに、特定メンバーのプロファイルが立ち上がり、パスワード入 力を求めてきます。(例:山田太郎) 別アカウントを使用にて、アカウント、パスワードを入力して起動をかけても 同様の現象が継続します。 この「山田太郎」のプロファイルを削除して、再度outlookのショートカットを クリックして起動を行っても、同様の現象が継続 (山田太郎のメールサーバに接続中のメッセージ) 幸い、メールはwebmailの利用にてバイパス策をとっていますが、原因が判らず 困っています。勿論、同上「山田太郎氏」も障害に結びつくような操作に、覚えが 無い状況です。
- funkey_papa
- お礼率82% (42/51)
- 回答数1
- 閲覧数194
- ありがとう数21
みんなの回答
- 回答No.1
- notnot
- ベストアンサー率47% (4633/9728)
デフォルトのプロファイルを設定したんじゃ無いですか? http://office.microsoft.com/ja-jp/outlook-help/HA101821056.aspx >この「山田太郎」のプロファイルを削除して、再度outlookのショートカットを クリックして起動を行っても、同様の現象が継続 これがちょっと解せませんが。
関連するQ&A
- Outlookをユーザー別に使用したい
WindowsXPでユーザーアカウントを設定しても、Outlookのメールをどのユーザーからも読むことができてしまい、困っています。 OSはWindowsXP ソフトはOutlook2002です。 職場で元々私が使用していたパソコンを複数の人と共有することになり、ユーザーアカウントを設定しました。 しかしOutlookだけは個別に設定ができません。どのユーザーで立ち上げても、私のメールが読めてしまい、困っています。 WindowsXPでユーザーアカウントを使用するとメールは他のユーザーからは読めなくなるのではないのでしょうか? 読めないようにするためには、何か設定が必要なのでしょうか? 色々と調べてみましたが、わかりません。 どなたか教えていただけませんか。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- outlookの差出人の表示について
私は、outlook(Outlook Expressではありません!)を使用しています。 それで質問なのですが、アドレス帳に例として「山田太郎」と登録し表示名は「TARO YAMADA」になっているものとします。 その場合、なぜか差出人のところが「山田太郎」「TARO YAMADA」と両方が混在している状態なのです。これってどちらか一方だけにするのはどうすればいいのでしょうか? すみませんが、教えてください。
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- Outlook2003で受信箱を複数作りたい
Outlook2003を使用しています。 今Outlook上で複数のアカウントを設定しています。 できれば、このアカウント毎に受信箱を変更したいのですが それはできるのでしょうか? どのアカウントを常に使っているものなので、プロファイルの変更とかではなく 常に見れる状態が希望です。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- Outlook2013でNiftyのメール設定
Windows8.1のOutlook2013でNiftyのメールアカウントの設定をしようとしているのですが、 「アカウントの追加」のポップアップ画面で 名前:山田太郎 電子メールアドレス:ABC12345@nifty.com パスワード:******** と入力するのですが、 パスワードに通常メールを読む時のログインパスワードを入力しても エラーではじかれてしまいます。 たしか、以前Outloook Expressの設定をした時も別のパスワードを入れたような 気がしたのですが、 ここではどのようなパスワードを入力したらいいのでしょうか。
- 締切済み
- Outlook
- ファイルメーカー11を使用してます
検索結果で「山田太郎」を選択したい場合、 検索条件に「山」だけ、または「太郎」だけの入力でも可能にする方法をお願いします。 現在「山田太郎」と入力しない限り検索結果なしとなります。 「山」だけ、または「太郎」だけの入力でも、結果「山田太郎」となるフィールドもあります。 設定の違いがあるのでしょうか?
- 締切済み
- オフィス系ソフト
- Active directoryユーザ権限
Active directoryのローカルコンピューターの権限について Windows2008R2でADを構築し以下の様にユーザーを作成し、ドメインにクライアントPCでログインしたのですが、 クライアントPCでソフトウゥアのインストールができません。インストール等の権限がないようです。 設定した項目(設定値) ■Server側の設定 Active directoryのコンピューターとユーザーのUsersコンテナに「山田太郎」というユーザーを作成。 以下入力値 姓:山田 名:太郎 表示名:山田 太郎 ユーザーログオン名:yamada@test.local パスワード:A123456% 所属するグループ:Domain Users(デフォルト) ■クライアントPC側設定(windows7) コンピューター名:YAMADA-PC ドメイン名:test.local ※クライアントPC上では、コントロールパネルや、[コンピューター]-[管理]から山田太郎というアカウントは 作成していません。ただ、デフォルトのコンピューター名を変更し、Admin権限で、コンピュータを ドメインに参加させただけです。 ドメインに参加できたことを確認し、(ADServerのComputersコンテナにYAMADA-PCが出現)一旦ログオフし Server上で作成した山田太郎でログイン。 ログインすると、クライアントPCのWindowsのスタートボタンを押すと「山田 太郎」と表示されている。 そして、Officeをインストールしようとすると、権限がありませんというようなメッセージが表示され、 インストールできません。 やはり、この場合は、クライアントPC側で、Admin権限で山田太郎というアカウントと作成し、山田太郎 というローカルのユーザに対しても、ローカルPC上でAdmin権限を設定するのでしょうか? サーバー上では、ローカルPCのユーザにローカルPCのadmin権限を与えることはできないのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(ITシステム運用・管理)
- 別ユーザーの実行について
別ユーザーで実行について質問です。 私は、別ユーザーで実行をよく使います。 いつも右クリックで「別のユーザーとして実行」を選択し、アカウントの選択、パスワードの打ち込み。と一連の作業を毎回してます。 そこで、なんですがこの毎回の選択とパスワードの打ち込み作業を省略する事は出来ないでしょうか? 何かソフトを使用したり別ユーザーのショートカット?みたいなのを作成できないものかと思い質問させてもらいました。 要は楽をしたいなぁと思った訳です ^^; ちなみに選択する別ユーザーはいつも同じアカウントです。
- ベストアンサー
- Windows XP
- XPのユーザー名の変更を行いたいのですが、うまくいきません・・
http://support.microsoft.com/kb/882563 上のサイトを利用して、ユーザー名の変更をしようとしています。 理由はクッキーの名前が、登録しているcookie:山田太郎(偽名です)@~ではなく、何故か、cookie:蒼@~になってしまうからです。 それで新しいユーザーアカウントを二つ作りました。 一つはtaisanという名前、もう一つはemiryという名前。これで今使っているアカウント山田太郎とあわせて、3つです。 上のサイトを見て、2番目と3番目がよく分からず、taisanと山田太郎をログオフしてemiryだけログインして、7番目を行おうとしているのですが、クリックしても、コピー先、削除が有効になりません。というか、どのアカウントを選んでも、コピー先も削除も有効になりません。 ここでつまってしまってアカウント変更がうまくいきません。 目的は山田太郎のアカウントを消して、taisanというアカウントにしてパソコンの中身はそのまま、という状態にしたいです。 どのようにすれば、うまくいくのでしょうか? おねがいします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- Outlook2007でプロファイルを複数持つ
環境:ActiveDirectory, Exchange(要はMSの環境) Client:Outlook2007 OS:XP 上記環境でOutlook2007で設定方法を教えてください。 1台のPCに2つのアカウントを設定したいと思っております。 以下の作業をしたのですが、必ず各アカウント毎起動時にパスワードを聞かれます。 コントロールパネル → メール からプロファイルを2つ作り、アカウント設定を行い あとOutlookを起動時にプロファイルを選べるように設定しました。 設定完了したと思い、各アカウント毎で起動してみましたが、必ず各アカウント毎起動時にパスワードを聞かれます。 ぱっと見ひとつのOSTかPSTのファイルを閲覧しようとしてるからかと思ってますが、なにがいけないのでしょうか? 設定方法も含めて教えていただけると助かります
- ベストアンサー
- Windows系OS
- outlook2007で複数アドレスを
outlook2007にしたところ、複数のアカウント(アドレス)の管理ができなくなってしまいました。家族それぞれがアドレスを持っており、これまでのoutlook2003では「ファイル」「ユーザーの変更」をクリックすると、別々に開くことができたのですが、2007では、5人分一緒のトレイに表示されてしまいます。どうしたらよいでしょうか?
- ベストアンサー
- Windows Vista
質問者からの補足
>この「山田太郎」のプロファイルを削除して、再度outlookのショートカットを クリックして起動を行っても、同様の現象が継続 再起動したところ、上記の現象は収まりましたが、今度は プロファイルにてメンバー選択したところ、それぞれのパスワードを聞いてこずに 画面がそのまま開いてしまいます。 引き続きお教え願う為、詳細な情報、画面の設定値など調べてみますが、まずは、 上記の現象で、ここでは?と考えられる設定が思いつくようでしたら、ご教示 願います。