• 締切済み

どうすればいいですか!

今度の冬休みに茶髪に染めます。 多分、生活指導で冬休み明けに検査があると思うのですが、もし、先生に止められた時のいい解決策は ないですか?ちなみに、黒染めは するつもりはありません。

みんなの回答

noname#202139
noname#202139
回答No.2

でも冬休みが終わって3学期から学校に行くんなら黒には戻さないとだめなんじゃないんですか? 学校で先生に止められたら髪は染めたりしていませんと言えばいいと思いますよ。 そもそも何で冬休みに茶髪にしないといけないのでしょうか? 必ず染めないといけないような事情があるのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.1

茶髪が校則違反なら、きちんと罰を受けましょう。 罰が面倒なら、最初から茶髪をやめることです。どっちかにしましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 美容師関係の方に『髪染め』について聞きたいです(>_<)

    こんばんは!いつもお世話になってますm(__)m 私は高校生なのですが、冬休み中にブリーチで髪を茶色にしました(*^^*)しかし…私の通ってる学校は校則がとても厳しく、頭髪検査があり茶髪はもちろん禁止です↓なので、冬休み最終日に、市販の黒髪戻し(黒染め)をしました。 ブリーチした上から黒染めをして、最初は真っ黒になりました。でも2週間ほどで黒染めがおち、また茶髪になってしまいました。そして学校にバレて美容院で黒染めをして真っ黒にしてこい!とのことになりました(:∧:) そこで美容師関係の方に聞きたい事があります…! ◇美容院で黒染めした場合、髪が生え変わるまで永久的に黒髪のままになってしまうのでしょうか…? ◇永久的に黒髪になってしまったら、また春休みなどに茶髪にしたい場合、入りにくいですか? ◇美容院で黒く染めてもまた茶髪にすることは可能ですか?もし可能だったらどうすれば茶髪にできますか? いろいろ質問申し訳ありませんm(__)m教えていただけるとありがたいです!!よろしくお願い致しますm(^^)m

  • 自然に黒く

    髪を染めてはいけない高校で冬休みだけと思って明るめの茶色に染めました。もちろん冬休み明けには黒く染めたのですが3月くらいには抜けてきて、とうとう先生に「髪の色が赤い」と注意されました。それから時間がたって、縮毛矯正をしたらもっと抜けて茶色に染めた時くらいに明るくなってきてしまい、地毛の黒が分かるくらいまで(プリン状態まで)抜けてしまいました。そして、また先生に注意され、このことが深刻な問題にされてしまいました。 先生には本当のことが言えず、縮毛矯正やアイロンなどで髪が痛み茶色になり、気になって黒染めをしたら抜けてきたということにしています。 先生に注意されたこともあるのですが、さすがに茶色すぎるなとも自分で思っています。 一気には染まらず、徐々に黒く染まる方法はありませんか? ブラックシャンプーなどは効果がありますか?

  • これからどうすればいいの??

    明日から受験生にとっては頑張らないといけない冬休み。 私は赤本を買ったのですが、まだやっていません>< 冬休みにやるつもりなのですが、暗記もしないといけません(・Å・;) ちなみに入試は国語、数学、英語だけ受けます。 2週間という冬休みの中で効率よく勉強するには どういうコトをすればいいですか?? なるべく1教科ずつ細かくお願いします>< 冬休み明けには実力テストもあるので他の教科も勉強しないといけない>< 本当に困っているので回答お願いします><

  • 学校に行きづらいです

    中3女子です。 私は1年の2学期から別室登校になりました。 2年になってから、同じく別室登校のAちゃんと知り合って仲良くなりました。 別室登校の生徒は私とAちゃんを含めて4人います。 それが2、3カ月ほど前にすれ違いがありました。(詳しく書くととややこしくなるので記載はしないでおきます) 私はそれで学校に行きづらくなってしまい、Aちゃんとは会わないように事務室登校をしていました。 Aちゃんとは喧嘩したわけでも、明確にどちらが悪いというわけでもなかったので、変にAちゃんが悪いようにしたくはなかったので、仲の良い先生に協力してもらって体調が悪い、睡眠障害が原因で休んでいると言っていました。(実際に夜に寝れなくなったり朝起きられなくなったりということが今も続いているので嘘ではないです。) それで今は、通常よりも少し遅い時間からAちゃんと同じ教室に通い始めました。 なんとなくいづらい感じはありますが、なんとか同じ教室に通えてはいます。 そして今日、明日から冬休みなのですが、Aちゃんから学校に早く来いと言われました。 理由としては、他の人より遅く来るのはおかしいということみたいです。 冬休み明けに他校から先生が見学?に来るみたいでそのとき遅く来てたらおかしいと言われました。 冬休み明けは年明けということもあって気持ちも入れ替えて早く来てよと言われました。 言っていることは最もだと思います。 Aちゃんは何も間違ったことを言っていないと思います。 私が早く学校にいけばいいだけの話だと、私が悪いんだということはわかります。 でもなぜかそう言われたときに学校に行くのが嫌になりました。 これから冬休みなので考える時間はありますが、なんだか冬休み明けが怖いです。憂鬱な気分です。 私が行けば良いだけなので冬休み明けは早く行くようにしようと思います。 逃れるつもりはありません。 ですが不安な気持ちが消えないのでなにかちょっとしたことでもいいのでアドバイスなどくださると嬉しいです。 高校に関しては他の人より早く合格が決まったので進路に関する出席日数などはほとんど心配はいらない感じです。 (もちろん出席日数や成績は大事なのでできるだけ学校に行こうとは思っています。) 読みづらい文章でごめんなさい。 よろしくお願いします。

  • 黒染めした次の日に黒染めしろと先生に言われました。

    今日は、始業式。 春休みに髪を茶色に染めた。 その後、学校があるので黒染めをして いきました。 何度も注意されるのは嫌だと思い きっちり、説明書にも書いてあった15分間 染めていきました。 なのに、今日掃除中…窓からの光でなのか 明るいぞ。わかってるな?黒ぞめしてこい。 と言われました。 私は、その時明るい…?え? と思いました。その後、自分で光のあると ころで髪をみても、友達に聞いても親に聞 いても黒いと思ったし、黒いと言われまし た。前も、このようなことかあったんです! 冬休み終わり、玄関前で染めてないのに 止められ、明るいと言われ 染めてませんけど?っと、いったら 夏のがおってきたんぢゃないかと。 え、三回も黒初染めしたのにおってくる わけが…黒染めするのが嫌で冬休み染め なかったのに、止めて言われるとは… それで、あんまりにも髪が黒いので、 家族全員に相談してみたら、染める必要はな いと言われました! なので、その先生に嘘で染めてきました。 と、いって、そのままの髪を見せたら、 黒いなぁ~染めてきたな。でも、 他の先生にも、聴こうとかいわれたので 一緒にその先生のところまでいって 明るいところで髪を前、後ろ見せました。 OKもらえました。 え?じゃぁぁ、なんだったの???? 最初から、黒染めしろとか言うなよー!(`ε´) と思いました。 と言うように、今回もその先生が なぜか、明るい。黒染めしろ!というのは 何かの気まぐれ?では、ないとは分かる けど、どこまで黒を求めるの??? 目がホントおかしい。 最近の生徒指導は…いや、 あの、ひいきしている去年からやって きた、あの先生の目だけは、以上におか しい。感覚がよくわからない。 わたしは、髪を痛ませたくないし、 真っ黒なのになぜ私だけ? どこまで黒くするの? なので、もう、黒染めはしたくありません。 どうしたら、いいですか(;O;) ご意見をください>_< 写メ。光のある場所で撮りました))

  • 先生へのお礼について

    先日指定校推薦での受験が終わりました。 でも実はこの大学は第二志望の大学でして、第一志望の大学は公募で落ちてしまいました。 第一志望の大学のために夏休みずっとお世話になった先生がいます。 その先生は普段あまり関わらない先生です。(学年が違うので) 私が悪いのですがその先生にまだ第一志望の大学に落ちたことを直接言っていません。 きちんと進路が決まってから言うつもりでしたので月曜日に報告しに行くつもりです(>_<) そこで質問なのですが、 本当に良くしていただいたので感謝の気持ちとしてお手紙と何かクッキーなど渡しても大丈夫でしょうか? 月曜日に報告&手紙を渡すつもりで冬休みに旅行に行った時にお土産として何か渡してもいいですか? (クッキーは冬休み明けに渡したい) その先生は少し気難しい先生です。 そうゆうクッキーなどはいらないとか言いそうです(>_<) でもたまに笑ってくれる優しい先生でもあります。 (恋愛感情とかはなく、本当に尊敬&感謝しています) お菓子などは渡しても大丈夫でしょうか?(;_;)

  • 冬休みに三色

    冬休みに入り髪の毛を2回染めました。そして冬休みあけには黒に戻すつもりです。今でも髪が痛んでいるのに黒に戻すとかなりパサパサになりそうです…なのでカラー美容液を買おうと思っています☆カラー美容液には補修など書いてありますが、付けている時だけ潤っているということですか?? 何日か使っていくと髪の毛は痛みがなくなっていきますか?詳しく教えてください☆あとお勧めのカラー美容液を教えてください。なるべく1000円以下で¥☆

  • 数学得意な方

    こんにちは、中3の女子です。 冬休みの宿題として、数学の先生が作ったプリントを何枚か渡されました。 その中に解らない問題があります。 数学が得意な方教えてくれませんか? その問題がこちらです。 χ‐у=2√3 , χу=2のとき ,  2  2 χ + у の値を求めなさい。 というものです。 答え合わせを冬休みあけにするということで、答えのプリントは渡されていません。 わかる方教えてください。

  • 髪の毛の黒染め・・・・・

    先生に注意されて茶髪を黒に染めろって言われたんですよ~っ。 そんなに明るい茶色ではないんですけど、質問があります。 以前黒染めしたらすっごく黒くなって嫌だったんです!! ふつうの黒髪の人より黒光するくらいいなっちゃって・・・・。 で、どうゆう風にしたら染めてない程度の自然なうすーい茶色い黒髪になれるんで すか? 真っ黒~~~~~ってのは嫌なんです! おすすめの染め方やヘアカラーを教えてください!! よろしくお願いします。 ちなみに美容院に行くお金はありません・・・・。 とほほ・・・・

  • ブリーチ後の黒染め

    ブリーチした後に黒染めしたら1回で入らないことが多いと思うのですが、どれくらいかかりますか? ブリーチをして髪をグラデーションにしたのですが7月の実習に向けて黒染めをしなくてはいけません そろそろ黒に戻し始めたほうがいいですか? ちなみにブリーチも美容室でやったし、今度やる黒染めも美容室でやるつもりです。

このQ&Aのポイント
  • 普通の燃えるごみを燃やして暖房に使うためには、煙を取り除く必要があります。
  • 煙を強制的に水などを通して有害物質を取り除いて排気することで、環境への影響を低減することができます。
  • ただし、この方法は十分な技術と設備が必要であり、適切な管理が行われないと健康や環境への悪影響が生じる可能性があります。
回答を見る