• ベストアンサー

携帯番号だけで相手がどこの携帯会社か分かりますか?

例えば「090」で始まる番号ならdocomoとか「080」で始まるならauといったように…ソフトバンクは?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#235729
noname#235729
回答No.3

 090とか080とかで決まりはないですが  ↓みたいなサイトがあったりします(^_^; http://c-banken.com/bangou100.php

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (3006/6740)
回答No.5

> 携帯番号だけで相手がどこの携帯会社か分かりますか? 今は、MNPの為に、携帯の番号からは、契約の電話会社は分りません。 > 例えば「090」で始まる番号ならdocomoとか「080」で始まるならauといったように…ソフトバンクは? 基本の割当先(最初の指定先)は下記の総務省のサイトから分ります。 4.携帯電話・PHSの電話番号をクリックして下さい。 http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/top/tel_number/number_shitei.html ★ 基本の割当先(最初の指定先)のいう意味は、携帯番号への着信時は、一旦、基本の割当先(最初の指定先)の携帯電話会社へ接続してから、MNP先の携帯電話会社へ接続替えをします。(繰り返しますが、この接続はMNP番号への着信の場合だけです) だから、もし、基本の割当先(最初の指定先)の携帯電話会社が故障等で不具合になると、MNPで契約の携帯電話会社が違っていても、「着信不能」となります。(携帯からの発信はOK) また、MNPの携帯番号が、回線の解約すると、その番号は基本の割当先(最初の指定先)の携帯電話会社に戻ります。 繰り返しますが、MNPの為に、携帯電話番号からは、どこの携帯電話会社かが分りません。 ------------------- 今まで、PHSの番号の番号帯は、070・・・と決まっていましたが、今年H26年の秋から、070・・・は携帯番号にも使われるようになりました。 つまり、070・・・の番号からでは,PHSか携帯が分りませんので、PHS専用の呼出音が変更になりました。 相手が、PHSの契約ならば、呼出音が違いますので、呼出音の違いを認識できるなら、ウィルコムの契約と分るだとしょう。 http://japanese.engadget.com/2013/07/29/phs-11/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kawais070
  • ベストアンサー率52% (2242/4282)
回答No.4

http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/top/tel_number/number_shitei.html 上記の「携帯電話・PHSの電話番号」に記載されています。 しかし、すでに回答があるように、MNP(番号そのままで携帯電話会社を変えるサービス)がありますので、違う場合もあります。 区別をする方法としては、電話をかけてみると、呼び出し音の前に、「プップップッ」とか音が鳴る場合がありますが、その音で区別がつきます。 http://naita.hatenablog.com/entry/2014/04/23/100004

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.2

携帯電話の番号管理ソフトはすべて会社が出てました。大昔。おそらく090のあとの数字なんだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chie65535
  • ベストアンサー率44% (8571/19474)
回答No.1

今は判りません。 何故なら、今は「NMP」と言って「電話番号を変えずに、携帯を他社に乗り換えるサービス」があるので、電話番号だけでは携帯の会社がわからなくなってしまっています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • どこの会社の携帯か番号でわかりますか?

    携帯の電話番号ですが、わかる人には番号でauのだとかドコモだとかはわかるのでしょうか? 初歩的な質問だと思うのですが、検索してもわからなかったのでお願いします。

  • 携帯番号 会社変更しても変わらない??

    もう、1年以上前から聞いたことのある事ですが、 DOCOMOからauへ、ボーダフォンからDOCOMOへ・・・どこの会社からどこの会社に変えても、番号は変わらなくなるという話は進んでいるのでしょうか? 今、ボーダフォンからauへ変えたいと思っているのですが、もし、近々そうなるようなら、番号変わらなくなってから変えたいと思っているので。。。

  • 携帯の番号について

    現在、ソフトバンクを使用していますが、諸事情により、ドコモの携帯を一台増やし、計2台持とうかと考えています。 ドコモの機種で現在ソフトバンクで使用している番号を使うのにはMNPにより問題はないと思うのですが、ソフトバンクを解約することなく、新しい番号で使用することは出来ますでしょうか? 個人的には無理かなぁとは思っているのですが、もし出来る方法があるならと思い質問させて頂きました。 よろしくお願いします!!

  • 携帯会社 どこがいいですか?

    今現在、auユーザーですが、11月26日頃発売されるdocomoの F905iがデザインも機能も良さそうで、そちらに変えようか迷っています。 でも実際、ドコモって加入者が下がっていますよね? なのでauからドコモに乗り換えることを少しためらっています。。 でも家族がドコモなので家族割ができるメリットもあります。 あと、ソフトバンクの携帯でも欲しいものがあるのですが、 2年間使わなければならないとか、料金体系が複雑そうなんですが、 実際どうなのでしょうか? ちなみに、周りの子でソフトバンクを使っている人がいないので、 ソフトバンクにするメリットはないでしょうか? ドコモに乗り換えるか、ソフトバンクにするか、auでそのままいるか、 どうやって選べばいいのか分からないので、迷っています。。。^^; どなたか詳しい方、教えて下さい。 お願いします。

  • 携帯の会社

    自分は今ソフトバンクを使っています。そろそろ携帯を変えたいと思っています。今度はドコモにしようかなって思っています。そこで携帯会社(ドコモ、au、ソフトバンク)のメリット、デメリットを教えてください。例えば、電池がきれやすいとか。あとオススメの携帯を教えてください。

  • 海外在住です。パソコンから日本の携帯番号宛にメール

    を送る方法がありましたら、教えてください。相手がAU。ドコモ。ソフトバンク。等 相手の番号だけでメールを送る事は可能でしょうか?

  • auの発着信テスト番号

    ソフトバンクとドコモのは知っているんですが、auの番号が分かりません。分かる方教えてください。

    • 締切済み
    • au
  • 携帯電話の会社を変えたい(番号は変えずに)

    いつもありがとうございます。質問させて頂きます。 今、AUの携帯を使っているのですが、ドコモに番号を変えずに会社を変えることは出来るのでしょうか?それと、その逆も。もし、出来るのであれば方法を教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 携帯電話の会社について

    今週、ケータイを変える予定です。 今までauだったのですがネットのさまざまな情報を見たところ、 auは高いしやめたほうがいいそうなんです… そこで質問なのですが、au・ソフトバンク・docomoの3つの会社の長所と短所を教えてください。 母がソフトバンクなのですが、 ソフトバンクはとても安いけど電波が悪くて時々メールが30分遅れで届いたりします; あと、友達もdocomoとauが多いです。 オススメの会社を教えてください。

  • 携帯を作るのに携帯会社が在籍確認をしますか?

    最近の話ですが、友人がdocomoとauの携帯を作ろうとして審査に落とされました。私が友人に尋ねると、友人は今まで、ソフトバンク(ボーダフォン)に入会していて、docomoとauには一度も加入したことないし、ボーダフォンの料金はちゃんと払っていたらしいのですが見事落とされたのです。友人は現在、無職ですが、docomo(プライベート用))と・au(営業用)の携帯をつくり、これから新しい職に就く予定らしいので、docomoとauの新規加入申し込み書には前の仕事先の名前、住所、電話番号を記入したらしいのです。友人と話している内に、どうやらdocomoとauは携帯を作るのに在籍確認を必要としているのではないだろうかという話にまで発展しました。どなたか詳しい方、いらっしゃいましたら教えてください。

このQ&Aのポイント
  • MFC-L2720DNの紙詰まり内部エラー表示が消えず、印刷ができません。詰まった紙はないのにこのエラーが表示され続けます。
  • Windows10で有線LAN接続されているMFC-L2720DNで、紙詰まり内部というエラーが表示され、印刷ができません。
  • ブラザー製品のMFC-L2720DNで、紙詰まり内部というエラーが出て消えず、何度リセットしても印刷ができません。
回答を見る