死亡保険金額について

このQ&Aのポイント
  • 死亡保険金額の決定方法と加入条件について
  • 収入や他社保険への加入状況が保険金額に関係する場合の対応について
  • 保険料の支払い能力やパーセンテージ超過時の保険金支払いについて
回答を見る
  • ベストアンサー

死亡保険金額について

お世話になります。 終身保険の保険金額についてお聞きしたいのですが。 死亡保険金額は、収入によって入れる金額が決まっているとのことですが、収入や他社保険への加入状況を申込時に申告(申込書に記載)する会社と、まったくしない会社があります。 もし、収入や他社保険への加入状況が保険金額に関係していると知らずに加入していたり、申告の必要がなかったために本来、加入できる保険金額を超えていた場合で、何年かきちんと保険料を支払い続け、死亡するに至った時、死亡保険金は支払われるのでしょうか? 年収によって、支払う保険料が年収の何パーセントという割合があるようです。 極端に言えば、年収が100万しかないのに、年間50万の保険料を支払うのは無理とか、そういう支払い能力の問題や、多額の保険金目当ては犯罪に繋がる可能性があるとか、そんな問題のようです。 年収による保険料のパーセンテージを超えていた場合でも、支払い続けていて死亡した場合は、事件性や不正がなければ、遺族が保険金請求した時に支払われるのでしょうか。 パーセンテージ超えてましたから・・・と問題になるのでしょうか。 それと一番最初に入った保険で、他社加入なしと申告していて、その後に入った保険がそういう申告のない会社だった場合、最初に保険会社に「新たに入りました」と申告しなければなりませんか? 保険会社の連携で、保険加入の引き受けや断りを判断してもらえるのでしょうか。 わかりにくい内容で申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.2

生命保険の契約内容については、一定期間、 契約内容が生命保険協会に登録されて、 各社が参照できるようになっています。 その内容によっては、新たな契約を断る場合もありますが、 その基準は、各保険会社によって異なります。 http://www.seiho.or.jp/personal/contract/ 年収の何%まで、というのも、各保険会社の内規です。 契約に際して、年収の証明を求められるわけでもないので、 曖昧な基準だと思って良いです。 一度、契約をしたら、 契約金額が内規を超えているから支払いをしないという ことはありません。 保険は、保険会社と契約者との「契約」なので、 契約内容に従って、支払われます。 また、後から別の保険会社の保険に契約したとしても、 それについて、保険会社に報告する必要はありません。

kamome2014
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 お礼が遅れて申し訳ございません。 一度、契約をしたら支払っていただけるのですね。 安心しました。

その他の回答 (1)

noname#203736
noname#203736
回答No.1

銀行に信用調査会社や協会があるように 生命保険協会にも保険契約者の加入状況を登録する団体があります。 たしか生命保険文化センターのような名称であったと思います。 終身保険がいくら、等ではなく、病気で死亡(普通死亡といいます)の保険金額 災害死亡の保険金額、入院給付金の日額などが登録されています。 例えば、月給が20万円の人が、日額1万円の入院給付金のついた保険に 5社加入すると、合計日額5万円となり月額は150万円となります。 このような方は加入時に断られます。 また、月給が20万円の人が短期間に3社に3件の5000万円の死亡保険金に加入の 申し込みをされた場合、合計死亡保険金は1億5千万となります。 このような場合、一般的には 2件目の申し込み位から、契約成立前の 調査確認が保険会社から入り、妥当な金額ではない、と判断されれば、 たとえ申込書を書いた後でも加入はお断りします。 年収による保険料のパーセンテージを超えていた場合でも、支払い続けていて 死亡した場合は、事件性や不正がなければ、遺族が保険金請求した時に 支払われるのでしょうか。 契約が成立していて、事件性や不正がなければ無条件に全額支払われます。 一番最初に入った保険で、他社加入なしと申告していて、その後に入った保険がそういう申告のない会社だった場合、最初に保険会社に「新たに入りました」と申告しなければなりませんか 加入金額の妥当性は、今から契約を受け付ける保険会社が判断することで すでに加入している保険会社に通知する義務も必要性もまったくありません

kamome2014
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 お礼が遅れて申し訳ございません。 事件性や不正がなければ大丈夫なのですね。 安心しました。

関連するQ&A

  • 死亡保険額の相場

    お世話になります。死亡保険額をいくらにするか今悩んでいます。私、28才会社経営 妻、23才専業主婦 長女、二才 長男一才 年収(総支給額)600万 個人貯蓄500万 材料が少なくてすみませんが、死亡保険額はどれくらいが一般的でしょうか。

  • 終身保険の必要性 死亡保障額について

    夫(35歳)の生命保険の加入を検討中の主婦です。子供が一人おります。夫の年収は、500万円です。保険には、素人の為、初歩的な質問をさせて頂きます。 夫の死亡保障として、終身保険と収入保障型保険(定期保険)の組み合わせが良いことが分かりました。 しかし、自分なりに調べましたら、下記の通り、「死亡保障額」の提案がマチマチなので、混乱しています。 保険にお詳しい方に、どの金額が妥当なのか、ご教示&アドバイス頂けたらと思います。 また、「終身保険の必要性」についても教えて頂きたいです。貯蓄で賄えるのであれば、不要なのでしょうか? ●「保険代理店」で設計をして頂いた提案 ・終身保険・・・1,000万円 ・収入保障・・・4,000万円 合計 5,000万円 ●「生命保険の書籍」 ・終身保険・・・300万円(夫の葬儀費用代) ・収入保障・・・3,000万円(夫:サラリーマン 妻:専業主婦の場合) 合計 3,300万円 ●「保険選びのサイト(パソコン上のサイト)」 ・終身保険・・・100万~200万円で充分 (貯蓄がそれなりにあれば、終身保険は不要!!) ・死亡保障額(終身保険+収入保障)は、年収~年収の3倍までにしておくのが良い。年収が500万円であれば、500万円~1,500万円までにしておくのが妥当。 宜しくお願い致します。

  • 前夫の死亡保険金

    結婚している時に、前夫の死亡保険をかけていて、離婚する時に私が保険料を支払う・証券は私が・受け取りを子供に変更してもらいました。 それから、義理の母親から亡くなったと連絡があり、私が保険料を支払っていたから渡さないと。。との事でした。 受け取りを子供にしていましたが、義理の母親からは身内に受け取っていただかないと。。と言われたから受け取ったから。との 事でした。離婚後に、受取人などを変更したのかもしれません。一切、私には連絡ありませんでしたので。。 元々、持病持ちだったため保険に加入が難しく、安かったのもあり何かの時に。。と加入しました。 100万円ですが、この様な場合受け取ったら 所得になる。。とか税金が。。とか 耳にしますが。。 私の場合、どうなるのでしょうか? 何か、手続きをしなければいけないのでしょうか?金額が低いので、税金はかからない。と聞いてましたが。。 所得にあげなければいけないなら、確定申告をしなければと思ってますっ‼ 何も、保険会社からの書類上のものは一切ありません。。 確定申告時期なので。。分からず不安です。 母子なので、そちらにも貰ったと。。 収入として、申告しなければいけないのか? 手当が、来年減額。。? 詳しい方、宜しくお願い致します‼

  • 生命保険(死亡保険)

    死亡保険について質問させてください。 よく生命保険に加入していて死亡したにも関わらず保険金が支払われないという話を聞きますがどういう状況なら支払われどういう状況だと支払われないか教えてください。 自殺でしたら保険加入後3年以内の自殺だと支払われない、がん保険は90日間以内の加入だと払ってもらえないなど。 よく海外に旅行もいくのですが中東などの戦争地域で死んだ場合はおりないというのはわかりますがそうでない海外で強盗にナイフで刺された場合などは嫁さんにちゃんと保険金が入るのかが心配です、そしてそのような場合死亡証明書が必ず必要になると思うのですが嫁さんが現地にいって手に入れた死亡証明書はただ死んだとしか記入してないから保険は払えませんなど保険会社ならいってくると思いますので死亡に限らず傷害保険などに関しても気を付けなければいけないことがあればご教示お願いします。 文がめちゃくちゃですがどうかよろしくおねがいします。

  • 死亡保険金

    ある友人の話では、いくつかの生命保険(死亡保険)に加入していて、不幸にも死亡した場合、各々の契約の保険金は全額は出ず、加入している保険会社の相談等により、保険金が決まるのだ、と言っていましたが、これは真実なのでしょうか?もし真実だとしたら、死亡保険に何本も加入する意味がなくなってしまうのでは?

  • 生命保険の死亡保険金額

    現在、70歳の父ですが、医療保険には加入してますが、死亡保険には加入しておりません。 同居しており一切の面倒をみております。(経済的) これから加入するならば、受取額はいくら位が妥当ですか。 掛け金があまり高いのも困りますが、年齢を考えると仕方ないのかもしれませんが・・・ 皆様のご意見お聞かせ下さい。

  • 生命保険(死亡保険)で同じ保険に2つ入れる?

    生命保険(死亡保険)検討中の者です。 保険や共済などで、MAXの死亡保険金が希望額に少し足りない場合、 もう一つ全く同じ保険に加入して、合計で希望死亡保障額に達するように調整する事というのは 可能なのでしょうか?

  • 死亡保険金を受け取ったときの既に払い込んだ保険料

    死亡保険金を受け取りましたが、一時所得となり確定申告が必要になります。 課税の計算式に、受け取った保険金の総額から既に払い込んだ保険料を差し引き・・ とあります。払い込んだ保険料とは加入した時からの保険料でよいのでしょうかご教示ください。。 また県民共済に加入していたので加入した時からの保険料の総額は、割戻金が毎年あるので正確に金額が分かりません。こういうことは県民共済で調べられるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 死亡保障額

    こんにちは。 現在32歳の夫の保険について困っています。 保険屋さんにすすめられたのは、死亡保障額が 年々下がっていくもので、60歳までのものです。 子供にお金がかかる時期を重視したもののようです。 私自身保険についてよく知らないので、60歳以降は 死亡時に保険金がないのは少し心配なのですが、最近はこの形のものに加入する人が多いといわれました。 皆さんはどのような保険に入られているのでしょう??

  • 死亡保険について

    死亡保険について 現在56歳会社員です。 保険はがん保険など含めて病気対応の保険(アフラックのがん保険とエバーハーフです)には入っていますが、大きな額の死亡保険に入っていません。 定年までは会社の保険で対応できると考えていたからですが、定年も近くなり残す家族のことを考えると不安になってきました。 そこで この年齢からでもできるだけ安い金額で1000万円ぐらいの死亡保障のつく保険をご存知の方がいらっしゃましたらお願いします。 また、夫婦で加入した方がいいのかもご指導ください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう