• 締切済み

母校への合格祈願として (やや長文です)

私は今大学1年生で、今度クリスマスからお正月にかけて冬休みに実家に帰省します。 下宿先が太宰府天満宮にも行ける距離なので、受験シーズンも本格化してきましたし、卒業した高校の後輩たちにお札でも買っていこうかなと思っています。 というのも、私自身、受験の時にお世話になったのももちろんですが、中高一貫校だったので計6年間お世話になった学校なので少しでも後輩たちに頑張ってほしいと思ったからです。 しかし、お札を買って持っていくのに気が引けています。 その理由は、 (1)お札は先生たちの中にも買って来られる方がいるでしょうし(私が3年生のころも担任の先生が太宰府で買って来られました)、被っても困るかなと思っています。 (2)また、私自身前期は落ちている(後期では受かったのですが。)ので、多少縁起が悪いのかなとも思い、どうしようか悩んでいます。(もし、気分を害された方がいらっしゃったらすみません)私は受験の結果に満足していますが、おそらく今の3年生の中には私の結果を知っている人もいると思うので、どうなのかなと思っています。 (3)そもそも、一卒業生に過ぎない私がお札など買っていってよいものだろうか (4)お札を買うお金は私のアルバイト代から払う予定ですが、まだ親に養ってもらっている状態で買うのはやはりやめた方がよいのか 以上の4つです。 今回お尋ねしたいことは、 ・この状況ではお札は買わないほうが良いのでしょうか。 ・もしお札を買わないほうが良いのであれば、他になにか良いものはあるでしょうか。 ぜひご回答よろしくお願いします。 また、カテゴリー違いなら申し訳ありません。

みんなの回答

回答No.2

迷うならお札を買わなくてもいいと思います。 その代わり心を込めて参拝し、本殿の前で母校の方の合格を念じてしっかりお祈りすればいいのではないかと思います。

oralchart357yo
質問者

お礼

確かにそうですね、お祈りはしてこようと思います! ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • BC81
  • ベストアンサー率25% (687/2674)
回答No.1

あれこれ思い悩むなら、別に買わなくてもいいんじゃないですか。 高校生なら、食べ物でもやっときゃ充分ですよ。 全員が満足することはないし、全員が不満に思うものでもない。土産とはそういうものです。 だから、あげたいと思うものをあげればいい。 後輩としてお札を貰ったとして、 私には神頼みの習慣はないので、お札そのものを有り難がることはないですが、 先輩の気持ちは有り難く思うでしょう。

oralchart357yo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに回答者様のおっしゃる通りかもしれません。 出来るだけ色んな意見をお聞きしたいので、もう少し回答を募りたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 合格祈願。

    私は現在、中学3年生の受験生です。 家族に「来年は合格祈願に行こうね。」と言われているのですが、 合格祈願と言えば有名なのは京都の北野天満宮ですよね? 私は兵庫県に住んでいるので行けなくもないのですが、 元旦に行こうと思ったらやはり混みすぎて祈願はできませんか? 元旦からずらして2~5日の間にいっても同じなのでしょうか? 朝、ものすごく早く行くと言うのは無理だと思うんです。 それと、これは北野天満宮ではなく、合格祈願全般に対してなのですが、 やはり元旦にしなければ意味がないものなのでしょうか>< 私の祖母が「祈願はやっぱり近所のところの方がいいんじゃないの?」 と言うのですが…。 沢山の質問ですみません。どれか1つでもいいので教えてください。 あと、御当地でもいいので、合格祈願で有名な神社を教えてもらえると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • お守りを彼女にあげてもいーのか?縁起悪くないか?

    僕は今、受験生です!彼女も同じ受験生です!そして、僕は私立に行きたいので、 私立受験をしよーと思っています。 彼女は公立に行きたいといっています! 私立は公立より一ヶ月早く受験があり 直ぐに発表があるので公立受験を受けようとしている彼女に、もし僕が私立を受かれば、太宰府天満宮で買ったお守りをあげようも思っているのですが…これは、あげても大丈夫何でしょうか?縁起は悪くないのでしょうか?もしそれで彼女が落ちたら、 とかを考えているとやっぱりあげない方が よいのでは?と思ってしまいます。 是非皆さんの回答お待ちしてます! 長文です見ません!m(__)mお願いします。

  • 合格祈願のお守り

    神社で買うお守りについて教えて下さい。 我が家は、毎年、初詣でお守り(お札、交通安全のお守り等)を買って、翌年の初詣時に全てお返しをしてから、新たに(同じ)お守りを買っています。 今年の初詣の時には、娘に合格祈願のお守りを買いました。 買った後に「受験は2年後なんだけどね」と娘に言われ「それもそうだな」と思いました。でも返品するのもなんとなく・・なので持って帰りました。 そもそもこのお守り、受験が無事終わるまで持っていて、それからお返しするものですか? それとも、いつもどおり「今年もありがとうございました」と、1年後にお返しして、新たに購入してもいいのでしょうか? ちなみに、我が家は特に信心深い方ではなく、 神社は地元の氏神様です。

  • 母校の掃除

    ことしの春に高校を卒業して地元で清掃の仕事をしています。 来月から担当変えがあり、自分が卒業した高校に行くことになってしました。 週2回トイレ清掃です。 まだ知っている人(先生、後輩)もいるし断りたかったですが、わまる割りあてのため、駄目でした。 完了の印鑑をもらわなくてはならないので、保健室の先生には私が清掃していることが分かってしまうとおもいます。 授業中なら大丈夫だとおもいますが、時間が少ないので休み時間になっても仕事をやめることはできないかもしれません。 先生や後輩にみられるかもしれませんので、とてもつらいです。 どうすればよいでしょうか?先に先生に言っておいたほうがよいでしょか?

  • 3月11日(日)の太宰府天満宮の渋滞状況

    3月11日(日)、車で福岡から太宰府天満宮に行きます。 太宰府天満宮は正月三が日や受験シーズン、梅の時期には大変混雑すると聞いています。 3月11日(日)だとやはり、駐車場はもちろん周辺もかなり混雑しているでしょうか? 関西から行くので、到着は昼頃になります。 高齢者同伴なので、あまり離れた駐車場は避けたいです。 その場合、少し離れた駅等に車を置いて西鉄で向かうのが良いのでしょうか? 太宰府付近に詳しい方、どうかご教示願います。

  • 母校の先生(長文)

    先日、母校に行く機会があり、お世話になったA先生(男性・50代)に会いました。A先生はすごく面倒見が良いというか、先生として私はすごく好きでした。 A先生は数年前に20代の女性と結婚されました。大変な愛妻家で、授業中もよく奥さんの話をされてました。その時知ったのですが、最近離婚したということです。因みにその方はA先生の元生徒です。 その際メールアドレスを交換しました。何も深く考えず、交換しました。 それから変なメールが来るようになりました。「食事に行こう」とか、数回来ました。(以前も一緒に食事に行ったことがありましたが、他の友達も一緒だったり、他の子も誘うというので行ったら私一人だったりしました。) 私も忙しいし、うっとおしくなったので返信もぞんざいにしていたら「嫌われるのが怖い」「死にそう」という内容のメールが来ました。それを見て一気に気持ち悪くなりました。 親に相談し、メール受信拒否設定をしましたが、どうしても嫌悪感が拭えません。好きだった先生にいつからそんな目で見られていたのかと思うとショックです。 ストレスで体調を壊し、この2週間ほどで4キロやせてしまいました。無意識に涙が出たりします。 このA先生は異常ですか? それとも私が勘違いしているのでしょうか?潔癖症というと聞こえはいいですが、私の考えすぎでしょうか。 読みにくい文章になっていると思いますが、よろしくお願いします。

  • 福岡の太宰府天満宮への最短経路(徒歩)

    お世話になります。 福岡の太宰府天満宮へ参拝に行きたいのですが、最短(徒歩での移動距離)での 経路を教えていただきたくで投稿させて頂きました。 私自身は参拝したことがあるので、基本的?な経路は分かるつもりなのですが、 近日中に母を連れて参拝に行きたいと考えています。ただ、母は足が悪くて杖を 使って歩く状態なので余り長い距離は歩けません。 できる限り徒歩での移動が少なくなる経路がありましたら教えて下さい。 因みに以前、私が参拝したときの経路ですが 福岡空港第一ターミナル -> 福岡空港第二ターミナル前 -> 市営地下鉄福岡空港駅 -> 市営地下鉄天神駅 -> 西鉄天神駅 -> 西鉄二日市駅 -> 西鉄二日市駅 -> 西鉄太宰府駅 -> 参道 -> 太宰府天満宮 夏場に参拝したからか、徒歩での移動距離が長く感じられました。おそらく、 母はこの経路では厳しい(特に天神駅での乗り換え)かな?と思います。 できるだけ徒歩での移動(特に階段の上り下り)が少なくなる経路がありましたら 教えて下さい。あるいはバスかタクシーの場合には、どの程度の運賃でしょうか? (福岡空港 -> 太宰府天満宮 と 太宰府天満宮 -> 博多駅前) よろしくお願いいたします。

  • 母校の小学校・・・

    私は今、大学の関係で地元から離れて暮らしています。近々久しぶりに実家に帰ることになったのですが・・・幼なじみに、小学校に行こうと誘われました。 何故かというと、私たちの母校(小学校)に、昔担任で、部活でも監督だった先生が校長先生として戻ってこられたそうなんです! 先生は私たちの卒業と一緒に異動されました。なので卒業後は、私たちの時にコーチをだった方(実業団の方で、教員ではないです)が部活の指導をされていたため高2の時まではたまに小学校へ行っていました。 その頃には、お世話になった先生は誰もいなかったのですが、職員室前の道を通る際にはお辞儀をして部活へ行くくらいでした。たまに、外に出られてる先生とは話をしたり・・・卒業生とは伝えていました。 なので、その先生と会うのも小学校へ行くのもとても久しぶりです。(高1の頃、私のバイト先に先生が一度来られたことがありました。その時は家族に私を紹介して、あいさつをかわした程度でした。) 高校の頃までは普通に行っていたのですが、やはり当たり前のように学校に行くのは失礼?かなと今頃思っています。 また、私はその先生に部活でよく怒られていました。たぶん、一番(笑)なので、バイト先で会ったときは少し気まずかったです。 誘ってくれた友達は私とは真逆で褒められることが多かったようで先生に会うのを楽しみにしています。 先生はこわかったけど、私を成長させてくれた、とても良い先生です。私が教員を目指すようになったのも、先生の影響があったからです。 そこで、小学校へ行っても大丈夫なのでしょうか?出来の悪かった私(T0T)が行くのは気がひけます。先生に迷惑にならないでしょうか?文が稚拙ですみません。皆さんの考え、お聞かせください!

  • 推薦合格者の身の振り方について

    大学に公募制推薦で合格しました。 私は一般で受験をする予定でしたが、推薦も受けておいたほうが合格しやすいと先生に言われ ダメ元で受けた推薦入試で合格をいただきました。 そのため最近、部活の後輩や先生から練習に遊びに来て。とよく言われます。 合格してすでに部活に行っている友達もいますし、私も行きたいのは山々なのですが 部活の友達で一人だけまだ一般受験で頑張っている友達がいるんです。 そういう状況で部活に行くのはどうなんでしょう?? 私自身、一般で受験しようと思っていたときは 指定校で内定をもらっている友達が部活に行っているのを見ると 自分で指定校はとらないと決めたんだから。とか 今の勉強は無駄にならないから。と自分に言い聞かせても、 毎日予備校に通ってる自分と比べてしまって、うらやましいばっかりでした。 毎日必死で勉強している中、 自分も行きたい部活に、ほかのメンバーは行ってるとき、 よし!自分も部活いけるように受験頑張ろう! と思えるものですか?? そういうふうに思えなかったのは私だけで 今一般で頑張っている友達は、全然思っていないのかもしれないと思い、 いろいろな方の意見を聞いてみようと思いました。 よかったらアドバイスよろしくお願いします<m(_ _)m>

  • 先日母校に行ってきました。

    先日母校に行ってきました。 5年ぶりに友達と一緒に母校に行きました。 目的は旧校舎が取り壊されて、新校舎になったのを見に行くためと、 色んな先生に会いに行くためでした。 新校舎になり、学校方針が変わったのか、大半の先生たちが辞めていました。 しかし、昔から好きだった先生はまだ残っていました。 私が中二の時に数学でお世話になった非常勤講師の先生なのですが、 決して顔は良くなく『せめて寝起きみたいな髪の毛直せよ!』っていうような先生で、 イジりやすく、勉強の質問もしやすく、とても楽しい先生でした。 気づいたら、その先生を好きになっていました。 1年しか数学を教えてもらってないのですが、私が通っていた中学高校は 私立一貫校だったので、顔を合わせたら話していました。 しかし、まだ中学、高校生ということもあり、気持ちを伝えられませんでした。 結局卒業して5年間たっても、先生のことを忘れられませんでした。 母校に行く時、一か八かで先生に告白しようかと、 手紙を書き渡しました。 『昔から好きでした、そして今でも好きです』と。アドレスと連絡先も添えました。 先生は、私のことを覚えててくれてました。 強烈なキャラだったから、と言ってました笑 さりげなく、妻子の有無、彼女の有無も聞きましたが、どちらもいないそうです。 色々話をして、最後帰るときに手紙を渡して、読んでくださいと言いました。 1日経って、先生からの返事が『ありがとう、返事は光栄です…かな』 と、メールで来ました。 ちょっと有耶無耶な返事でわからなかったので、 『アリか、ナシかでお願いします』とちょっと強引目でいってみました。 きっぱり断られるならそれはそれで私自身も区切りつくので、はっきりと返事をききたかったのです。 そうしたら 『アリかナシといえば、アリです。しかし、少しの間丈夫なビンに詰めて中身が変わらないように、 しっかりと蓋をしておきましょう。薄くならないように、抜けて行かないように。 出来れば鍵をかけて。そしてもう少し経ったら開封してください。 そのときに中身が変わってなかったら…よろしくお願いします』 とメールが来ました。 アリはアリで嬉しかったのですが、どうも回りくどいなぁと思いました笑 でも、先生なりに答えを出してくれたので私は『中二からずっと思い続けていたので変わりません』と伝えました。 今は普通に他愛もないメールをしてるのですが、 先生の返事の真意って一体なんなんでしょうか? やっぱりよくわかりません。 ちなみに私が中二の時に確か先生が27、8と年齢を答えていたので 現在先生は多分37、8だと思います。私は現在23(今年で24)です

このQ&Aのポイント
  • 資格試験に対する見解・口論について、選択肢は難しいが取れている人は高得点となる。一方、時間を考慮して試験受験をするかどうか迷っている人もいる。
  • 資格試験に対する見解・口論について、試験の意義や運要素についての考え方が分かれている。一部の人は運要素が減り、実力重視の試験になってきていると感じている。
  • 資格試験に対する見解・口論について、選択式の足切りなど試験の評価方法についても意見が分かれている。一方で、試験において運要素を受け入れる必要があるという意見もある。
回答を見る

専門家に質問してみよう