• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:駐輪場所に関して知識を頂けないでしょうか)

駐輪場所に関するトラブルが発生!大家と駐車料金の支払い問題で対立中

このQ&Aのポイント
  • 賃貸マンションの駐輪場所に関して大家側と対立しています。入居時には駐輪場が無料であることを確認し、契約を行いましたが、後に中型バイクを購入したため駐輪料金を支払うよう要求されました。
  • 大家側は過去に駐輪場に中型バイクを駐輪させた住人がいないこと、新たな規約で駐輪料金が設定されたことを主張しています。一方、こちら側は契約時に駐輪場の利用条件について説明がなく、契約書にも明記されていないことを主張しています。
  • 現在は双方の意見が対立しており、支払いを拒否すると退居を求められる可能性がある状況です。どのように対応すべきか迷っている状況です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

まあ気持ちは分かるんだが・・・。 一言で言えば、質問者も大家も素人の浅知恵で物を言っている。 どういうことかと言うと・・・ ■大家側の言い分  ・賃貸物件の住人で過去にも小型バイク以上を駐めた人はいなかった。        →単車の駐車料金を徴収する正当理由に当たらない。    ・今回から小型以上は料金を取るよう規約を作った。            →事前告知が必要。駐輪場の単車有料化なら、例えば1ヶ月前に告知するなど。   ・即時に料金を支払ってほしい。          →前述の通り。 ■こちら側の言い分  ・契約時には駐められるバイクの種類の説明はありませんでした。         →駐輪場なので停められる車種の説明自体は不要。自転車や50cc(原動機付き”自転車”)は置くスペースもほぼ同じで支障がない。バイクは自動二輪”車”。   ・契約書にも書かれていません。    →置いていいとも書いてないだろう? 要はその駐輪場は自転車置き場なんだと思う。だからバイクの事までは書いていない。単車を置きたい場合は、置いて良いか大家なり管理会社に聞いてからにするのが常識。  ・駐輪場所は歩行者や自動車との距離もあり全く問題ない場所にあります。       →問題ないかどうかを判断するのは質問者ではない。また、全く問題ないからといって入居者の判断で勝手に置いていいはずもない。敷地や設備をどのように使用(単車を置いて良いかどうかなど)させるかは大家の権限。 本件では、契約時の相談で「50ccはOK」となっている。 それを中型車に変更して勝手に止めていたのは質問者の側に『契約違反』がある。 単車を置いても構わないと家主が判断すればそれでいいのだが、本件では「有料」という条件が追加になった。 これは質問者の『違反行為』をバイク停車を有料化することで『契約の範囲内』と扱うと言う申し出。 これはイヤだとゴネたり消費者センターへネジこんだり、あるいは少額訴訟などを起こしても、まず勝てない。 せいぜい有料化の猶予期間(1ヶ月程度。その間に他の駐車場を探すため)がつくくらいで、有料化は拒否できないと思う。 まあ、有料化は諦めて、金額の交渉をしてみては? 近隣で借りた場合の料金を調べて、それと同等であれば割高とは言えないし、同じくらいの金額であればヨソへ置くよりも自宅の方がいいだろうし。  

80908BLACK
質問者

お礼

自分の過去の駐輪環境が恵まれ過ぎていたのかもしれません。 考え改めようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • detekoiya
  • ベストアンサー率22% (295/1299)
回答No.8

あんたの負け! 気まぐれじゃありませんから。 あとさ、揉めてるのはわかるけど せめて「大家さん」て書きなよ・・・ 「店子ごときが勝手なこと言うな、 借りてる分際なんだからわきまえて物を言え」 っていわれたら腹が立つでしょ? でも今回は大家さんの言ってる事の方が 理にかなってるんだよね。

80908BLACK
質問者

お礼

自分の過去の駐輪環境が恵まれ過ぎていたのかもしれません。 考え改めようと思います。 ありがとうございました。

noname#203300
noname#203300
回答No.6

 大家しています。  マンション敷地内の空きスペースに自転車を止める場所は作ってありますが、これも自転車が増え(時流ですかね?)各室で『契約書』に記載されている人数分だけに限定しシールを配布し、それ以外の駐輪は禁止することになりました。居住者に方からのクレームはありませんでした。クレームがあったら有料にしようと思っていましたが。  バイクについてですが、50ccは駐輪場スペースの外に停めていたのは黙認していました。これが自動二輪だったら黙認はできなかったでしょう。  要は、マンション敷地内の共用部分の管理権は大家にあります。ここをどう利用しようが大家の自由です。まぁ、共用廊下に物置でも置いちゃ居住者さんからクレームも来るでしょうし、消防署も黙ってない?(笑)そこを大家が居住者さんのための無料の駐輪時場所としようが、有料の駐輪場所にしようが、『契約書』には「無料の駐輪場所を提供する。」なんて記載はしてありませんから。  質問者様の場合、大家は私と同じく黙認と言う形で50ccの駐輪を許していた。これだけですと、裁判にでもなれば『黙認』=『許可』となってしまうかも知れません。  ところが、大家にとって幸い?なことに、質問者様はここに大家の承諾も得ずに『中型バイク』を停めだした。大家としてはこりゃ黙ってはいられないでしょう。で、今回の『小型以上は料金を取るよう規約を作った。即時に料金を支払ってほしい。』となったのでしょう。  それを『大家の気まぐれ』だの、『支払うつもりは無い』だのって、「黙認されている」と言う自覚の欠如に、“甘え”が過ぎたのです。  他の回答者様もお書きですが、質問者様はマンション敷地外(大家の管理権の及ばない場所)のどこかに駐輪できる場所を確保すれば済むことです。そこが有料であろうと無料であろうと大家には関係ありません。まぁ、今回の“揉め事”で、仮令そこが大家の要求する駐輪代より高いとしても、大家が再度認めることもないと思いますが。  付け加えれば、質問者様の50ccの駐輪で他の居住者の方が「あぁ、あそこは良いんだ」と考えれば駐輪するバイクが増えることも考えられます。そうなると『駐輪場所は歩行者や自動車との距離もあり全く問題ない』なんて吹っ飛びます。「あの方は最初だから良いが、貴方はもうダメ。」なんて納得してくれる方はいません。質問者様が「増えたので今まで利用されていたのだから、来月からはやめてください。」に納得して引き下がられますか? たぶんダメでしょう。大家としてはその事態も避けたかった?  ただ、今回の支払い拒否は、大家との関係はズタズタ(更新時の家賃減額とかの“お願い”は拒否されることになります)でしょうが、『退去勧告』まではいかないでしょう。それは裁判所も通りません。

80908BLACK
質問者

お礼

自分の過去の駐輪環境が恵まれ過ぎていたのかもしれません。 考え改めようと思います。 ありがとうございました。

  • -yo-shi-
  • ベストアンサー率23% (511/2217)
回答No.5

100%貴方が負けます。 駐輪場の定義は「 自転車の安全利用の促進及び自転車等の駐車対策の総合的推進に関する法律」で決められています。 駐輪場とは、自転車等を駐輪するべき場所のことである。 「自転車等」の定義として、道路交通法に規定する原動機付自転車を含むことから、50cc以下の原付は駐輪場に停める事は原則として可能です。 逆に言えば、50ccを超える普通自動二輪車や125cc以下の小型自動二輪車は駐車する事が出来ません。 もっと言えば消防法などにも細かな規定があります。 結論を言えば、貴方が駐車場を借りてそこにバイクを停める事になります。 貴方がどう頑張っても駐輪場には停める事は不可能。 大家の許可なく空きスペースに停める事も不可能。 大家の言い分である「料金を払えば…」も法律上の原則から言ってダメです。 ■大家側の言い分 >賃貸物件の住人で過去にも小型バイク以上を駐めた人はいなかった。 良識あるライダーは停めないからね。 >今回から小型以上は料金を取るよう規約を作った。 貴方のような人が今後も出てくる可能性があるから、規約に明記する必要性を感じただけできまぐれではありません。 >即時に料金を支払ってほしい。 総合的に検討して、貴方のバイクを停める事が可能であるならば当然料金を支払う必要があると思います。 料金を支払う以上は、駐車場と同様に区画し専用駐車場として確保して貰う必要があると思います。

80908BLACK
質問者

お礼

自分の過去の駐輪環境が恵まれ過ぎていたのかもしれません。 考え改めようと思います。 ありがとうございました。

回答No.4

自家用車だとしても、車種や排気量によって駐車料金、駐車の可・不可は変わってきます。 今回のケースは大家の気まぐれではなく、借り主の気まぐれ(車種変更)です。 契約書に書かれていないこと=OKではありません。 契約時の双方の条件をもとに契約書が作成されていますので。 書かれていること=OKです。 たとえば「排気量に関わらずバイクの駐車OK」みたいな。 歩行者等との問題有り・無しは関係ありません。 駐車場所の専有にあたっての権利と義務の問題です。 大家はビジネスとしてやっています。 言い分はまっとうなスジの通った内容です。 逆に質問者さんの言い分は、子供のワガママみたいに聞こえます。 部屋を退去する必要までは無いと思いますが、バイク駐車に関しては大家の言い分に従うしか無いでしょう。 今回の事をひとつの経験として、世の常識を学んだと思ってください。

80908BLACK
質問者

お礼

自分の過去の駐輪環境が恵まれ過ぎていたのかもしれません。 考え改めようと思います。 ありがとうございました。

  • gookaiin
  • ベストアンサー率44% (264/589)
回答No.3

まずは契約書がすべてです。契約書には駐輪する自転車、バイクの駐輪についてなんて書かれていますか? >50ccのスクーターを所有していたので、マンションの敷地内に無料で駐められる場所があることを確認し契約し入居しました。 50ccのスクーターでで駐車できるか確認したんですよね?中型バイクでの駐輪確認ではないですよね? (50CCだからOKとなったんでしょ。最初から1300ccのバイクを駐輪したいと言ったらOKされたと思いますか?) >■こちら側の言い分  ・契約時には駐められるバイクの種類の説明はありませんでした。  ・契約書にも書かれていません。 逆に言えば、駐輪できるバイクの話もなかったわけです。 >・駐輪場所は歩行者や自動車との距離もあり全く問題ない場所にあります。 関係ありません。どこに何をとめてどういう問題が起きるかの判断は、まずは大家の判断です。 質問者さんにお聞きします。 今回は原付バイクから中型への変更です。もし仮に50ccのバイクから1300cCへのバイク変更だったときにも同じように、『今までどおり駐輪させろ。』と言いますか??

80908BLACK
質問者

お礼

自分の過去の駐輪環境が恵まれ過ぎていたのかもしれません。 考え改めようと思います。 ありがとうございました。

noname#217200
noname#217200
回答No.2

1) 大家の気まぐれに即時に従わないといけないでしょうか。  気まぐれではないでしょう。バイクの駐車料金を取るか取らないかはその土地の所有者が自分で決められることです。質問者様が契約して借りているのは部屋だけです。あとは、契約書に「バイクの駐輪を無料で認める。」という文言がどこかに記載されているかどうかです。 2) 駐輪料金の支払いを拒否したら退居しないといけないでしょうか?  なぜ大家さんがバイク駐輪の料金支払いだけを要求しているのが退去になるのか分かりませんが、どこかに駐輪場所を見つければ済むことです。タダで貸してくれるところがあるかどうかは大家さんには関係ないことでしょう。マンション敷地内に駐輪しなければ支払う必要もないですし、退去の必要もありません。そんなことでは契約解除なんてできません。

80908BLACK
質問者

お礼

自分の過去の駐輪環境が恵まれ過ぎていたのかもしれません。 考え改めようと思います。 ありがとうございました。

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.1

契約は50ccのみ有効で、法的にも原付と中型は規格が違うので大家の言い分が裁判では勝つ確率が高い。

80908BLACK
質問者

お礼

自分の過去の駐輪環境が恵まれ過ぎていたのかもしれません。 考え改めようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう