• ベストアンサー

もとの画面にしたい

スタートボタンからそれぞれドキュメント、ピクチャー、ミュジックをクリックすると、いままでの画面とちがって、 ”プレビュを表示するファイルを選択します” の画面になった。 元の、いままでどうりの画面にもどすには、どうしたらよろしですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

エクスプロラーの右上のバーのアイコンをクリック 参考URL

参考URL:
http://blog.livedoor.jp/winkuru/archives/50338365.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 画面左下のスタート押して表示される項目が変わってしまって・・

    Windows Vistaをつかっています。 画面左下のスタートボタン(に該当するボタン)をクリックすると"プログラム" "最近使ったファイル" などが数行表示され、同時にその隣りの枠には"ドキュメント" "ピクチャ" "コントロールボックス" "マイコンピュータ"などが、今までは表示されていました。 いつの間にか、このドキュメント、ピクチャー、コントロールボックス、マイコンピュータなどの部分だけが全く表示されなくなりました。 1. どこを操作して直せば元にもどるでしょうか? 2. 今の状態で、コントロールボックスを表示させるには他にどんなやり方があるのでしょうか?

  • ドキュメントフォルダ等の移動について

    ウインドウズビスタを使用しています。 Cドライブの空き容量を確保したくて、DドライブにMy Stuff ホルダーを作りその中にドキュメント、ピクチャ、ミュージックを移動しました。 スタートボタンからドキュメントを右クリックしプロパティで場所タブを見ると、D:\My Stuff\ドキュメントとなっています。 しかし、スタートボタンからユーザー名をクリックし、表示されるドキュメント、ピクチャ、ミュージックをダブルクリックするとそれぞれに保存したフォルダとかファイルがでてきます。 ユーザー名はCドライブにあると思いますので、ドキュメント、ピクチャ、ミュージックはDドライブのMY Stuff と2か所に保存されているのではないかと考えていますが、間違いでしょうか。 素人の質問です。よろしくご指導願います。

  • ドキュメントが開かない

    スタートボタンをクリックすると、画面の右側に「ドキュメント」とか「ピクチャー」とか 「ミュージュック」など有りますね。 その中の「ドキュメント」をクリックしてもドキュメント一覧が表示されなくなりました。 表示される様ご指導ください。 ※デスクトップのショートカットからは表示します。 ビスタ2007です。

  • Start Menu 8の管理ツールが表示されない

    Win8を使っており、Start Menu 8をインストールしました。 設定画面では、ドキュメント、ピクチャ、ミュージック・・・などはほぼすべて 「リンクとして表示する」になっています。 これで、スタートボタンを押した時、左側にはIEやOfficeなど、 右側にはドキュメント、コントロールパネル・・・などが表示されるはずではないでしょうか? 分からないので教えてください。よろしくお願い致します。

  • スタートメニューの一部が表示されなくなる

    Windows Vista を使っています。 ドキュメント・ピクチャ・ミュージックの各フォルダ内のファイルをCドライブからDドライブへ移すとPCの容量が少し軽くなると聞いて、その作業をしたのですが、途中でわからなくなったので、一度Dドライブへ移動させたファイルをまた、Cドライブへ戻しました。 ファイル内のデータはちゃんと残っていますが、スタートメニューの個所にある、メニューボタンを押しても(ドキュメント・ピクチュア・ミュージックの各ボタン)ウィンドウが開かなくなりました。(表示されなくなった) ファイルとファイル内のデータは残っているので安心ですが、また表示させる方法を教えて下さい。現在、各ファイルはユーザーボタンを押した時に表示されるフォルダ内にあります。Cドライブです。 よろしくお願いします。

  • ドキュメントやピクチャのフォルダがおかしくなってしまいました

    ドキュメントやピクチャのデータをパーティションしたDドライブへ移そうと思ったのでやってみたのですが 移し方がよくわからず、単純に場所の移動でD:\を選択したら何かおかしい気がしたので元に戻そうとしました。 しかし「標準に戻す」というボタンに気づかず、ピクチャとミュージックを場所の移動で戻そうとしたら同じ場所を選択してしまったらしく、おかしなことになってしまいました。 ピクチャとミュージックが同じものになってしまったんです。 具体的に言うとスタートメニューにはピクチャが縦に二つなんでいます。 マウスオンでの説明は「画像や~」「音楽ファイルや~」と異なっているのですが、片方の情報をプロパティから変更するともう片方も勝手に変わります。自分のフォルダの中にもピクチャのフォルダが二つあり、片方を変更するともう片方も変わっています。 そこでドキュメントは「標準に戻す」で元に戻そうとしたのですが、 "D:\system volume informationより下の標準サブフォルダの一覧を構築できませんでした。アクセスが拒否されました"というエラーメッセージが表示され元に戻りません。 データをとっておいてからパーティションしたD:\ドライブをフォーマットしてみたりもしましたが、何も状況は変わっていません。 自分でもわかりにくい文章だとは思いますが、何かわかる方がいましたらお助けください。

  • マイピクチャが英語表示に・・・

    スタートを押すと、「マイ ドキュメント」の下の 「マイ ピクチャ」と「マイ ミュージック」の表示が 「My Pictures」と「My Music」にいつしか変わっていました。 元の状態に戻したいです。 日本語表示になるようにするにはどう設定すればいいのでしょうか? また、どうして英語表示になってしまたのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • パソコン初心者ですが少し変な事をしてしまい

    パソコン初心者ですが少し変な事をしてしまい Windowsでドキュメントやピクチャ、ミュージックなどの ファイルフォルダの場所をCドライブからDドライブに移動した後 誤ってDドライブをフォーマットしてしまい、 ファイルフォルダーが使用できない状況です (Cドライブに場所を戻そうとして、スタートメニューから「ピクチャ」などのフォルダを選んで右クリックしてもプロパティで全般タブしか表示されず、移動が不能) ドキュメントフォルダーにいたっては 何かの拍子にフォルダ自体を削除してしまったのか スタートメニューに表示すらされません。 こんな風に今パソコンのファイルフォルダが滅茶苦茶になっています。 元に戻すにはいったいどうしたらよいのでしょうか??

  • 表示の選択 が面倒

    スタートからマイドキュメント、ピクチャー、ミュージック、コンピューターで様々なファィルを開くときに(特にピクチャー、ミュージック)表示の選択をせずとも、画面が切り替わったあとでも(どの画面のときでも)必ずすぐ”詳細”が見られるように設定することはできますか?”並べて表示”が出ている場合が多く、これは見づらく使いたくないので。 お願いします。もちろん、”縮小”とか”並べて表示”などの表示を出来なくする方法でも結構です。

  • スタートボタンを押して表示された画面にマイドキュメントがない

    WINDOWS VISTAを使用しています。 スタートを押して出てくる画面に(ピクチャ、ミュージック、ゲームなどと書かれたところ)「ドキュメント」がありません。 何か誤操作をしたのだと思いますが、表示するにはどうしたらいいのでしょうか。 また、ワードで作成した文書を保存しようとすると、保存場所にDドライブが表示されます。 パソコンのことが良く分かりませんので、よろしくご指導願います。

このQ&Aのポイント
  • 写真をスキャンしてパソコンに保存したいが、ネットワークに接続中のパソコンに保存を選んでも再検索の表示しか出ない。
  • エプソンスキャン2とエプソンイベントマネージャーはインストール済です。
  • EPSON製品を使用して写真をスキャンし、保存先の選択時に再検索の表示が出る問題について解決策を教えてください。
回答を見る