• ベストアンサー

この電池が欲しいのですが

ak-pp98の回答

  • ak-pp98
  • ベストアンサー率64% (44/68)
回答No.4

こんばんは。 国内では流通しなかったサイズのようで、電池ホルダーもありませんでした。 USAのアマゾン http://www.amazon.com/RAYOVAC-BR2335T3L-BA-BATTERY-LITHIUM-COIN/dp/B00DKYJ1FS/ref=sr_1_4/188-0272876-7209865?ie=UTF8&qid=1415100305&sr=8-4&keywords=br2335 USAのebay http://www.ebay.com/itm/BR2335-Battery-A-B17-/400762846560?pt=LH_DefaultDomain_0&hash=item5d4f53bd60 ebayの方が送料込みで安いですが、1本足の端子が写真に写っていないのがネックです。

cyan3
質問者

お礼

アメリカアマゾンと日本アマゾンは横の直接のつながりは無いそうですが アマゾンで何とかなりそうです ありがとうございました。

cyan3
質問者

補足

アメリカのアマゾンからの購入方法を教えてください。

関連するQ&A

  • 英語圏で電池の名所をそれぞれ教えてください。

    よろしくおねがいします 英語圏で電池の名所をそれぞれ教えてください。 一応、自分で調べましたが下記で間違いはありますか? 単一電池 (日本) = "D" (アメリカ) 単二電池 (日本)= "C" (アメリカ 単三電池 (日本)= "AA" (アメリカ) 単四電池 (日本)= "AAA" (アメリカ) 単五電池 (日本)= "N" (アメリカ) 角型電池 (日本)= "9V" (アメリカ) ボタン電池=Coin Battery (コインバッテリー) アルカリ乾電池=Alkaline Battery (アルカリ バッテリー) リチウム電池=Lithium Battery(リチウム バッテリー) マンガン電池=Manganese Battery (マンガニーズ バッテリー) よろしくおねがいします

  • 古いThinkpadの電池

    Windows3.1時代のThinpadを手に入れたのですが現時点では電源すら入りません。 裏蓋を開けてみましたところメインのバッテリーの他に小さいバッテリーと小さいボタン電池が入っていました。 電源が入らないのはこの二つが死んでいるためでしょうか? とりあえず小さいバッテリーを交換してみようと思っているのですが、3.6Vの50mAというバッテリーは今は作られていないようです。 そこで代わりに3.6V 600mAHのバッテリーを付けてみようと思っているのですが、壊れるでしょうか? 知識のある方アドバイスをよろしくお願い致します。

  • 電池がもたない

    キャノン「パワーショット」なんですが、 市販電池で60枚撮れたものが、50枚-30枚-10枚と、 だんだん撮れなくなり、たった5枚撮っただけで、バッテリー無し。新品電池でこんなのありえませんよね。 ピント合わせも鈍くなってきました。 こんな症状御存知のかたいませんか?

  • 太陽電池のことを日常何と言いますか?

    語句で見る限り、日本で「太陽電池」という言葉がある一方、時には「ソーラーバッテリ」と言う場合があります。 ところが、アメリカ圏で見ると、たとえばWikipediaやメーカのカタログは「Photovoltaic」であり、どちらかと言うと「Solar Battery」という言葉は、「太陽電池」という使い方ではマイナーに見えます。 そこで、日本で言う「太陽電池」は、アメリカでは日常「Photovoltaic」なのか「Solar Battery」なのか?いずれになるのでしょう? あるいは、アメリカと言っても、この使い方には地域差や方言があるとか、時代の流れがあるとかでしょうか?

  • 5V出力電池ボックスを探しています。

    初めて質問いたします。 5Vの入力端子のついた、業務用カメラをACアダプターではなく バッテリーで使用したいのです。(屋外での使用のため) ON/OFFスイッチがついて、内部に電源の安定化回路が入っているもので、 単三バッテリーが使用できれば、いいのですが... 多少の電気工作は覚悟の上で、秋葉原などに売っている物をご存知の方 いらっしゃいませんか? 宜しければ、製品名、メーカー名、販売している場所等 教えてください。

  • 電池の種類

    子供用玩具の説明書を翻訳(英→日)しているのですが、standard batteryとは何ですか? アルカリ電池と一緒に使用しないように、という文脈です。製品は、アメリカ製です。 「スタンダード電池」という訳語で大丈夫でしょうか。 よろしくお願いします。

  • 電池が・・・

    AUのA1303SAに変えました。バッテリーがすぐなくなるんです。動画も全然使ってないのに。今までの携帯と同じように使っているつもりなんですが、待ち受け画面とかがいけないのかな? わかる方、一番バッテリーを消耗しない方法を教えてください。

  • 電池の容量について

    こんにちは。 バッテリーなどについて教えてください。 車などで、バッテリーが上がる・・と言いますが、これを計る時に、電圧計と電流計どちらを使えば良いのでしょうか?バッテリーが上がる時には電圧が下がっているなら、電圧計の方が良いだろうし、電流が下がっているのなら電流計が良いと思いますが、もし詳しい方がいたら教えて頂けたらとても助かります。

  • なんで“電池”じゃなくて“バッテリー”なの?

    くだらない疑問なんですが、 家電製品に使う乾電池は「電池」と呼ぶほうが多いように思います。 しかし、車やバイクに積むいわゆる「バッテリー」は、バッテリーと呼ばれているほうが一般的だと思います。 なんで車の場合は電池じゃなくて“バッテリー”なんでしょうか? その理由を知っている方がおられたら教えてください。

  • インフォリチウム電池について!

    SONYのデジカメを使ってます。F505です。先程使用しようとしたら液晶に「インフォリチウムバッテリーを使用してください」というメッセージが出て電源も切れました。他の予備バッテリーを入れても同様でした。中には電源すら入りませんでした。直接ケーブルで繋いでも同様のメッセージが出ます。これってカメラ側の故障?それともバッテリーの寿命でしょうか? 万が一カメラ側でしたら修理にどれくらいかかるかご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。