• ベストアンサー

免許の変更について

現在、私の普通免許は条件として「眼鏡等」とあります。しかし、しばらく前に視力矯正をしたため、眼鏡等はつける必要がなくなりました。 そして、先日。今度は自動二輪の免許取得を考え、教習所に行ったところ、「自動車免許のときと同じ条件でないといけない。だから眼鏡等とある以上、つけなければいけないのだが、眼鏡が必要なくなったのなら、まず自動車免許の条件を外してもらう必要がある」と言われました。 ところが、私が以前自動車免許を取得したのは三重県なのですが、現在は東京に住んでいます。普通自動車免許は三重県で取った以上、その変更は三重県公安委員会がやるものだと思うのですが、これは三重県まで赴かなければ変更はできないのでしょうか。 東京から三重まで、このためだけに往復するのはかなりの手間とお金がかかってしまいます。三重県公安委員会のホームページを見ても、大したことは書いておらず、連絡先の電話番号もろくに記載されていません。 本当に三重県まで行くしか手段がないのか、ご存知の方がおられれば、教えていただきたいと思います。

  • a-sa-
  • お礼率100% (14/14)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • norakuma
  • ベストアンサー率29% (293/977)
回答No.1

住民票を移動して、免許を書き換えます。 すると、東京都公安委員会管轄になります。 そうすれば、東京都で話が完結します。

a-sa-
質問者

お礼

ありがとうございます。住民票は移動済みですので、免許書き換えを東京ですればいいわけですね。気が付きませんでした。

その他の回答 (1)

  • suiton
  • ベストアンサー率21% (1097/5184)
回答No.2

東京にお住まいなら、免許証の住所をまず東京に移さなければなりません。 既に住所変更をしているのであれば、東京でOKです。免許を取得した場所は関係ありません。今現在免許証に記載されている住所地を管轄している公安委員会に申請してください。

a-sa-
質問者

お礼

ありがとうございます。免許の条件を外すのではなく、免許自体を東京の住所に変更してしまうという発想がなかったので、とても助かりました。おそらく一人ではこの結論は出せなかったと思います。

関連するQ&A

  • 免許について

    中型もしくは大型二輪の免許がほしいのですが、普通一種の免許を取りに行った教習所では二輪の教習はやっていません。ほかの教習所を調べてみたら、2件見つかりました。1つは普通の教習所なのですが、もう1つは公安委員会特定届出自動車教習所です。よく分からないので調べてみたら、普通の教習所と違い、試験場での技能テストが必要とのことでした。 普通免許は持っているので、教習所さえ出れば後は手続きしに行くだけだと思っていたのですが、技能テストを受けるとなれば落ちる可能性も出てきます。働いているので平日休んで行くのには厳しいものがあり、1日しか休めません。 かといって、普通の教習所と公安委員会特定届出自動車教習所では4万円以上の差があります。 自分にとって4万は大きいの、しかし1日しか休めないのも事実。さ~どーするオレ!!!って状況なので誰かアドバイスをいただけないでしょうか? 1.中型or大型 2.普通の教習所or公安委員会特定届出自動車教習所 3.技能テストは 簡単or難しい(ちなみに兵庫県)

  • 自動車の免許は今住んでいる県じゃない県で発行できま

    自動車の免許は今住んでいる県じゃない県で発行できますか? 神奈川県に住んでいるとして、神奈川県内の自動車教習所卒業後に免許センターで試験を受けて合格したら免許もらえますよね その時に免許センターは神奈川県以外、例えば東京都の免許センターで発行してもらうのは可能ですか? 免許に神奈川県公安委員会じゃなくて東京都公安委員会って書いてあるのが欲しいんですけど神奈川県に住民票がある状態でも可能ですか?

  • 普通二種免許の受験資格について

    普通二種免許の受験資格は通常、普通免許等3年以上持っている場合ということですが、例外として公安委員会が指定した旅客自動車教習所で二種免許にかかる教習を終了した場合は2年以上でいい。というものがあります。ここでいう『公安委員会が指定した旅客自動車教習所』とはどのような教習所ですか?

  • 県をまたがる引っ越しでの免許の変更について

    例えば、埼玉県(埼玉の住民ではないですが^^)に今住んでいて、 北海道に引っ越すとすると、免許証は 住所の裏書きが変わるだけなのでしょうか?それとも更新と同じで写真を持って行き 視力検査とかして作り直しなのでしょうか。 免許証は表面に現住所、右下に埼玉県公安委員会と印刷されてます。 北海道に引っ越したのに、免許証は埼玉県公安委員会のままだとおかしいような気 がします。それでも、引っ越した後は住所の裏書きが変わるだけで、次の更新年月 まで表面はそのままなのでしょうか。免許証は個人証明の大事なものなので いつまでも、表面が引っ越す前の公安委員会のままだとおかしいですよね。 ちなみに、道警の免許証に関するホームページを見ても、住所変更と免許証更新時 の事しかのっていなくて、他県から引っ越してきた場合の免許の扱いが載っていないのです。

  • 何故自動車免許はややこしいビットのつけ方なのか?

    何故自動車免許はややこしいビットのつけ方なのか? 通常自動車免許の取得した記録って公安委員会が保持しているはずです。 なのに、普通免許を取ったら原付、小型に何故マークがつかないのでしょうか? 乗れるのか乗れないのかが分からないです、今普通免許を取っただけでは 原付が乗れない? 乗れる?分からないし、昔の免許は大型二輪が乗れる とか意味がわからないです。 免許証を見ただけでこれが乗れますって 分かればいいのに・・・

  • 免許の更新について

    自動車免許の更新について質問があります。いろんなホームページを読んでもいまいちわかりません。。。 今、私は茨城県に在住していて住所も変更しています。しかし、免許の住所は千葉県のままです。なので免許更新のはがぎが千葉県の公安委員会から届きました。 免許の更新の際免許書の住所も変更したいと考えています。 この場合千葉県の免許センターで更新手続きをするのですか? それとも茨城県で行うのですか? また、必要書類なども教えてください。ちなみに違反者講習です。。。

  • 埼玉県の鴻巣免許センターについて

    埼玉県で自動車免許を取得します。(AT) 公安委員会指定の教習所ではないので、仮免と本免、両方を鴻巣の免許センターでやります。 免許センターの実技は、採点は厳しいですか? 知っている方がいらしたら教えてください。

  • 運転免許証の紛失で再交付が今回で3回目です

    運転免許証の盗難・紛失で、運転免許証の再交付が今回で3回目です。 私は兵庫県在住ですが、昭和62年ごろに普通自動車運転免許証を取得しました。 あの当時、昭和62年ごろに運転免許証を取得した時に、兵庫県公安委員会からの運転免許証制度について詳しく説明がありました。 あの当時の、兵庫県公安委員会の運転免許証制度の説明では、こう言う説明でした。↓ 【運転免許証の盗難・紛失による再交付は3回目までで、3度目の盗難・紛失による再交付は出来ません】と言う説明でした。 そして、3度目の盗難・紛失による再交付は出来ないので、再度また新たに運転免許証の取り直しをして下さいと言う説明でした。 今の兵庫県公安委員会の運転免許証制度がどのようになっているのか解りません。 3度目の再交付が出来ないとなると、仕事上非常に困難になるので、 兵庫県の方で、この運転免許証制度に詳しい方がいらっしゃいましたら是非教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 普通自動車免許

    現在、普通2輪免許を取得する為に、教習所に通っているものです。無知で申し訳ないですが教えてください。 このまま普通2輪免許を取得した後に、普通自動車(4輪)免許を取得する為に教習所に通った場合は学科は2時間のみの受講です。最終的に卒業検定終了後に公安委員会での学科試験は免除されるのでしょうか?

  • 自動車免許を与えている機関とは?

    履歴書に保有資格とそれを与えた機関を記入するよう支持されているのですが、普通自動車免許を与えている機関はどこなのでしょうか? 公安委員会??ですか?? どなたか教えてください。