• ベストアンサー

香水愛用者の皆様☆お知恵を拝借m(_ _)m

noname#6936の回答

noname#6936
noname#6936
回答No.1

質問とはずれてますが、私が香水売り場で思うことを。ちなみに全然香水詳しくないです。 香水についてる説明書きって、読んでもわからないんですよね~。なんとかノートとか、ラストはなんとか系の…とか、具体的にどういう感じの香りなのかわかりません。わからないから、手当たり次第にテスターで匂ってる内に鼻がやられちゃって、結局すぐ退散しちゃうんです。 だから、実際につけてみたくなるようなリアルな(^^;)説明がついてれば、興味が出ると思います。その香水を実際使ってる人が気に入ってるポイントとか、「シトラス」とかより「強めのオレンジ」「甘いグレープフルーツ」とかより具体的に、その香水の特徴の一つを示してくれたらありがたいです。さわやかな服装・海に合うとか、セクシー系の服に合わせたらいいとか。あとは、この香水を好きな方におすすめなのはこれとこれ、とか、似た感じのを並べてみるとか… 個人的には甘めのが好きで、ロリータレンピカをずっと使ってましたが、甘さだけでなくもう少しきゅんとくるような(わかりづらいですね)香りを探してます。香水ではないのですが、アロマの「エタニティタイプ」の香り(笑)ってやつがいい感じだったので、今度香水も試してみようかな。

yuki56
質問者

お礼

こんにちは。早速のお返事嬉しいです! 香水の説明書きって、確かに分かりづらいものが多いですよね。カタカナを沢山並べてあっても、何が何なのか・・・と思うことがあります。 実際につけてみたくなるような、リアルで使い慣れた言葉の説明書きを目指してがんばりますね! エタニティタイプは私も好きです☆ ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 東京銀座に香水売り場はどこにあるのでしょうか?

    東京銀座周辺に、実際に試せる香水売り場って無いのでしょうか? 今のところ有楽町西武ビューティー館1F隅の、ちょっとだけあるコーナーしか分かりません★ あとは平行輸入の嗅ぐだけってところと・・。 もし無いのであれば、大都市銀座なのに何故無いのでしょうか?? 香水が好きなので、銀座は行くことが多いのでお願いします☆

  • 香水の量り売りについて

    以前から香水がほしかったのですが、めったにつけないため、買うのをためらっていました。 先日量り売りコーナーをたまたま通りがかったので、気に入った香りのを少しだけ購入し、アトマイザーに詰めて貰いました。 喜んで帰って、数日後付けてみたら、やけに臭いような気がしました・・・。 私はサンプルの臭いを嗅ぎまくって、店員さんにも好みを伝えて探してもらい、 さわやかであまり邪魔にならない、甘くなく、きつくない香りを選んだつもりだったのに、やけに化粧品臭い。ほんのほんの微量しか付けなかったのに、頭痛がして洗い流しました。 その時は体調が悪かったからかも、と思い後日もう一度チャレンジしましたが、やはり臭い。。。 そこでお聞きしたいのですが、量り売りで香水の匂いが変わってしまっているって言う事は、考えられますか?。 多分、香水売り場に行き、同じ物を匂いを嗅ぎ比べれば分かるのでしょうが、家にいるか、子供を保育園に預けて仕事に行っているかのどちらかで、仕事帰りは大急ぎで帰るため、デパートをのぞく時間もありません。 以前は、サンプルの香りが気に入ったら、必ず付けて帰って、ずっと大丈夫だったら買っていたのですが、今は気に入って買いにいける時間がいつになるか分からないので、ついあせって即購入してしまった為、香りそのものがダメなのか、匂いが変わってしまっているのか分からないんです。 何か助言をいただければ、今後の参考にします。

  • 皆さんのお知恵を拝借したい

    皆さんのお知恵を拝借したい 当地は今日も太陽がガンガン照りつけて猛暑日です。熱中症になりそうです。 太陽では水素が核融合反応して盛大に光と熱を放射しているのだそうですが、光と熱の放射を地球からリモコンでコントロールすることはできないのでしょうか。 それが可能なら涼しい夏になるのですが・・

  • 仕事したくない

    パートやってます。 上司がお客様と従業員両方のことを考えてくれないので仕事に行きたくありません。 入り口前にレジがあってティッシュコーナーがあってお酒のコーナーがあるのですが、主にティッシュコーナーで品出ししてます。 最近お歳暮コーナーが展開され、売り場が狭くなりました。 台車でティッシュなど商品はを持ってきたら通路に置く必要があります。 ですが、食品の棚の通路の端に置いても邪魔、お酒のコーナーの通路もカート1台分しか通れなくて邪魔、テイッシュの品出しをしていても邪魔。 お酒のコーナーをいつも通るのですが、今の狭い売り場でお酒に触れたら大変なことになるので、いつもより慎重に運ぶので倍以上時間がかかっています。 倉庫でも毎回毎回「籠車の商品を倉庫に積んで」と言われますが、無理なのにもう置けないのに「工夫しろ」と言われます。しかも狭くて上手く持ち運びできません。 その結果、他の作業ができずに籠車の商品がなくなるまでずっとティッシュを出し続けることになります。 お歳暮コーナーが無くなるか、去年度のように入り口に展開するとかして売り場が元通りに広くなってさえくれれば問題ないのですが、今年度は明らかに無理矢理って感じがします。 上司さんに一度「お客様が狭くて通れないそうです」と自分が思っているのではなくお客様から聞いたという形で報告したら「ほっといていい」と言っていました。 我慢するしかないですか?

  • 妻の皆様、お知恵を拝借!

    …したいのです! ここ2ヵ月、夫は会社の方でかなりハードな作業をしていました。 夜中に帰宅、ご飯を食べてまた作業にとりかかり睡眠はびっくりしちゃうほどとっていません (そのわりにはなぜ痩せない?って感じですが) …土日も出勤でお休みのない日々でした。 それが、明日一段落するのです!!(やったー!!\(^▽^)/) ここからが知恵を拝借したいところなのですが… お疲れ様の意味をこめたこと(行動・言動・その他もろもろ)をしてあげたいのですが、 なにか、素敵なアイデアありませんか? 大袈裟だと(例えば、玄関に入るなりクラッカーとか)かなりひいてしまうので、 大袈裟ではないものがあったらいいなあ~ 質問するのにずうずうしい内容ですが、よろしくお願いします!

  • 好きな人とのことで皆様のお知恵を拝借させて下さい。

    好きな人は元彼女で別れて四年くらい経ちその間に自分に彼女 がいたこともあります。最近2人で飲みに行く機会があり色々と話す中でお互いに四年経ち変わった部分も多々ありましたが、変わった部分も含めて好きだと気づきました。 ただ、その人には昨日新しい彼氏が出来たとのことです。彼女が付き合っている間は自分の気持ちは伝えずにいようと決めました。 彼女とは家も離れていますし、普段から頻繁に連絡を取り合うことはなく用事がある時にだけ連絡をし、お互いに近況を話すくらいの関係です。その時は長電話で会話も弾むのですが(笑) このままの関係でいると元彼女との関係がどんどん希薄になっていってしまうのではないかと焦りを感じています。ただ現在の彼氏との仲をかき乱すようなこともしたくありません。 そこでなのですが、アピールとはいかないまでも彼女にこれからも自分の存在を認識していてもらう為にはどのような方法がよいでしょうか? 皆様のお知恵を拝借させて下さい。よろしくお願いします。 長文を読んでいただきありがとうございました。

  • みなさん、こんにちは。お知恵を拝借していただきたく、質問させていただき

    みなさん、こんにちは。お知恵を拝借していただきたく、質問させていただきます DELL,studioXPS 1645,WINDOWS7Pro 64bit,COREi7 Q720 1.6GHZ 6MBL3キャッシュ,DDR3,4Gメモリ、ATI RADEON HD 4670 1GBの仕様PCで、どのDVDやブルーレイの映画などの映像が途切れるんです。 後半になってくると30秒に一回の割合で3,4秒途切れるのですが原因がさっぱりわかりません。リカバリDVD作成し、早くも再インストールしてみたものの直らず。どなたかご教授願います。

  • 初めまして。皆様に知恵を拝借したいと思い、質問させてほしいのですが。

    初めまして。皆様に知恵を拝借したいと思い、質問させてほしいのですが。  私は徳島県在住「現在妻と子で3人」の者です。徳島は2003年に越して来ました。それ以前はずっと大阪在住で2000年に有限会社「不動産業」を設立して、その際に妻を代表取締役にしています。  ここからが質問なんですが、現在徳島在住の妻が「いままでパート」働く職場にて所得が上がってきて職場の事務の方から、「雇用保険をかける」といわれたらしく、それはちょっと待ってもらいました。  私自身、調べたのでは現在に有限会社の代表取締役となっている妻は雇用保険には加入できない?と思うのですが、加入出来るのでしょうか?又、妻の住民票は大阪になっています。   それともう一つ、妻の所得が年間130万を超えるようなのでその時に、私の扶養「社会保険」からぬけて妻が単独の社会保険「被保険者」にもするようにと言われているのですが?どうしたら良いのか?無知な私たちは困っています。できれば皆様の知識、知恵を拝借出来ればと思って質問の文とさせてもらいます。  どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • SEの皆様 お知恵拝借願います。

    社内SEですが自社開発は全くの初心者です。 環境  Windows2000 Visual Studio 2005(Professional) Microsoft Office Access 2003 C# 上記の環境でWindowsアプリケーション(自社製品管理ソフト)を開発をしようとしています。 しかしサーバーをどうして良いのかがわかりません。 これはサーバーを用意したりしないといけないのでしょうか? もし以上の環境でできないのでればこれ以上の初期投資はできませんのでACCESSにてクライアントPCにデータベースファイルを置いて、そのデータベースを利用するアプリケーションを作ろうと思います。 データベースファイルはファイルサーバーにアップする予定です。 プログラミングのコード作成でSQL Serverは使ったことがありますが、既存のものを利用したことがあるのみです。 サーバーだけじゃなくSQL Serverデータテーブルは何で作るべきでしょうか? 予算がないなかSEの皆様、何か妙案をいただけないのでしょうか?

  • 語学について何卒皆様のお知恵をご拝借したいのですが(^0^)

    こんばんは!福岡市在住の者です。 最近、観光目的で台湾旅行に行き(初めての海外旅行でした)そこで色々な不便やもどかしさを直で体験し自分の視野の狭さに深く反省させられ 改めて中国語(北京語)と英語のこれからの必要性の到来を目からうろこの形で痛感しました(--;) 以前から漠然とですが、貿易関係の仕事に興味がありながらも踏ん切り がつかなかったのですが・・・ 気持ちを一新にして全くの素人ですが、この2つの語学をビシネス会話までのレベルまでにポイントを置き勉強しようと思っております! 私の性格上、通信教育より実際に先生と交流のもと学んだほんが良いと思いますので、どなたか福岡市内で良い学校をご存知の方は是非お教えください。何卒宜しくお願いしますm(--)m