• ベストアンサー

アンインストール出来なくて困っています

ketsuro8daの回答

  • ベストアンサー
回答No.4

次の方法で削除を試みてください。これで解決する可能性は高いと思います。 http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n153745 からMBAMというセキュリティーソフトをダウンロードして、アップロードをしてからフルスキャンします。1時間以上かかりますが、何か検出したら削除します。ただしごくまれにセキュリティーソフトがマルウェアと誤検知されることがありますので、その場合はセキュリティーソフトを削除しないようにしてください。 次いで、同じ知恵ノートよりAdwcleanerをダウンロードします。この時にsponsored productsをクリックしないように注意してください。scanをクリックして終了したらcleanをクリックします。他に立ち上がっているソフトがないことを確認したうえでOKを何回か押してPCを再起動させます。 なおこのセキュリティーソフトは強力で非常に有効ですが、ごく希に正常なプログラムまで削除してしまうことがあります。心配なら、あらかじめ復元ポイントを作っておくとよいでしょう。 なお、マルウェア感染の恐れがあるときには、安易なシステムの復元はやってはいけないという投稿に全面的に賛成です。無責任にシステムの復元を勧める知識の無い人が多いのは嘆かわしい限りです。

関連するQ&A

  • pcにウイルス的なのが入ったと時どうすればいいです

    pcにウイルス的なのが入ったと時どうすればいいですか? 検索してサイトを開くと、パソコンの性能が低下していますなどと、でてきます。とても怖いです。 パソコンが苦手で対処方法がわかりません。いろいろ調べた結果、プログラムをアンインストールするってあったので手順どうりやっていくと、anyProtectなどがの知らないのが複数あり、 一つずつアンインストールしていきましたが、KingBrowse、PC speed upだけがアンインストールできません。いままでパソコンの性能が低下しています、などの広告は一切でなかったので解決方法がわかりません。詳しく教えてください。パソコンはWindons7です。

  • PCの事で困っています。

    PCはwindows vstaですが4日前からウインドウにパフォマンス が低下していますの表示が出るのでクリックしましたら Registry Optimizerの画面が表示されて勝手に毎回レジストリをスキャンしています。 困りましたのでアンインストールをしましたら画面の画像が 一個一個大きく表示され元に戻りません。 どなたか教えてください。

  • Dropbox アンインストールできない?

    Dropboxの再インストールをすべくアンインストールを試みているのですが、アンインストール出来ません。 Windows10です。 「プログラムと機能」からやっても、 Drobox failed to uninstallのまま緑の進捗バー表示が進みません。 どうすればよいのかと困っています。 Dropboxは無料のものです(お試し版というのでしょうか)。 もとはといえば、Dropboxのファイル同期が最近できていないようだし、同期設定を確認しようとしてスタートボタンからDropboxを起動しようとしても反応がない(起動しない)し、どうも変なので、きれいに再インストールしようと思ったものです。 数ヶ月前のPC更新時に、パソコン引越ツールで引っ越してからおかしくなったのかもしれません。

  • Inboxをアンインストールしたけど…

    Googleを使っていた時に「inboxのツールバーをインストールするとメールの着信を教えてくれる」という広告が出てきたので、インストールしました。 しかし、inboxがホームになって使いづらいので以下の手順でアンインストールしました。 コントロールパネルの「プログラムと機能」 ↓ アンインストール これで一安心と思っていたのですが、先ほどブラウザを立ち上げたら ホームが未だにinboxのままでした(>_<) そこで質問なのですが、 (1)inboxを完全に削除しきれてないのでしょうか?もしそうでしたらやり方を教えてください。 (2)「アンインストール=削除」じゃないのでしょうか? (3)ホームを元に戻すにはどうしたら良いですか? パソコン初心者なのですごく不安です(/_;) 長くなりましたが、ご回答お願いします。 ちなみに パソコン→vista ブラウザ→firefox です。

  • アンインストールのやり方

    ご覧いただきありがとうございます。 自分はある中国語で書いてあるディスクをインストールしたために パソコンを起動するたびに中国語のゲーム(?)の宣伝?広告? がかってに表示されます。(中国語のため宣伝であるかも広告であるかもわからない) そこでアンインストールというものをすれば、インストールする前の状態に戻るといわれました。 アンインストールをやってみたいのですが、中国語で書かれているため、どうやってすればいいか分かりません。 みなさん、よろしくお願いします。 カテ違いかもしれませんね・・・

  • IE7のアンインストール

    カテゴリがここでいいのか不安なのですが…。 最近パソコンを買い換えて、Vistaになったのですが、以来インターネットを使うとページの表示速度がやたらと遅くなってしまいました。 以前使っていたパソコンでインターネットに繋ぐと今まで通りの速度なので、サーバに問題があるわけではなさそうです。 また、以前は4年前のノートパソコンを使っていて今回は新しいデスクトップなので、パソコンの性能の問題でもないのかな?と思っています。 そうなるとIE7に問題があるのかもしれないと考えたので(前はIE6でした)、IE7をアンインストールしてIE6にしてみようとしたのですが、そもそも『プログラムと機能』の中に「Internet Explorer」が見当たりません。 本当に初歩的なことでお恥ずかしい限りなのですが、アンインストールの方法を教えていただけませんか…? そもそも遅いのはIE7とは関係ないのでしょうか…。

  • アプリケーションのアンインストールができない

    「erie」というフリーゲームをしたくて、ダウンロードを行ったのですが、その時に「desura」というものも一緒にインストールされたためdesuraをPCのプログラムのアンインストールを使ってアンインストールをしようとしたら小さなウィンドウが出てきてアンインストールができません。 その出てきたウィンドウは拡大等ができず、英語ではありますが、途中で途切れています。 おそらくですが、何をアンインストールしますか?もしくは本当に案インストールしますか?と聞かれているとは思いますが、OK等のボタンもなく途切れているのでそこから何も操作できません。ちなみに、ウィンドウの「×」や拡大用の「□」のボタンも押せません。 それから、アンインストールを行おうと思うのですが、自分ではどうしてもできないので困っています。 この場合どうすればいいでしょうか? できれば、PCの初期化などは避けたいと思っています。ちなみにPCはwindowsでOSは7 Proです。 回答をよろしくお願いいたします。

  • アンインストールの方法

    4年前にパソコンを購入しましたが、知り合いにゆずることになりました、なかのWord、エクセルや動画も含めて、すべてをアンインストールしてカラの状態で渡したいのですが、一括でアンインストール する方法を教えてください^^よろしくお願いいたします。ちなみにWindows7です、

  • Windows10 不要なものをアンインストール

    今朝、約1時間かかってWindows10「更新」されたんですが 重たくなり、何をするにも非常に遅くなってしまいました。 私のPCは約8~9年前のもので ゲートウェイの SX2311-N42C/L 元はWindows7対応品 添付画像の印の所は使わない&使用できないものが多いので アンインストールしたいのですが、しても大丈夫でしょうか? また、もしゲートウェイかWindowsで電話にて教えてくれるところがあれば 教えて頂きたいです。 私はPCの知識は皆無と言っていいほど「無知」ですので 出来るだけわかりやすく教えて頂ければ有難く思います。    宜しくお願いいたします。

  • Yahoo!メッセンジャーをアンインストールしましたが…

    Yahoo!メッセンジャーをアンインストールしましたが次PCを起動したら何故かYahoo!メッセンジャーが起動しました。プログラムの追加と削除でもう1回消そうとしましたが、プログラムの追加と削除にYahoo!メッセンジャーはありませんでした。 なので、システムの復元をしましたが、余計にPCの調子が悪くなったので復元完了後その復元を取り消しました。 ※Yahoo!メッセンジャーをアンインストールした理由は、通信速度が低下したからです。