• 締切済み

海外旅行の保険って??

ningendaisukiの回答

回答No.4

海外へ出かける際の旅行保険は、インターネットで申し込む場合が多いです。 その際に問題となるのは、旅行先と滞在日数、旅行目的、こちらの情報として 住所、氏名、年齢ぐらいで既往症などを書き込むところはなかったようにお思います。 ただ保険会社によっては71歳以上の場合は受け付けない場合もありますのでいろんな 会社を調べて、自分にあった保険会社を選びます。またネットによる契約には自分で 契約書をプリンターで印刷して保存しておき、一般的には書類は送ってはこない場合が 多いです。 一週間程度のアジア方面旅行で、補償金額が7,000万円程度、携帯物の保証が30万円、 飛行機の遅延保証など入れても3000~5000円程度という安いものなのでかけておいた 方が安心ですね。海外で入院し、手術すればかなりの高額となります。 そして万が一、亡くなっても、家族が出向き遺体を日本に持って帰るそんな費用まで 保証される保険もあります。

関連するQ&A

  • てんかん持ちの海外旅行保険

    てんかんの持病があっても入れる海外旅行保険は、 ありますか?? 4月に海外旅行(ハワイ)へ行くのですが、てんかん持ちです。 今までの海外旅行は短期間旅行だったので、入らず旅行をして いたのですが、今回は2週間行くので、念の為に入ろうかと 思っているのですが・・・ てんかん持病がある方、又、海外旅行保険について詳しい方 是非、教えてください。よろしくお願いします。

  • 海外旅行保険について

    海外旅行保険付きの年会費無料のクレジットカード入会を検討しています。このサイトでみて、最適なのはニコス郵貯等5種あるのがわかりました。 そこで申し込みをすると、必ず家族カードは?と出てきます。これは家族カードを申請すれば、家族にも同様の保険が適用されるのでしょうか。 それともやはり、各個人名で一枚ずつ所持しないと、いけないのでしょうか。 何もわからず初歩的な質問でお恥ずかしいのですが、お教えいただければ助かります。 もうひとつカードは旅行の際、所持していかなければ適用されないのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 海外旅行保険について

      8月28日から3泊4日で海外旅行に行きます。旅行保険に入ろうと思ったら、医者の治療を受けている者は入れないと書いてあります。私は血圧が高くて隔月通院して薬をもらっています。4日間の観光旅行なので大丈夫とは思いますが、出来れば入っておきたいと思います  何か方法はありませんでしょうか。

  • 持病があっても何か入れる海外旅行保険は有りますか?

    初めて海外旅行に行きます。 私は特定疾患に指定されている難病を持っています。 海外に持って行くカードは三井住友銀行ですが、旅行保険には入れませんでした。 持病で何かあった場合の医療費はもちろん無理だと思いますが、他の病気に感染した時が困ります。 それに、盗難などの保険にも入れませんでしょうか? 入れそうな海外旅行保険があったら教えて下さい!

  • 海外旅行保険

    海外旅行から帰国して保険金の請求するに当たって質問があります。 現在保有のクレジットカードには保険があります。それ以外に任意の海外旅行保険を掛けて行きました。2つの保険会社にそれぞれ請求することは出来ますでしょうか?(日本で生命保険や共済と2つ同時に申請が出来たことがあるので)

  • 海外旅行保険料を安くしたい。

    近々オーストラリアに1年間程ワーキングホリデーに行こうと思っていますが、どうにも海外旅行保険の高額さがネックで悩みます。調べた感じでは一年間で見ると安くても12~13万はかかりそうです。せっかく楽天カードにも加入したのに3ヶ月間しか適用されないようです。海外旅行保険をもっと安く抑える方法はありませんか? しかし「安い海外旅行保険」を探してもあと数千円しか安くならない気がします。なので何か全く違う方法などはありませんか?例えば・・・・・・「楽天カードで航空券を買い、始めの3ヶ月間は楽天カードで保険を受け、その後現地で海外旅行保険(残り9ヶ月分)に加入し、3ヶ月分の保険料を浮かす」・・・なんて可能でしょうか? ご存知の方居られましたらよろしくお願いします。

  • 海外旅行保険と社会保険

    教えてください。 先日、海外旅行中に急病で病院にかかってしまいました。 カードについてる、海外保険が使えたので、自己負担はないのですが、 社会保険も申請することはできるんでしょうか? ご存知のかた、申請されたことのあるかた、教えてください。

  • 海外旅行保険

    9月にハワイに4泊6日で行くことになりました。 楽しみではありますが、不安なことがあります。 それは… ちょうど1年ほど前に脳出血で手術をしていることです。 もし何かあったときのために海外旅行保険に入りたいと思いますがどれを選択したら良いか分かりません。 病気をして海外へ行った方が利用した保険、対応はどのようなものだったかなど知っていることを教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 聴覚障害者が海外旅行中に海外旅行保険を適用したいとき

    2、3月に卒業旅行で海外旅行に行きます。 (アメリカ、オーストラリア、オランダ、フランス) 損保ジャパン「off!」の海外旅行保険をかけるつもりですが、 私は聴覚障害を有していて電話が出来ません。 (同行する友達も聴覚障害者です。) もし、旅行中に予想外の事故や不幸がおきたとき、 電話して海外旅行保険を適用しますよね? (飛行機が中止になって、宿泊費がかかったとき、病気になったとき、他の人のものを壊してしまったなど) でも聴覚障害者の場合、どうすればいいのか、不安があります。 (現地の人に電話を頼みたくてもきちんと言葉が通じるか不安ですし、 しかも損保ジャパンに電話するとしたら日本語ですよね…) 経験者や保険に詳しい人など、アドバイスお願いします。

  • 海外旅行保険

    家族で海外旅行に行く計画をたてていますが、二年前父が弁膜症の手術をうけました。お医者様にはOKがでているのですが果たして旅先で心臓関係の病気というか具合が悪くなった場合海外旅行保険に加入しておいた方が安心なのでしょうか?そもそも保険にはいれるのでしょうか?教えて下さい!