• ベストアンサー

日本国内のケーソンドックについて

 網走市にはケーソンドックというものがあります。  これは、川底を補強したりするコンクリートの巨大な構造物をつくるための施設と聞いたことがあります。一度川底に埋められると、二度と掘り起こされることはないそうです。    そして質問としては、国内で同じようなケーソンドックなるものは、他にどこにあるのでしょうか?  

  • 業界
  • 回答数1
  • ありがとう数11

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • edo_edo
  • ベストアンサー率21% (237/1117)
回答No.1

ケーソンドックとは、ケーソン工法で使われるケーソンを作って搬出する事を目的にした施設、港の事なんです。 ケーソンその物は、土地さえあればどこでも作れます http://www.kohtoku.net/p.html 港湾施設のある大きな港だったら、どこでもありますし、製作が終われば解体撤去されるのが普通ですから残っていない場合が、ほとんどです。

disaster
質問者

お礼

 なるほど、普通は解体撤去されるものなのですね。  網走市のものは、どういう理由でなのかわかりませんが、解体撤去される性質のものではないようです。数年前から大規模な工事が行われております。  北海道はデッカイどーという事でしょうか。  

関連するQ&A

  • 大阪で脳ドックや人間ドックの施設を探しています

    タイトルにも書かせてもらいましたが、大阪で脳ドックや人間ドックができる施設を探しています。 昨年末あたりから母がボーっとすることが多くなり、初めは疲れのせいかと思っていたのですが、日増しに回数が増えてきて、最近では本人にその自覚があまり無いようなのです。 母は56歳でパートに出ていて、本人は「まだまだ元気!」と言っているのですが、祖父を脳梗塞で亡くしているので少し不安に思っています。 父と相談はしているものの、父もあまりアテはないらしくこちらに質問させてもらいました。 検索をすれば色々な病院が載っているポータルサイトが出てくるのですが、正直情報が多すぎてどこが良いのか分かりません。 また病院や検査の種類はたくさん出てくるのですが、肝心な部分の説明があまり無く、初めてそういう検査を受ける身としては「本当にここで良いのか?」がなかなか決められません。 見るサイトによっては割引で~~%オフなどかなり値下げしているところもあるのですが、安かろう悪かろうではないですが、医療の世界では実際のところどうなのでしょうか? 値段に比例してしっかりしたものになるのなら、やっぱり多少高くてもしっかり検査してもらいたいと思っています。 また、遺伝的なものが関係してくるのなら念の為に私も受診してみようかとも考えています。 母を連れて行く良いきっかけにもなりますので。 ダラダラと長文を書いてしまいましたが、下記2点について教えて頂ければ嬉しいです。 1)大阪(市外でも可)で脳ドックや人間ドックができる施設 (母があまり病院が好きではないので、可能であればバタバタしていない施設) 2)値段の相場、もしくは施設を選ぶ際に何を基準にするべきか 自分でも探しながら検討したいと思います。 宜しくお願い致します。

  • 横浜市内で人間ドックを行っているお勧めの病院、医療

    横浜市内で人間ドックを行っているお勧めの病院、医療施設を教えてください。 今まで、5年間横浜の同じ人間ドックを利用していましたが、毎回検診の度に採血に手こずる。スムーズに血液が採れません。そのために、全行程がずれ込みます。5年間ですから、私自身嫌気がさしてしまいました。

  • 低血圧で人間ドック(吐きそう)

    低血圧です。そのせいか、絶食して人間ドックを受診すると、終わる頃には気分が悪くて仕方がありません。受診先に何度か相談しましたが策はないと言われました。 そこで質問ですが、何か対策はないものでしょうか? 例えば、こういうことができるか受診先に聞いてみるといいとか、同じ症状のかたで、こんなふうにしたらしのげたとか。 以前に母が手術の部分麻酔で気分が悪くなったところ、立ち会った医師に酸素を吸入してもらって改善したそうなので、市販の缶入り酸素を持参してみようかと思っていますが、効くかどうかわからないので、他に案があればお願いします。来週、ドックを予定しています。

  • 脳ドック施設について

    最近、年齢(47歳)からくるものなのか、手足の一部指先に痺れを感じるようになってきました。 その他、老眼のような視力も衰えを感じる事も増えて参りました。 毎年、会社指定の人間ドックで検査して頂いておりますが、メタボリック症候群の予備軍だとは言われたことはありますが何かをしている訳ではありません。 たまに、起き上がった際に立ちくらみを感じることもあり、毎年受ける人間ドックにはない脳ドックを含めて一度検査をしたいと思っています。生活習慣病の糖尿病の初期症状とも言われそうですが詳細に検査を受けてみたいと思っております。 大阪在住ではありますが、大阪、京都、東京、横浜あたりで検査とケアを実施して頂ける施設で評判のいいところをご存知ないでしょうか? (仕事柄東京/横浜も頻繁に参りますので、検査であれば東京/横浜でもいいと思っております。) 皆様のご経験を参考にさせて頂きたいと思っています。何せ初めてですので留意事項など合わせてご教授いただけると助かります。 ネット上には多くの施設が出てきますが判断できないのです。 以上、よろしくお願いします。

  • 大阪府・兵庫県でお勧めの人間ドック

    50歳になった母を、一度人間ドックに連れて行きたいと思っており、 評判のよい人間ドックの施設・病院を、大阪/兵庫の辺りで探しております。 人間ドックを実際に受診された方で、お勧めされる人間ドックがあれば是非教えてください。 腕が確かなこと(見落とし無く、丁寧かつ慎重)が第1条件です。 その他念頭に置いておりますのは、 ・消化器(上部消化管)を重点的に診てもらいたい。 ・継続的に受けた場合、データの蓄積・管理ができ、経過把握ができる ・人間ドックの結果、病気の可能性が疑われる場合、医療機関との連携がしっかりしている。 ・リラックスして人間ドックを受けることができる(施設・対応) ・予防医療の方針がしっかりしていて、問診、面接指導が充実している。 など考える部分もございますが、 とにかく、可能な限り100%に近く見落としが無い診断をして頂けるところを教えていただけると、誠に助かります。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 人間ドック?

    このカテゴリーでよろしいんでしょうか? 「人間ドック」という言葉があります。 わかりやすいですが、もう40年前からあることばですね。 貧しかったむかしは、何年かに一度は「お医者様にみてもらおう」 といった意味であったと思います。 しかし、医学や医療器械の普及度のたかまった現在、 もっとよいことば、「表現」はないものでしょうか? 私は、文字通り「自主的臨床検査画像診断受診」 Independent clinical inspection diagnostic imaging consultation(IIDIC) などとするほうが良いと思うんですが。 要領の悪い質問で申し訳ありません。よろしくお願いいたします。

  • トイレと浴室、脱衣室の壁はセメント壁が望ましい?

    現在、介護施設の設計を依頼中です。打ち合わせの最終段階になって、トイレの跳ね上げ式手すりのガタつきを予防するために、基礎コンクリートを1500まで上げるとの提案を受けました。ついでに、隣接する浴室、脱衣室の外壁まで基礎コンクリートから1500まで上げましょうと。男子トイレの手すり、他の女性用トイレまで手すり設置は4箇所あり、提案を受け入れましたが、疑問が残りましたので、ここに質問です。 木造構造の介護施設のトイレの手すり設置の壁補強は基礎コンクリを高くする以外に、壁内柱で補強するなど、他に方法はないのでしょうか?この場合のコストの比較も教えて頂ければ嬉しいです。 浴室や脱衣室は床暖房を考えています。打ちっぱなしコンクリートの壁では床暖房の効率が落ちるのでは?と心配です。防水目的に基礎コンクリートを厚めに、、というのは分かりますが、やはり空気の層があるほうが断熱効果がありそうと考えるのは素人考えでしょうか? 給排水パイプの修理など木壁が便利なのでは? 木造建築の1/4だけがコンクリートになれば、地震の揺れの吸収が異なるので、建物全体のガタつきがきそうで怖いです。たかがトイレの手すりのガタつきのために、建物が崩れやすくなるなんて、、、と思うと、居ても立ってもいられません。 アドバイス、よろしくお願いします。

  • 国内で、なんとなく仙台と似ている街(都市)はどこだと思いますか?

    国内で、なんとなく仙台と似ている街(都市)はどこだと思いますか? 変な質問ですが、以下の街(都市)と似ている国内の街を教えてください。 ※ 気候風土は除いて考えてください。 ※ 似ているとは、ご自分の感じた印象でという意味です。主に利便性、発展度、規模においてです。 ※ 思いつくものだけでも結構です。根拠や理由は曖昧で結構です。お気軽にお答え下さい。 1.仙台 2.長野市 3.博多市 よろしくお願いします。

  • 「50万トン戦艦」の建造ドックについて質問です。

    金田秀太郎中佐の「50万トン戦艦」の建造ドックについて質問です。 1912年、大日本帝国海軍の金田秀太郎中佐が、ある提案をした。 1.資源に乏しい日本において、多大な資金と金属資源を消費する軍艦を複数建造することは、国家として大きな支出である。 2.軍艦を幾つも建造出来ないのならば、巨大な軍艦を一隻浮かべておけばいい。 という提案をした。 これは1国の海軍力に匹敵する大型艦を1隻だけ建造し、いわば防衛のための移動要塞という発想で、その案を構想にしたのが当該五十万トン戦艦であった。 しかしながら、当時は超弩級戦艦の時代に入ったばかりであり、戦艦の日本国産化が実現しはじめた時期であった。 つまりは、当時の造船技術ではいかなる国もこのような巨大な艦艇を建造するのは不可能であり、結局のところ、このような超巨大な船舶を建造できる技術的裏づけもないため、計画段階にさえ入らず構想のみで終ったのだが、ここで質問です。 仮定の話になりますが、もし50万トン戦艦を建造し、海軍に配備する計画が実行された場合、まず建造ドックの場合 1.日本国内で、専用の建造ドックをゼロから建設する場合、どの場所が一番適しているのでしょうか? 2.専用の建造ドックを建造する場合、建造予算はどれくらい必要でしょうか? 3.専用の建造ドックの建設に従事する労働者は、どれくらいの人数が必要で、完成にどれくらいの日数に掛かるのでしょうか? 4.専用の建造ドックを建設する際、どれくらいの量の鋼材やコンクリート、セメント、鉄骨が必要でしょうか?

  • 河の雑草

    河の中洲や河原にびっしり生えた背の高い草や樹木は河の氾濫などを防ぐことに役立つのですか。 と、言いますのは、住んでいる街では、堤防の斜面をコンクリートで補強したり堤防を散策しやすくするために舗装したりしていますが、河にはびこる植物は何の処理もしません。 これらの植物は防災の役にたつので手を加えないのでしょうか。 わたくしどもの考えでは水はけが悪いので、いつもすぐに避難準備とか氾濫警報とか避難所を開設しました、とかの広報が鳴り響くのだと思います。その度に高齢者はビビります。 川底をきれいにしておけば防げる問題だと思いますが、雑草は防災のためにわざと放置してあるというのなら話はべつです。 どうなのでしょうか。