• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:テレビ用イヤホン)

テレビ用イヤホンの購入について

fxdxの回答

  • ベストアンサー
  • fxdx
  • ベストアンサー率48% (713/1482)
回答No.3

テレビのボリューム最大でやっと聞こえる状態ですと、「手元スピーカー」でも、 かなり音を大きくしないと、よく聞こえないかも知れません。 耳穴に入れるイヤフォンと、耳たぶに引っ掛ける、耳掛け式とが有り、 耳掛け式のほうが、テレビ等を聞くのには、開放感が有って、良いだ ろうと、私は思います。 特に、会話などは耳穴式より明瞭に聞こえると思います。 JVC オープン型ヘッドホン テレビホン 右耳用 Hi-Fi TP-5R JVC オープン型ヘッドホン テレビホン 左耳用 Hi-Fi TP-5L JVC オープン型ヘッドホン テレビホン 耳掛け式 TP-1GR このあたりがお勧めです。 また、延長コードが必要ですが、audio-technica からも、 似た製品が出ています。 耳掛け式 ATH-EQ300M などです。 補聴器も、両耳に装着するのが良いとされています。 同様に、両耳用のステレオインナータイプは、確かに、 聞こえの部分では、聞き取り易くなるだろうと思います。 ただ、コードが絡んで、装着に面倒がでたり、耳に 問題が有る場合などを考えますと、慣れた方式が良いと 思えます。 そういった事に、煩わしさを感じない方ならば、両耳式が 良いんですが、両耳用なら、ヘッドフォンタイプの方が、 装着しやすいかと思います。 ただ、嫌がられる方もいらっしゃるようです。 安価な物とそうで無いものは音質が違いますので、是非 音の良い物を買ってあげて下さい。

ESCO
質問者

お礼

たくさんの情報をありがとうございます。おすすめいただいた耳かけ式の製品は、イヤホンのように耳穴が痛くならなさそうでいいですね。イヤホンしかないと思っているかもしれせんので、説明して、気にいった製品を購入したいとおもいます。

関連するQ&A

  • イヤホンではきこえるのにヘッドホンではきこえない?

    お世話になります。 イヤホンとヘッドホンについて、質問です。 (オーディオ関係に弱いので、初歩的な質問ですみません) 先日、イヤホンと耳にかけるタイプのヘッドホンを買いました(両方ともステレオです)。 テレビやコンポに繋いだところ、イヤホンは両耳からきこえるのですが、ヘッドホンは左しかきこえませんでした。 そこで、電気屋さんで確認してもらったところ、その場ではヘッドホンも両耳きこえました。家で確認したものがモノラル音声だから右はきこえないのだと言われました。 ステレオのものを買ったので、モノラルだと片方しかきこえないというのはなんとなく分かるのですが、なぜ、イヤホンだと両方から音が聞こえ(同じ音だと思うのですが)、ヘッドホンからは片方からしか聞こえないのでしょう。 また、テレビも電気屋さんで試したものと自宅にあるものはメーカーは異なりますが、昨年買った地デジ対応の液晶テレビで、ステレオ放送です。なにが違うのでしょうか。 出来れば、イヤホンと同じようにモノラル音声でも両耳からきこえる耳にかけるタイプのヘッドホンが欲しいのですが、イヤホンしかないのでしょうか。 (ちなみに、イヤホンはSONY、ヘッドホンはVictorです) よろしくお願いいたします。

  • 片耳用のイヤホンについて

    片耳用の地デジイヤホン(ステレオ)と片耳用のモノラルイヤホンで聴き比べをしたことがある人がいたら感想を是非、聞かせてください。 ちなみに私は片耳しか聞こえませんので両耳用を買う選択肢はありません。

  • 片耳イヤホンについて

    DAPに音楽やニュース等を入れています。 家で聞く分には両耳イヤホンで問題ないのですが、出歩く時に両耳だと危険を感じます。 試しに100均でラジオ用のモノラルイヤホンを購入し、使ってみたのですが、問題外の音質でした。 1)そこで、音質のよい片耳イヤホン探しています。 2)また、ステレオ音源を片耳イヤホンで聴くにはAP-112A(ミニプラグ←→ステレオミニジャック)のような変換アダプタを通せばいいのでしょうか。 3)また、こういった変換アダプタを使った場合、両耳用のイヤホンの片耳を切断するといった方法も取れるのでしょうか。

  • テレビのイヤホン端子について

    DVDでの映画観賞用にヘッドホンを購入し、TVのイヤホン端子への接続について質問です。 ヘッドホンのプラグをイヤホン端子に奥まで完全に差し込むと、ヘッドホンの片耳(右耳)からしか音が聞こえません。しかもモノラルのようです。 しかし、半分程度で止めておく(止める加減が難しい)と、両耳から音が聞こえてきます。ステレオ音声になっているように聞こえます。 TVは数年前のもので、日立 C25-ST70-1 25型です。スピーカーは本体下部に2個ついていています。取説はなくしています。 イヤホン端子を使用するのは今回が初めてです。 こうした状態は、普通のことなのでしょうか? 片耳からだとすごく違和感があり、とてもヘッドホンでの鑑賞に堪えませんので、半分刺した状態での両耳出力にしていますが、このまま使用していても大丈夫でしょうか? 故障あるいはアダプタなどを使用したほうが良ければ、アドバイスもお願いします。 正月休みを利用して数本の映画を鑑賞する予定でいたので、よろしくお願いします。

  • テレビ用イヤホンについて

    私の家は長屋の為、テレビを見るときはイヤホン(100均の片耳タイプ)で聞いているのですが、イヤホンで聞くと音がかなり小さく、音量を上げないと聞こえません。 音楽を聴くような普通のヘッドホンで聞くと片耳で聞いても音量を7でいいのに対してイヤホンだと34ぐらいまで上げないとだめです。 今はステレオ対応の片耳イヤホンも売っているのでそれを買えばヘッドホン並に音量を下げたまま聞けますか?

  • ワイヤレス イヤホンというのはありますか?

    私はテレビとパソコンでよくイヤホンを使うのですが、 線が3mと長いので、こんがらがってよく困ります。 安いもので、出来れば充電式のものがいいですが、 なければおススメのものでいいので、お願いいたします。 ヘッドホンは付けていて疲れるので、イヤホンで、可能なら片耳のものがいいです。 両耳でも安ければいいですが。 宜しくお願いします。

  • 耳が少し遠い老人向けに最適のラジオはないでしょうか。

    耳が少し遠い老人向けに最適のラジオはないでしょうか。 私の母は就寝時に、イヤホーンでラジオを聴きながら眠る習慣がついています。 しかし最近は耳が遠くなり、音量を上げると声が割れたようになって何を言っているのか分からなくなります。 これはラジオの性能が悪いのか、それともイヤホーンの性能が悪いのか、 と言う問題も含めて改善の方法を教えて頂きたいのです。 今使っているラジオはsonyですが手のひらサイズでモノラル、 アンテナもついていない、 確かその売り場で一番安かった物です。 またイヤホーンも片耳用の安物です。 母親のせっかくの楽しみの一つでもありますので、 何なら少しお金をかけてでも聴きやすい物を購入したいと思っていますので、 できれば具体的な商品まで教えて頂ければありがたいです。 条件としては、就寝時にイヤホーンでAM放送が聴けるラジオということだけです。 よろしくお願い致します。 たとえば、イヤホーンをステレオ用の両耳タイプにすればいいとか

  • 難聴のある人が両耳にFM補聴システムを装用することについて

    補聴器を装用している難聴の人の中には,FM補聴システムを利用している場合があります。ここで質問なのですが,FM補聴システムの受信機も両耳に付けた方がよいのでしょうか。それとも補聴器は両耳装用だが,FM補聴システムは片耳で十分なのでしょうか。識者の方にはご教授いただけますようお願いいたします。

  • vistaでイヤホンが片耳しか聞こえません。イヤホン故障以外の原因は?

    vistaでイヤホンが片耳しか聞こえません。イヤホン故障以外の原因は? パソコン初心者なのですが教えてください。 ウィンドウズvistaを使っています。 イヤホンで音を聞こうとしても、 片耳からしか音が出ません。 どのイヤホンで試しても片耳からです。 ちなみにいずれのイヤホンも ipodなどでは普通に聞こえているので イヤホンの故障ではないと思います。 サウンドの設定も見ましたが両耳の音量はいずれも同じになっています。 しかも、時々なにかの拍子に なぜかイヤホン両耳が聞こえる日があります。 (「あ、今日は聞こえる・・・」みたいな感じです) しかし大抵は片耳しか聞こえません。 (聞こえるのも、日によって右だけだったり左だけだったりします) もうまったくお手上げ状態ですので どなたかおわかりの方がいらしたら 教えてください!お願いします。

  • 音楽プレイヤーのイヤホンが聴こえなくなった

    ソニーのネットワークウォークマンを使用していて、 イヤホンは別売りのソニーの1万円くらいのイヤホンを使用していたのですが、 購入してから1年くらいしてから、最近何故か音楽を再生しても全く聴こえません。 実はそのイヤホンを購入したのは、ウォークマンを買ったときに付いていたイヤホンが、 ある日突然、片耳だけ聞こえなくなったのが理由だったのですが、 何故か、また聴こえなくなってしまいました・・・しかも今回は両耳です。 製品の寿命だとは思えませんし、故障なのか、それとも他に原因があるのか? 詳しい方分かりませんか?