• ベストアンサー

将棋で次期羽生世代はある?

w1allenの回答

  • w1allen
  • ベストアンサー率38% (13/34)
回答No.1

挙げるなら、永世竜王資格保持者の渡辺明二冠です。 しかし、周りが渡辺さんに迫るほど活躍できていない。 もう羽生世代のような分厚い層は、来ないかもしれませんね。

pfm920920
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 渡辺さんは竜王のタイトルは長いですよね。 アラサーでは渡辺さん以外がいないのが残念ですよね。

関連するQ&A

  • 羽生結弦さん

    羽生善治棋士と将棋を指したら4枚半落ちでも勝てそうもないのですか?

  • コンピューター将棋が羽生名人を負かすのは?

    100年後には確実に羽生に勝ちますというのはだめです。 それらしい理由をつけて予想した未来を教えてください。 「最強の将棋プログラムを決める「第19回世界コンピュータ将棋選手権」が2009年5月3日(日)~5日(火)の日程で開催される(第19回世界コンピュータ将棋選手権 参加者募集のお知らせ) 前回の大会後のエキシビション対局では、優勝の「激指」と2位の「棚瀬将棋」がアマチュアトップ棋士に勝利するという快挙を成し遂げた。 」

  • 将棋のタイトルとプロ棋士に対する呼称

    こんにちは。 プロ棋士に対する呼称について質問です。 1.タイトルを持たない棋士→段位をつける    例)○○九段 2.タイトルを一つ保持する棋士→タイトル名を付ける   例)○○名人 ○○竜王 3.タイトルを2つ保持する棋士→タイトル名を二つ付ける   例)○○王将・王位 4.タイトルを3つ以上保持する棋士→タイトル数に応じて冠をつける   例)○○三冠 5.永世称号を保持する場合→引退後永世称号を付ける 現役時はタイトルがなければ段位、タイトルを保持していれば2~4の通り    6.名人は他のタイトルがあっても名人と呼ぶ? 最近将棋に興味を持ち、動画などを楽しんでみています。上に書いた1~5は正しいでしょうか。また、6について、たとえば、現在羽生善治名人は棋聖・王座でもあると思いますが、三冠ではなくて名人と呼ばれることがありますが、それはなぜでしょうか。 また、7つある主なタイトルのうち、名人になれば、棋士No.1とみなされる最も権威のあるタイトル、その次が竜王という感じでしょうか。もしよろしければ7つあるタイトルの一般的な評価についても教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 将棋の強さ

    将棋のように、戦う世代によって対局者が違う競技について、昔の棋士との比較はどのようにしたらできるのでしょうか。 例えば 全盛期の羽生 米永邦夫永世棋聖 大山永世名人 等々と藤井4冠では、どちらが強いか、という比較はできるでしょうか?

  • 羽生善治さんは、勝てないのでしょうか?

    「現代調の将棋の研究」(浅川書房)を上梓され、低い棋力のため内容は理解できないが、今なおすごい人だなぁと思っています。 通算成績0.6991で歴代5位ではあるものの、2021年9月19日対局分までは、4勝10敗(0.2857)という結果(参)です。ライバルの佐藤康光さん、森内俊之さんは共に0.666、郷田真隆さんは0.625です。 昨年33期竜王戦第4局に、羽生さんが家族を初めて観戦させ、羽生さんも覚悟を決めたのかと残念に思いました。 とは言え、勝った姿を見たいのは、私だけでしょうか。皆さんの意見をお聞かせください。 参) https://www.shogi.or.jp/game/record/year_result.html

  • 羽生さんの強さについて

    無知人間の質問です。 1 今は、もう羽生さんに勝つ人が何人もいるのかもしれませんが、 それは、全盛期の羽生さんを超える力を持った人が現れたからではなく、 羽生さんの棋力が、年齢のために衰えてしまったと考えるのが妥当ですか? 2 そうだとしたら、全盛期100に対して、今はいくらくらいになってますか? 3 羽生さんに匹敵するか超える棋士は、 この先、何年くらいしたら現れる可能性がありますか? (もう現在いますか?) ←真面目に考えて頂ければ、勝手な判断で結構です。

  • 将棋指しは礼儀正しいですか?

    少し前に、子供に将棋をさせると礼儀正しさが身につくというような 内容の番組をTVで放送していたので疑問に思ったのですが、 将棋指し(今は棋士とかいうらしいですが)は礼儀正しいでしょうか? 名人戦で無気力将棋を指した木村、 数々のトラブルを起こした升田、 汚い盤外戦術を駆使した大山、 突撃の中原、 奇行で知られる加藤、 金に汚く下品な発言が目立つ米長 と各時代を代表する棋士を考えても、 とても礼儀や品格があるとはいえないような・・・。 谷川、羽生、森内、佐藤あたりは礼儀正しいような気もしますが、 それは将棋が育んだものではなく各個人の人格が優れているだけ のような気がします。 将棋指しは礼儀正しいといえるでしょうか?

  • 棋士が本気を出せばチェスはかなりのレベルになるのか

    羽生さんがよくチェスで日本一を負かしたとか、世界のチェス名人と互角に戦った、とかあります。 森内さんもかなりできるようですし、将棋の棋士はある程度チェスをすればそれなりになれるのでしょうか?

  • 複数のタイトル保持者の肩書き(将棋)

    名人戦主催でもある毎日新聞の将棋欄の記事を見て思ったのですが、挑戦者である羽生棋士の肩書き(当時)が「2冠」や「王将・王座」などではなく「王将」となっていました。 これに限らず複数のタイトルを持っている棋士の場合、一つしか肩書きが出てこない場合がありますがなぜでしょうか? 紙面のスペースの都合なら「2冠」などと書けばいいと思うのですが、一つだけ紹介する場合何を基準に出すのでしょうか? (名人、竜王は別格というのはわかりますが)

  • 村山聖と羽生のNHK杯決勝について

    夭折した天才棋士村山聖について教えてください。 彼は、自らの死のわずか数ヶ月前、1998-02-02のNHK杯の決勝で羽生善治と激闘を繰り広げております。そこで、将棋に詳しい方に質問させていただきたいです。この将棋は、終始村山さんが優勢で、羽生さんは、いつ投了しようか心の準備をしていたそうです。しかし、第 68 手目 後手 7六 角が痛恨の大落手であったため、今までの優位がひっくり返ってしまい村山さんは負けてしまいました。 この局面で、村山さんは、どう指せば勝つことができたのか教えてください。できれば、投了図までやっていただけるとうれしいです。 参考サイト:http://pro.shogidb.com/index.php?no=188