• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:将棋のタイトルとプロ棋士に対する呼称)

将棋のタイトルとプロ棋士に対する呼称

このQ&Aのポイント
  • プロ棋士の呼称について質問します。タイトルを持たない棋士は段位をつけます。タイトルを一つ保持する棋士はタイトル名を付けます。タイトルを2つ保持する棋士はタイトル名を二つ付けます。タイトルを3つ以上保持する棋士はタイトル数に応じて冠をつけます。永世称号を保持する場合、引退後に永世称号を付けます。
  • 名人は他のタイトルを持っていても名人と呼ばれますか?現役時はタイトルがなければ段位を、タイトルがあれば2~4のルールに従って呼びます。
  • 7つの主なタイトルの評価について教えてください。名人は棋士No.1とされ、竜王がその次に権威があります。他のタイトルについても一定の権威があるとされます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 こんにちは! 私も将棋に魅力を感じてる一人です。  確かに呼び方に疑問を感じます。 ひとつ違うのは2冠でも 3冠でもそこに名人が含まれていなければ、久保2冠と云うような 言い方はされます。  また、王将戦を戦っているのに 久保棋王と云うような云い方は 当たり前ですがされません。    ではなぜ 名人が含まれていると3冠というような表現がされないか・・・ それは、名人が江戸時代から続く絶対的権威だからです。他の6つのタイトルを仮に独占していても 名人だけ別の人が持っていれば○○6冠と称されます。  個人的には、羽生3冠と呼んでいますが(笑)    一方 竜王は、権威ではないのかという事になりますが これは読売新聞社が、賞金を多く出すから 名人の上にタイトルを作ってくれと連盟に申し出て 強引に十段戦を解消させ創設したものです。  なので 賞金額からいけば、竜王 名人 王位 王座 棋王 王将 棋聖とランク付けされます。  棋士それぞれの考えですが、名人になる事が最大の目標なので 名人は絶対とも云えるでしょう~ 

caocao13
質問者

お礼

さっそくのお返事ありがとうございます。 >ではなぜ 名人が含まれていると3冠というような表現がされないか・・・ >それは、名人が江戸時代から続く絶対的権威だからです。他の6つのタイトルを仮に独占していても >名人だけ別の人が持っていれば○○6冠と称されます。 >個人的には、羽生3冠と呼んでいますが(笑) なるほど、名人はそれほど重いタイトルなのですね。 90年代後半、羽生善治がたくさんタイトルを持っていたとき、名人かどうかに関係なく羽生何冠と呼ばれていたのは、それだけみんなが保持しているタイトル数に注目していたからですかね。 分かりやすい説明、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.2

5 のところですが, 現役であっても永世称号を名乗ることがあります. これには 2つの場合があります. 1つは「名誉王座」です. この称号だけは (囲碁にあわせて) 「永世」ではなく「名誉」であり, また引退しているかどうかに関係なく満 60歳になれば名乗ることができます. もう 1つは「ず~っとなにかのタイトルを持っていた棋士が全てのタイトルを失った」ときに, ただの「九段」と呼ぶのがはばかられるような場合です. 当然ですが「抜群な成績」が条件で, 例としては大山十五世名人や中原永世十段 (後には十六世名人を含む全ての永世称号), 米長永世棋聖などが挙げられます. 中原永世十段のケースでは既に「十段」のタイトルが (竜王に変わって) 消滅していたことと大山十五世名人が死去していたことから, 「生存している唯一の (そして最後の) 永世十段」資格保持者でした. また, 「タイトルとしての十段」ではなく「段位としての十段」を作るべきではないかという話もありました.

caocao13
質問者

お礼

なるほど。一歩進んだ詳しいご説明ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 将棋のタイトルは何故たくさんあるのか?

    将棋の主なタイトルは次の七つあるそうです。  ■ 竜王戦  ■ 名人戦  ■ 棋聖戦  ■ 王位戦  ■ 王座戦  ■ 棋王戦  ■ 王将戦 これらのタイトル戦ができた由来や各々のタイトルの格みたいなものがあれば教えてください。

  • 将棋で一番強いタイトルは?

    将棋のタイトルには、名人、竜王、棋聖、棋王、王位、王座、王将がありますが、この中で一番強いのはどれなんでしょうか? 名人は別格とされていますが、全体に順位戦は行うものの、名人戦はA級棋士の中だけでの戦いであり、B級の実力者が居ても参加出来ませんよね? 一方、竜王などは、1組~6組までのトーナメントでもありますから、竜王タイトルホルダーが一番最強という気がしないでもないです。 実際のところは、どうなんでしょう?ひょっとしたら、ぼくが誤認している部分もあるかも知れませんので、間違いはご指摘いただき、既述の疑問をお教え下さい。よろしくお願い致します。

  • 竜王≧名人>>棋聖≧王位≧王座≧棋王≧王将(>朝日)

    (関連質問) http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1384209 将棋のタイトル同士の序列(格付け)についてですが、 基本的には、 竜王=名人>棋聖=王位=王座=棋王=王将(>朝日) であるという公式見解を見聞きしたことがあります。 しかし、竜王と名人の二冠制覇では「竜王名人」、 ほかの5棋戦のうち、2冠を獲得すれば、必ず 棋聖 王位 王座 棋王 王将 の順番に、タイトル名を表記しているようです。 連盟のHPでも、棋戦情報の目次は、必ずその順番で並べられています。 さて、私の質問は、 1. 竜王、名人を除く5棋戦の序列は、何で決まっているか? 2. 羽生七冠の時代、および、そのちょっと前までは、NHK杯での紹介テロップが 「名人・竜王 羽生善治」(対局者紹介時) 「羽生善治名人竜王」(トーナメント表) となっていました。 名人戦の賞金は公表されていませんが、おそらく竜王戦のほうが賞金が高いであろうことは想像できます。 しかし、 「名人竜王」が「竜王名人」に、ひっくり返ったのは、どういういきさつなのでしょうか?

  • プロ将棋棋士7大タイトル戦毎年の開催日

    大した質問ではないので、わざわざ回答頂くのも恐縮なのですが、少々興味が沸いたので質問させて頂きます。 最近また将棋を少しやり始めたのですが、そう言えば毎年7大タイトル戦が気が付けば終わっているなぁと。 今はネット中継などもあり、事前におおよその開催日が分かればリアルタイムで自宅にいながら雰囲気を楽しめるようです。 そのため、プロ将棋棋士7大タイトル戦。竜王戦、名人戦、棋聖戦、王位戦、王座戦、棋王戦、王将戦。毎年行われる決勝戦の、おおよその開催月(週など)を知りたいです。 回答急ぎませんのでご存知の方お教えいただけると幸いです。

  • 序列 佐藤康光>森内俊之

    よろしくお願いします。 現在、現役将棋棋士の序列は、 1.羽生善治名人(竜王と名人のうち棋士番号が小さい方) 2.渡辺明竜王(竜王と名人のうち棋士番号が大きい方) 3.久保利明棋王・王将 4.広瀬章人王位 5.谷川浩司十七世名人(資格) 6.佐藤康光永世棋聖(資格) 7.森内俊之十八世名人(資格) 8.加藤一二三九段(平の九段の中で九段昇段が最も早かった) (以下、略) となっているようですが、なぜ森内さんは佐藤さんより下なのでしょうか? ちなみに、タイトル獲得数が森内さんより佐藤さんがり多いことは存じております。

  • 将棋も囲碁も、五番勝負は1日制

    お世話になります。 将棋のタイトル戦は、 ・二日制で七番勝負・・・竜王、名人、王位、王将 ・一日制で五番勝負・・・棋聖、王座、棋王 囲碁の七大タイトル戦は、 ・二日制で七番勝負・・・棋聖、名人、本因坊 ・一日制で五番勝負・・・十段、王座、天元、碁聖 となっていると思いますが、 一日制の七番勝負や二日制の五番勝負がないのは、なぜでしょうか? (また、上記に誤りがあれば、ご指摘ください。) よろしくお願いします。

  • 複数のタイトル保持者の肩書き(将棋)

    名人戦主催でもある毎日新聞の将棋欄の記事を見て思ったのですが、挑戦者である羽生棋士の肩書き(当時)が「2冠」や「王将・王座」などではなく「王将」となっていました。 これに限らず複数のタイトルを持っている棋士の場合、一つしか肩書きが出てこない場合がありますがなぜでしょうか? 紙面のスペースの都合なら「2冠」などと書けばいいと思うのですが、一つだけ紹介する場合何を基準に出すのでしょうか? (名人、竜王は別格というのはわかりますが)

  • 将棋の強さ

    将棋のように、戦う世代によって対局者が違う競技について、昔の棋士との比較はどのようにしたらできるのでしょうか。 例えば 全盛期の羽生 米永邦夫永世棋聖 大山永世名人 等々と藤井4冠では、どちらが強いか、という比較はできるでしょうか?

  • 将棋のタイトルの違い

     将棋のプロ棋士のタイトルにはいろいろとありますが、何か強さによる違いはあるのでしょうか?(名人、竜王、王位など)  何となく中でも名人が一番、格が上のような気がします。  

  • 将棋で下位4タイトルを同時に取ったとき、2冠とかひっくるめられるけど・・・

    新聞社は認めているのでしょうか?たとえば森内名人は棋王を名乗りません。棋王は特に羽生さんとか複数タイトルもちの人にとられやすく、00棋王はあまり聞きません。それだと、主催者側がやりがいなくなりませんか? とにかく名乗れる棋聖名人竜王と1億差とはいえひどくないですか? きっちり2冠までは羅列、3冠以上は0冠王にすることはないんですか?

このQ&Aのポイント
  • パーソナル編集長の引継ぎに関する質問です。前担当者が利用していたシリアル番号を登録しようとすると画面が表示されない問題が発生しています。解決策をご教示ください。
  • パーソナル編集長の引継ぎに関する問題が発生しています。前担当者の利用していたシリアル番号を登録すると、画面が表示されずに困っています。解決策を教えてください。
  • パーソナル編集長の引継ぎについての問題が発生しています。前担当者が使っていたシリアル番号を登録すると、画面が表示されずに困っています。どのように解決すれば良いでしょうか。
回答を見る