• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:高温期の定義と黄体化未破裂について)

高温期の定義と黄体化未破裂について

このQ&Aのポイント
  • 質問者は人工授精が3回失敗し、周期ごとに排卵のタイミングがはっきりせず、低温期も高めになっている。担当医は黄体化未破裂の可能性は低いと説明している。しかし、質問者は不信感を抱いている。
  • 質問者の基礎体温チャートを見ると、高温期と低温期の差がある日が8日しかないことがわかる。このことから黄体機能不全の可能性があると考えられる。
  • 質問者は人工授精後の排卵の確認ができないクリニックに通っており、黄体化未破裂の疑いがあると訪ねたが、担当医は黄体化未破裂は考えにくいと言っている。質問者は転院を躊躇している。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bonjour12
  • ベストアンサー率24% (325/1333)
回答No.1

>人工授精後の排卵確認はしてくれないクリニックです。 頼んでもしてくれないのでしょうか? 確認したいと言えばしてくれると思いますが…お金を払うわけですし。 私が見たり聞いたりする限りでは人工授精後排卵確認をするところは少ないかと思います。 してくれないと言うわけではなく、病院なりに診察、尿検査と血液検査までしてもうすぐ排卵だと割り出しているので絶対とは言いませんが排卵しないことがほぼ少ないと思います。 それで排卵しないのは自分の体がこうなんだ…と病院側の責任ではありませんし、やはり排卵後チェックを依頼するしかないのかなと思います。 私は排卵をしたかどうかのチェックはそれだけで3千円前後とお金もかかりますし、排卵してなかったとしても今更この卵胞に何かをできるわけではないので逆にしないほうが金銭的にいいですが… そして不満があればとことん検査を依頼します。 それでも納得しなければ転院します。 そして基礎体温ももともと低く高低差も0、3なんてあまりなかったです。 その薬で低温期に体温が上がると言われたので多分低温期だけ上がるのだと思います。

comebaby123
質問者

補足

早速の回答をありがとうございます。 私の説明不足で大変申し訳ありません。 私の通っているクリニックでは、もうすぐ排卵かどうか(LHサージ)の検査はしません。 尿検査も血液検査もしません。 人工授精の日程を決めるのに、内診エコーの卵胞チェックのみです。 血液検査は、治療を開始した月の生理中と、高温期に入ってからの黄体期に過去2回だけしました。 その後毎回はチェックしません。 でも次は排卵確認をお願いしてみようと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう