• 締切済み

高温期で排卵しますか?

周期11日目に卵胞10mmで子宮内膜の厚さは10mmでした。 先生が「内膜の厚さはあるのに、あまり目立った卵胞が無いので、もしかすると排卵済みかもしれないけど、確認の為に14日目に体温が上がってなかったら診察に来てください」とおっしゃいました。 14日目に体温が上がらなかったので、診察に行くと卵胞14mmになって内膜の厚さはそのままでした。 先生は「排卵はまだのようですが、内膜の厚さと卵胞の成長が上手く行ってないみたい」と「排卵はまだで18日目~20日目に排卵検査をしてください」といいました。 排卵が18~20なら低温期が続くのだと思ってたら、いきなり15日目に高温期に突入してしまいました。 今回は少し気になっていたので、周期8日目から市販の検査薬を試していたのですが、全然陽性にならないし、先生に言われた日にも陽性には なりませんでした。 基礎体温は毎回きっちり二層に分かれています。 二層に分かれていても排卵してないって事があるんですか? それに高温期5日以上たってからも排卵するんですか? もし、高温期に排卵したとしたら、その排卵した日から高温期だと考えるのでしょうか? 解りにくい文章だと思いますが、アドバイスお願いいたします。

みんなの回答

  • muni666
  • ベストアンサー率73% (59/80)
回答No.1

うーん、どうなんでしょうね。 ・周期11目より前の時点で、すでに排卵した卵胞があり、その結果内膜が厚くなっていて、15日目には黄体化が進んで高温期になってしまった可能性。 (確認できたのは、2つ目の卵胞) ・周期14日目ごろに排卵したが、LHサージの期間が短いか、変化が少なかったため、検査薬では確認できなかった可能性。 私の予想できる範囲では、上の2つのケースのどちらかではないかなぁと思いますが、素人の考えですし、あくまでも予想にすぎません。 排卵があっても、必ずしも排卵検査薬で感知できるとは限りません。 今周期は、先生がおっしゃってるように、 「内膜の厚さと卵胞の成長が上手く行ってない」のだと思います。 たまたまそうなった可能性が高いと思いますので、あまり気に病まず、 「こういうこともあるさ」ぐらいに捉えられたらいいのでは?と思います。 >二層に分かれていても排卵してないって事があるんですか? 卵胞から卵子が飛び出すことができないまま、卵胞が黄体化して体温が高温となることもあります。黄体化未破裂卵胞といいます。 高温期中ごろ~後期に、大きくなったままの卵胞が残っている場合、この症状の疑いがあります。 >高温期5日以上たってからも排卵するんですか? 体温が高温層に移行する途中で(高温期の1~2日目)ぐらいに排卵する人は、比較的多いそうです(産婦人科医のブログで読みました)。 たまに、高温期の5日目ぐらいで排卵する人もいるそうです。 でも、質問者さまの今周期の排卵は、もう終わっているような気がします。 >もし、高温期に排卵したとしたら、その排卵した日から高温期だと考えるのでしょうか? この問題については、意見がそれぞれです。 体温が上がった日を高温期1日目とするか、予測排卵日を高温期1日目とするかは、自分で決めればいいと思います。 現時点で、周期の何日目なのかわかりませんが、可能ならばその婦人科で、今の卵巣や子宮の状態を確認してもらったらどうでしょうか。 もし、排卵済みであることが確認できればよし、卵胞が残っていたら医師が何らかの診断をしてくれると思います。

yo-cho
質問者

お礼

muni666さん、回答ありがとうございました。 すべての質問に回答して戴いた上に、すごく丁寧で解りやすかったので感謝いたします。 >「こういうこともあるさ」ぐらいに捉えられたらいいのでは?と思います。 そうですね、それぐらいの気持ちでいたほうがいいですよね。 なかなか結果が出ない上に、治療も上手く進めないので少し不安になってしまってます。気持ちを楽にしてがんばっていきます。 婦人科にも確認に行ってみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう