• ベストアンサー

4歳の子供の食事について

幼稚園年中の女の子です。(のパパです。) 食事の量と時間について、かなり悩んでます。現状は以下の通りですが、何が原因なのか、どう接するべきなのか、ご意見をお願いします。 ・2,3口食べると、もうお腹一杯みたいで面倒くさそう な態度をみせる。 ・ほとんどの食事がほっておくと1時間以上かかる。 ・量は子供茶碗に軽く1杯のご飯と、おかず少々。  (決して多い量ではありません。) だらだら食べるのは良くないので、30分程度で終えるようにするため、口にご飯をはこんでやるか、口すっぱく食べるように説得してます。本人は、食べるように言われるとかなりイライラしているようですが、ほっておいたり、食事中の会話したりしてると、そればっかりで今度は食事がすすみません。ほとんど、無理やりたべさせてる感じです。 原因は何かと妻と議論したりして、いろいろやってるのですが。。。。一向によくなる気配はありません。 いろいろ試しましたが、このままでは痩せ細っていくだけか??。。。何とか量だけは確保したいので、1時間程度かけて、一生懸命食べるように説得しながら残さずに食べるまでの食事にしてます。半べそかきながらの食事もしょっちゅうです。 そんなに悩むほどでもとおっしゃる方がほとんどかもしれませんが、超未熟児(1474g)で産まれており、今の身体も小さめなので、かなり(親も子も)コンプレックスを感じているのです。4歳10ヶ月で101cm-14kg弱。クラスではもちろん一番前に並んでます。運動能力もイマイチ劣っている感じです。言葉、字なんかは他の子よりは早いかなって思いますが。 子供の食事にはムラもあるのでしょうが、自分で積極的にムシャムシャいくのは月に1,2回程度です。 食べない子もいるのでしょうが、本当に「ほっとく」でいいのでしょう??長文になりましたが、よろしくお願いします。本当にまいっています。。。。

  • 妊娠
  • 回答数15
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.15

#10です。 何度もすみません、でも「ひとごと」じゃないんですもの~!! #11さんのお礼欄を拝見いたしました。 「ご飯を食べる前に、トイレに行きなさい」 これは、躾としては正解と思うのですが、仮に「食事の前にトイレを済ませた」からと言って、食事中にトイレに行かないのか?というと、そうでも無いんです。 食事前には全く感じなかった便意を、食事することによって胃腸が動きますので、急に「激しい便意」が出てくることもあるんです。 うちの子も、乳児期ですけど、よくありました。ミルク飲みながらウンチしたりとか。 だから、食事が始まってからウンチしたくなることは、叱らないでくださいね。 おかわりしたら褒める……是非とも、やってあげてください。 1時間もかけて食べたのに、すぐ「お菓子、食べていい?」と聞くのは、お腹がすいたわけじゃなくて、口が寂しいんだと思います。 1時間もの長い間、口をモグモグさせてたわけなので。「食べたい」というより「口をモグモグさせたい」のかもしれません。 ……ほら、お父さん、チャンスですよ。 ここで、スナック菓子を与えるのではなく、果物、ヨーグルト、ふかし芋……など、昔ながらの「おやつ」を与えれば、補食になるのですわ。

nenepapa0430
質問者

お礼

有難うございます。久々に有給とってお休みしてます。たくさんの方から助言いただいて、なんか気が楽になりました。 早速、今朝の朝食時にパンの量をかなり減らして、10分程度で食べてもらいました。「おかわりする?」と尋ねたら、「もっと欲しい!」と言ってくれましたよ。たくさん褒めてあげたら、ホント喜んで食事してました。なんか、妻が少し涙。。。なんか、久しぶりに子育ての喜びを感じる瞬間でした。 このペースで様子みていこうと思います。

その他の回答 (14)

回答No.14

沢山の回答が寄せられているので今更なんですが・・・ ほっておいていいと思います。 もちろん、食事の内容や量を考えてあげてのことですが。 私自身、幼稚園時代一キロも増えなかったつわものです。ずっと細かったけれど、普通に育ちました。 すごく体力がある方ではないけれど、ずっと運動部に入っていて、社会人時代も実業団(ですがかなり下の方のレベルです)の試合にもコンスタントに出ていました。 出産は2度とも安産と言われました。 現在二児の母として奮闘中です。 そして、同じ年少の娘がいます。 4歳5ヶ月で97センチ、14キロ程度です。 やはり小柄のお痩せちゃんかなと思いますが、とても元気だし、私よりはおいしそうに食べてるから、いいかな~と思ってます。 私の幼稚園時代の食事はごはんと漬物がメイン。 たまにお刺身を食べていたと聞きます。 食べるのに時間がかかるし、おいしそうに食べた事がないと、母は話しています。 かかりつけのお医者さんは、好きなものを好きなだけでよい、と言っていたので母も無理強いせずに食べさせたそうです。 食に興味が無いのに、食べろと拘束されるのは子供時代の私にとっては拷問に近い印象でした。 では今でも食が細いかといいますと、男顔負けの大食漢と言われます。 代謝が良いのか、体重が増えないので今でもやせ気味ですけれど。 ですから、あまりそのことを気になさらずに暮らされてはいかがでしょうか?

nenepapa0430
質問者

お礼

有難うございます。 「そのうち食べるって。。。」そんな感じで見守っていこうと思います。 mushimaruQさんの「ご飯と漬物」というのが、ほんとうちの娘と同じで、少しほっとしました。(スンマセン)うちの娘は、白いご飯は嫌いみたいで、ご飯を口入れると、飲み込まずにいつまでもモグモグしてます。ご飯の時は、フリカケやごま塩かけて食べてます。漬物が好きで、食卓に出すと「ほんとそれだけ!」って感じで食べてます。子供の好きなハンバーグやらカレーライスはあまり好みじゃないらしく、漬物や刺身が好物。 焼肉や連れていくと、カルビなんかよりタン塩・レバ刺しなんか良く食べてます。やけに大人びた嗜好です。

  • rsm223
  • ベストアンサー率33% (18/54)
回答No.13

うちの末娘は4歳3ヶ月、現在身長96cm、体重13.0kgと正真正銘のおチビちゃんです。食もほそく偏食もひどいです。 ひどいときは夕食時、軽くご飯1ぱいにふりかけだけ、ということも少なくありません。体重はここ1年で800gほどしか増えていません。 おやつも保育所で食べるくらいしか食べていないのですが、もともとやはり食が細いのでしょうね。でも元気いっぱい遊びまわってるし、まあいいかなー、って思って放っています。 たくさん食べてほしいのはもちろんですが、だらだら食べたり遊び食べになると、もうその場で食事は切り上げるようにしています。もちろん怒って泣いたりぐずったりもしますが、一切無視! でもまだ4歳では「あれに懲りたから一生懸命食べよう」なんて思うわけもなく、また次の日には遊び食べ・そしてまた怒られ食事打ち切り!となります。が、いつかはわかるようになるかなー、と長い目で見ています。 痩せ細っていくことも心配しておられるようですが、子供って食べたかったら食べますよね。だから心配しなくてもいいんじゃないでしょうか。 とかいいながら、うちもあまりの偏食ぶりに少々悩んではいますけどね(笑)ご飯は食べないけど「おやつ」と名のつくものは大好き(!)なので、家でのおやつの時間は「少しでも身につくものを」とせんべいやおかきを食べさせて、わずかながらの努力をしております・・・

nenepapa0430
質問者

お礼

有難うございます。 うちの娘は量はかなり少なく時間もかかりますが、偏食(食べられない)はありません。多少嫌いなものもありますが、何でも食べますので、そのあたりは幸いしてます。 ご飯の量は少なくしようと思ってますので、煎餅やフルーツで補ってあげようと思います。

  • pikakoma
  • ベストアンサー率40% (195/477)
回答No.12

私の妹がお嬢さんと同じタイプでした。 どうも胃が小さいらしく、すぐに満腹になりまたすぐにおなかがすくんです。父がよく怒ってました。 結局今でもあまり変わっていません。痩せ型ですが背も高い方ですし、子どもも二人生みました。子ども達は母親と正反対で見ていて気持ちがいいくらいに、良く食べます。 子どもの頃の私の家庭では、母親があれこれ工夫していくつもおかずを作ってくれましたが、実は私もあまりたくさん食べる方ではなく、それが少し苦痛でした。現在の妹のところは、適度に?妹が手を抜きますので、そんなに豪華な食卓ではありませんが、プレッシャーはありません。そんな気楽さがいいように感じます。 食に興味を持つといいかなと思いますので、お忙しいでしょうが、食事作りのお手伝いをしてもらってはどうでしょう。 餃子とか、ハンバーグとかコロッケとかこねるものは、粘土感覚なのか割と上手ですよ。それに自分の作ったものは食べます!!うちはコロッケを細長く作って「わーいエビフライ」と喜んでおりました^_^; ラップでちいさいおにぎりをたくさん作らせるのも、結構食べましたね。家族で楽しむなら「手巻き寿司」 がいいです。 私の息子も少食です。痩せ型です。あまり気にしないようにしています。運動した日は食べますので。

nenepapa0430
質問者

お礼

有難うございます。 時々、妻といっしょに春巻き・餃子・ピザなんか作ってます。その時は確かに食べるように思います。私も時々夕食作ってあげることもあるのですが、その時も「パパが作ってくれた!」と喜んでいるのか食べてくれるように思います。 ま~あまり神経質にならないようしようと思います。 それが娘の苦痛の原因だとも思いますので。

noname#15057
noname#15057
回答No.11

こんにちは。#10の方の回答をよんでいて、「私も同じだった!」と思い出てきました。 わが子が2歳ということもあって(少食、ムラ食いが始まりました)質問者さんのお気持ちも解ります。 私もお願いしますが小さな子供が少食な時期は食事を回数に分けて(おやつがごはん)あげて欲しいと思います。 私の祖母が子どもの頃、どんなにおなかがすいても食べさせてもらえなかったらしく「小さい子には少しでいいからあげて」と母にいっていましたし、よくいもやマメのゆでたのをご飯前にも少しくれてました。 うちの子があるときから食事をたくさん食べなくなり、「朝は麺のみ食べてたからおやつはにんじんと大根の煮物」「その後また食べたいと言ったから肉」と大変でしたが毎回食べさせています。 「空腹ではない=もういらない」なんだと思います。 子どものサイズを考えると1食に茶碗1杯は多すぎるので、おかずが入らなくなり、おかずを食べるとご飯が入らない。 また、体の調子がいい子は食べたら便意が起き、すると食欲が無くなるようです。 便意を我慢するのもまだ4歳なら辛いでしょうし、少し融通しても大丈夫かな・・・と。 無理強いと躾・・・とっても悩みますがきっと「お子さんの笑顔が好きですか?」と言われたら「YES]なのに、今は心配のあまり追い詰められて・・・・子どもを追い詰めている・・・・そんな気がしました。 自分の話ばかりですみませんが私は食事は小さいころは好き嫌いも多く、苦痛もたくさん感じました。 中学に入学したときは前から2番目でした。 卒業時は後ろから2番目でした。 今は165センチあります。 自由に食べられる給食の無い高校に行ってからどんどん好きなものが増え、今はあまり嫌いなものはありません。 どうぞ、体を心配されるのでしたら捕食も考えてみてくださいね。 我が家では「外では食べない」「食べるときはきちんと席に着く」「飲み物はお茶」だけは守らせています。ある程度バランスよく食べた日はお菓子(スナック菓子のようなのは食べさせてません)と野菜ジュースやヨーグルト、果物を食べていいことにしてます。 1週間で見るとバランスがいいことで今は良しとしてます。 おいしい顔でニコニコパクパク食べていれば、1回の内容が偏ってもまあいいか・・・って思います。 うちの子はでっかいので「よく食べるんでしょう?といわれます。「すっごく食べますよ」と答えますが、そんなでもありません。

nenepapa0430
質問者

お礼

honobonomamaさん、有難うございます。 おっしゃる通りかもしれませんね。 うちの娘は、ご飯中に必ずといっていいほど、おしっこ・うんちに行きます。1時間くらいかけて食べさせてましたしね。この衝動は、食べたくないからだろうと、少し注意したこともありました。。。。ご飯食べる前に、トイレ行って手洗いしなさいと。。。反省。 ご飯始まると苦痛のようでしたが、少しでも早く大きく、皆に追いつかせてあげたいという一心で、無理に食べさせてました。。。反省。 1回の食事の量を減らして、すぐに終えられるようにしてあげます。おかわりしたら褒めてあげるようにすれば喜ぶかなと思いました。 でも1時間もかけてたくさん食べたあとでも、「お菓子食べていい?」なんて言うんですよ。しっかり食べた時だけあげてますが、これはどう理解したらいいのかな?単にご飯は嫌い。お菓子は好き。ご飯の量を減らして早く終えて、お菓子を食べ始められたら。。。余計に悩みます。。。

  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.10

何だか、私の幼少時のことが書いてあるみたいで、思わず出てきました。 お嬢さんは、決して、満腹だけが理由で「食べる量が少ない」「全部を食べきるのに時間がかかる」とは限らないのです。 食べることに興味が全く無いのではないでしょうか。 「2~2口だけ食べると、面倒くさそうな態度をみせる」という点からしても、そんな気がします。 これは、決してお腹が一杯ではないのです。「完全に空腹」な状態から脱しました……くらいのレベルなので、つまり「別に空腹を感じないので、食べなくても困らない」という感じなんだと思います。 さらには、食べ終わるまで食事を終えてはいけないので、1時間以上、食事に拘束されることもある。 本当は、そうやってダラダラ食べるのは良くないのだけど、それでも「30分程度」って……お嬢さん、30分ですらも我慢できないんだと思います。 実際、食べるように言われると、かなりイライラするんですよね。 量だけは確保したいというのは、よく分かります。 でも、量を確保するために、何十分も拘束するのでは、お子さんも可哀想です。 どうか、おやつの時間に、補食を与えてあげてください。おやつは、甘い物(おかし)ではありません。今まで1時間かけて食べていた量を、30分ずつ2回に分けて食べさせるって感じにしてください。、 おそらく、食事に対する興味関心が持続する時間の問題なので、補食を食べさせたからって、肝心の昼食や夕飯で、満腹のため量が減るってことは無いと思います。 私は、生まれた時こそ未熟児ではありませんでしたが、お嬢さんと同じように、親が期待した量を1回の食事で食べきるのに、時間がかかったタイプです。 小学校の給食は、昼休み全部を使って食べることも、しばしば。 やはり食べることに興味がないという担任(保護者会で、生徒の母親たちの前で、本当にそう言ったそうです……普段、私は1日1食しか食べない=給食しか食べてないのかい!)の時は、やはり給食指導が妙で、5時間目の授業が始まろうとも、食べ終わるまで下膳させない方針だったのですが……ええ、5時間目の授業を、給食を食べながら最後まで受けたこともあります。 で、やはり「お腹いっぱいみたいな態度をみせる」ため、母は、「これ以上、食事の量が減ったら困る」と思って、おやつを禁止しました。 大人になって、はたして幼少時の私は本当に満腹だったのか?と思い出してみたことがあります。 これ以上なにか食べたら吐いてしまう、と思うほど満腹だった記憶は、まったくありません。食べること以外に、やりたい事がたくさんあったため、食べること自体が面倒くさかったんです。 でも、「食べるのが面倒くさい」と言うと、躾の観点からも親に激しく叱られるのは分かっていたので、お腹がいっぱいだと言えば「無理にでも食べろ」とは言われないって分かってたから、満腹のフリをしていた気がします。 ちなみに、普段の食事は少ないし、おやつの時間に補食を与えてもらうこともなかったので、栄養不足だったようです。 小学生の時は、病気がちでした。私立に通ってたので、系列の中学も内部推薦で進学したんですけど、成績はともかく欠席日数の多さで、引っかかったようです。 健康になった気がしたのは、中学生になり、お菓子や軽食などで食べる量やタイミングを自分でコントロールするようになってからです。

  • mamahaha
  • ベストアンサー率30% (146/471)
回答No.9

こんばんは。 ご飯をあんまり食べないとの事で心配ですよね。 昔からそうなのでしょうか? おやつをおやつの時間以外にダラダラ食べさせたりは全くしなかったですか? 離乳食が完了してからきちんと3食+おやつを決めた時間にあげてたけど食べないのか、 それともご飯を最初からあんまり食べないお子さんで 食事をあんまり食べないからお腹が空くのでぐずぐずいうから 時間関係なしでおやつを与えた時期があったのか。 今幼稚園に通ってらっしゃるとの事でしたので 私なら帰ってきてすぐに(2時過ぎですよね?) 少しのおやつをあげる。(糖分はお腹が膨れるのであんまり糖分の多くないもの) ジュースも当然糖分が多いので少なめにします。 そして、あとは夕飯まで何も与えない。という風にしてみると思います。 でもおやつもそんなに食べない。でもご飯も食べないというのでしたら 「ほっとく」と思います。 痩せてると気にしてらっしゃいますが、 極端に細いわけでも成長してないわけでもないですよね。 ってことはやっぱりちゃんと自分が必要としている分は どこかで補ってるはずだと思うのです。 何も食べなかったら絶対成長しませんから。 あと食事をちゃんと時間内に摂らず、 後で「お腹が空いた」と言ってもあげない方がいいでしょう。 詳しい事情が分かりませんので偉そうに書けませんが 元々食が細いのか、おやつのせいなのかどっちですか? 私の知り合いの子で「うちの子食が細くて食べないの」って言ってる人たくさんいますが しょっちゅうお菓子など食べてるので 心の中で「それは親のせいじゃない」なんて思っています。 もし元々食が細いのでしたら、何の問題もないですよ。 私も小さく産まれ(1900グラム)食がかなり細かったそうです。 「死んじゃうんじゃないかな」ってぐらい。 おやつは保育園に6ヶ月から通っていたため おやから与えられる物はなかったですが 食事も食べませんでした。 でも高学年になってから食べることが大好きになり、急成長しました。 「なんで食べてくれないの?」と言う親のプレッシャーも辛かったです。 給食を一番最後まで食べられなかった子でした。 必要と思ったら絶対食べるようになります。 だから、もしおやつを与えすぎていなくて食べない場合は ほっといてもいいと思いますよ。 それから時間は毎日決めた時間にした方がいいと思います。 頑張って下さい。

nenepapa0430
質問者

補足

みなさんからの貴重なご意見有難うございます。 書ききれなくて省いたんですが、以下のようなこともやってみましたが、あまり効果がなかったです。 ・運動量が少ないからお腹がすかないのではと考え、 幼稚園帰りから体操教室へ通わせたが× ・間食してるからお腹がすかないのではと考え、  一切おやつは与えないが× ・食間が短いからお腹がすかないのではと考え、  だらだら食事はさせないように残しても30分程度で  切り上げるが× ・好きなものだけのご飯にしても× ・食事中が楽しくないから、箸がすすまないのではと 考え、家族みんなで楽しく会話しながらでも× でも、体格的に小さいけど、病気も少なく元気にやってるし、気楽にやっていきたいと思います。 ご飯の量を極端に減らして、見た目でお腹一杯にならないようにしたいと思っています。食べないで、おやつを要求したら、もちろん突っぱねます。。。。

  • pandaco
  • ベストアンサー率18% (141/752)
回答No.8

我が家にも4歳8ヶ月の息子が居ますが、体格同じくらいですよ。体重が少し多いくらい。我が家の子もちんたらちんたら食べます。困ったもんです。 他の方が色々書かれとってので、違う事をあげてみますね。 テレビをつけての食事は進みません。ボーっとテレビを観て手が動きません。 お茶碗に2口位で食べれる量を入れる。まだ食べれればおかわりすればいい。 ご飯に海苔の佃煮やふりかけをかけてやる。あるいは自分でかけさしてやる。 コレがかなり効くんですが、ご飯を一緒に作る。4歳だったら結構出来ますよ。(我が家は2歳の娘にも混ぜ物などはやらせてます。)サラダならレタスを千切らす。きゅうりを切らす(息子にやらしたら、2、3センチのぶつ切りになりました・・・)。ハンバーグならグチャグチャ混ぜさす。餃子も教えれば何とか包めるし。たまごも混ぜれるし。作る過程を体験してれば結構「コレ僕が切った」とか言って食べてますよ。 他の人の意見を読んで、皆同じなんだなって事が私自身わかりました。

回答No.7

本当はおなかが減ってるけど それよりもパパとママに色々言われる(=怒られる)のがイヤなんだろうなっと思いました 食事の時間がお子さんの「苦痛の時間」にならないようにだけしてあげて下さい 私は子供がいないので言えることはコレだけですm(__)m

  • narukami
  • ベストアンサー率12% (9/72)
回答No.6

特別小さいというほどのことはないように思いますが心配な気持ちもわかります。 でもあまり無理に食べさせても食事の時間が苦痛になるだけで逆効果だと思います。 お昼間にいっぱい体を動かしていますか? おやつは食べすぎていませんか? 他のみなさんもおっしゃっていますが食事の時間は○○分と決めてだらだらとしないのがいいです。 お腹がすけば食べるはずですから。

回答No.5

はじめまして。うちには5歳6ヶ月の息子がいます。 うちの子も、食べない時は、ほんと、2,3口しかたべません。でも、あんまり気にしてませんよ。まあ、お腹空いたら食べるかなぁー。って・・・。元気だし。 nenepapa0430さんの娘さんは、お元気なのでしょうか?普通に幼稚園に通って、お友達と遊んで・・・ってしているのでしたら、あまり気にしなくていいのではないでしょうか。無理にご飯食べさせて、食事の時間が苦痛になるほうが子供さんにとっては良くないかもしれませんよ? 未熟児で産まれたということで気にしているようですが、今現在の身長、体重を見る限りでは、すくすくと成長している元気な子供さんだと思います。 ちなみに、うちの子供は、先月末の身体測定で、101.8cm-17.2kgでしたよ。チビでも元気が一番です!

関連するQ&A

  • 2歳半の子供の食事について

    同じ月齢の子供さんの食事についてお伺いしたいと思います。 うちの場合、 朝 毎日ヨーグルトのみ(他に作ってもいらないと言って絶対に食べない) 昼 麺類、又はご飯(軽くチャーハンやオムライスなど) 夜 ご飯、魚又は肉、野菜はほんの少し、食べたり食べなかったり こんな感じです。 朝はしっかりたべさせたいのですが 本当にヨーグルトしか食べません。。 しかもこのメーカーのこれでないと、と指定します(汗) どうやったら朝ごはんをしっかり食べてくれるのか 悩んでいる所です。 また昼や夜も食べる量が少なく、ご飯も多い時だと 子供茶碗一杯は食べますが 食べない時は、茶碗半分も食べません。 おかずも同じで食べない時はほとんど食べません。 みなさんの子供さんの一日の食事、また量なども 参考にしたいので是非教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 2歳4ヶ月の子供、食事にすごく時間がかかります。

    2歳4ヶ月の子供、食事にすごく時間がかかります。 朝は、子供茶碗にご飯6分、味噌汁 昼は、ロールパン3個や食パン1枚 これで、30分から1時間。 夜は、子供茶碗にご飯7分、おかず2品 これで、1時間~1時間30分かかります。 息子は好き嫌いはありますが、食べることは大好きなようで、 食事中1度も席を立とうとはしません。 特別遊び食べしているわけでもないのですが、なぜか時間がかかります。 45分くらいして片付けようとすると、「食べたいよー!!」と号泣します。 親がどれだけイライラしても、マイペースに少しずつ食べています。 食べたいのです! どうしたらいいでしょうか?1時間も放っておいていいのでしょうか?

  • 3歳児の食事について

    ふと気になったので。 みなさんのお子さんの一日の食事ってどんな感じですか? 教えてもらえたら嬉しいです。 うちの場合、 朝食・・・具入りおにぎり1~2個、卵焼き、かまぼこ3枚程度 昼食・・・天津飯とか、やきそばとか、チャーハンなど。 夕食・・・ご飯、子供用茶碗に1杯。      おかず(肉や魚、野菜など)お味噌汁がつく時もあり。 こんな感じなのですが、みなさんのお子さんの食事を教えて下さい。 参考にしたいので。よろしくお願いします。

  • 子供の食事に3時間

    2歳半になる子供が食事をしなくて困っています。 お腹が空いていないのでしょうか? 仕方がないので、ビデオを見せたり、遊ばせながら食べさせたりと、色々と試してみていますが、1回の食事に平均2~3時間かかっています。 それでも、食べるのは、小さなご飯茶碗1杯、おかず少々といったこともままあります。 与えなければ、1日ほとんど食べなくても平気なようです。あまりにも、食べなくて心配です。 どうすれば、食べてくれるようになるのでしょうか? 良いアドバイスがあれば、よろしくお願いします。

  • 食べ過ぎ?1歳2ヶ月の子どもの食事

    こんにちは。 我が家の子どもなんですけど… とても食欲が旺盛です。ある日の食事の内容は… 朝…牛乳150cc    おにぎり(量にして大人のお茶碗1杯分は軽くある)    おみそ汁の具、少々    ヨーグルト1個    お茶 昼…丼もの(親子丼・中華丼など大人茶碗1杯)    スープ少々    お茶 おやつ…ビスケット5枚ぐらい       ジュース(子供用のパック1本) 夜…ご飯子ども茶碗1杯    卵豆腐1個    その他おかず(ハンバーグ・マカロニサラダ)     ↑これは小さいハンバーグ1個、マカロニサラダも少量ですが…    お茶 お風呂上がり…牛乳200cc これでも足りない日があってパパの帰宅が遅いときなど パパと一緒にまた食べていたり… ちなみに身長は78cmぐらい、体重は9kgです。 食べ過ぎかも知れませんが、そんなには心配はしていません… 心配なのは家計を圧迫されるのでは?と思うぐらいですね(笑) でも上の子はあまりにも小食で下の子ぐらいの時にはここまで食べなかったので 他の子どもはどうなんだろう…と思い質問することにしました。 皆さんのお宅の同じぐらいのお子さん達はどれくらい食べますか?

  • 3歳になる子供の食事について質問です。

    3歳になる子供の食事について質問です。 うちには3歳になる男の子がいます。食事の際に、うまく飲み込めないのか、口から食べ物を吐き出してしまいます。 ご飯(白飯)と汁物を飲む程度の食事が毎日です。例えば、ファーストフード店のチーズバーガーは食べます。パンは好んで食べます。 家では、野菜、お肉をどんなに小さく切っても、ごはんに混ぜても、吐き出します。ほんとに、気持ち悪そうに吐き出すので、困っています。パスタ、麺類は絶対吐き出します。牛乳も飲んでくれないし、栄養面が心配です。同じようなお子さんがいらっしゃる方、どうしたらいいかアドバイスいただけたら助かります。 固いもの、噛む練習もしたいのに、口に入るものはすぐに出して、涙目になるので、無理強いはとてもできません。 幼児食の本なども見て参考にしていますが、レシピ通りに作ってもダメだし、もうどうしたらいいのか分かりません!

  • 1歳6ヶ月の息子の食事についてご意見お願いします

    今1歳半の息子がいるのですが、食事がこんな感じでいいのか不安です。よろしければご意見、ご指導お願いします。 朝:ご飯(子供茶碗に軽く一杯) 金時豆(表面の糖分を取るため茹でます)5粒 ミニトマト2個 南瓜と人参のグラタン風(野菜沢山でホワイトソースは少なめにして和えたような感じにしています)直径10cm皿にのせたくらい ほうれん草と人参の白和え 4口くらい 昼 : 納豆ご飯 (子供茶碗に軽く一杯) 野菜をみじん切りして混ぜたハンバーグ (1cm立方体くらいのを5、6個) ミニトマト2個 子供用塩分控えめのソーセージを5cmくらい ナスの味噌炒め 3口くらい 金平ごぼう 少し(出してもあまり食べません ) 夜: ご飯(子供用茶碗に軽く一杯) 南瓜と人参のグラタン風 (直径10cmさらにのせたくらい) 野菜入りハンバーグ (1cm立方体5個) 野菜スープ (子供茶碗1/3くらい) ブロッコリー 親指くらいのを一つ ミニトマト2個 おやつは一日2回ほど、小さなおにぎり(ゴルフボールくらい)や果物、干し芋、赤ちゃん用のお菓子を少し与えています。 私的にはたくさん食べさせてるつもりなんですが食べることが大好きな子で、これだけ食べさせてもまだまだ欲しがります。出されたものを全部食べ終わって皿を下げてご馳走様させるとまだ食べたいとぐぜるときもあらります。もうダメと言い聞かせるのですが酷いときは泣いて欲しがります。 どの程度与えていいのか分からず毎日不安です。 ちなみに毎日1時間ほど外でお散歩しています。 ご意見、ご指導お願いします。

  • 子どもがたべようとしません。どうすれば......

    3歳の娘の父です。うちの娘は食事となると、少しは食べるのですが、その後はだらだらと座っているだけで食べなくなります。もちろんしっかり食べるときもあるのですが、割合でいうと2日に一回ぐらいという感じです。とにかく毎回の食事(ご飯とおかずの両方)が食べられません。 姉がいるのですが姉はだされた分だけしっかりと食べます。量が多いのかと思い、少な目にだしたりしていますがそれでも全部食べることができません。子ども用の茶碗に半量のご飯をなかなか食べ切れません。体は、標準よりやや小さい感じです。 お腹がいっぱいだから食べないのか、というとそうではなく、そのあと果物やお菓子が出たらそれは食べるのです。無理矢理食べさせることもできず、そうかといって、このまま食べないと体も健康に成長していかないのではないかと心配します。 どうか、良いアドバイスをいただければと思います。

  • 5歳児の食事量について。

    5歳児の食事量について。 朝は食パンにハムを乗せて食べます。 昼は保育園の給食です。完食してるかは本人に聞かないと解りません。連絡帳で先生に聞く事もできます。 息子は107cm、17,4kgです。 夕食をあまり食べないのです。私も子供の頃は少食で親に無理やり食べさせられました。なので本当は息子には「好きなだけ食べていいよ。無理しなくていいよ。」と言いたいのですが、夫が気にしているようです。ネットで5,6歳児が食べる量を見て、息子が食べる量の倍くらいあったのです。 実際息子のお茶碗にご飯を入れて「これくらい必要なんだよ。」と夫が言いました。驚きました。 保育園なので幼稚園に比べると小さい時から外で遊ぶ事が多いので、お腹すくんじゃないかなーと思います。 でも息子の口から「お腹すいた。」という言葉を聞いた事がありません。だからお菓子も食べたいとも言いません。飲み物は好きです。 皆さんのお子さんはどのくらいの量を食べていますか? 出来れば、気にせず、自然に任せたいです。食べる時期がいつか来るはずなので。 でも夫が気にしてるので投稿しました。 いっぱい食べなきゃだめですか?

  • 3歳、食事の仕方について

    うちは3歳になる男の子がいます。 食事の時間になると、じっと座って食べた試しがなく、 最初の2~3口、少ない時は1~2口は座って食べるとしたら 後はすぐ椅子から降りてウロウロ・・・ 私がつい、口を出してしまい、 早く食べな、お口モグモグして、ちゃんと座りなさい、 と口やかましいんだとは思うのですが、 そこへ主人が割り込んできて、「○○←(子供の名前)も早く食べな、って何回も言われたら嫌なんか? 食事の時くらい、楽しく食べたいよな~じゃあ今度から食事は楽しく食べる様にしよう。そのかわりちゃんと座って食べるんぞ」と言うと 子供も、「うん、僕言われたくないんや~」と話しをしています。 当然、私に聞こえる様に、です。 内心、私は主人が私にああしたら?とかこうしたら?の アドバイスもなく、いきなり子供とママは口うるさいね~的な 会話をしているのを聞いて、 カチン!ときてしまいました。 色々考えた結果、私は子供にご飯を食べさせるのは 私の仕事みたいに思ってる部分があります。 なので、その仕事を放棄する、その代わり食事に関しては 一切文句も言わないし、食べな食べなと口うるさく言わない、 と言う事を決心し、 主人に、「私が子供の傍でご飯を食べさせていると どうしてもウロウロしていたら座りなさいって言ってしまうし、 テレビに見入ってしまい、口にご飯が入ったままで止まっていると お口が止まってるよ、とつい口を出してしまうから これはどうしても言ってしまうから、 楽しい食事は出来ないと思うから、 今度からはあなたが子供の食事の面倒見てよ、 そしたら私が口うるさく言わないで済むし、 もう何も言わない様にするから。」と 食事の面倒を放棄しました。 当然、食事は作りますよ。 子供が食べ終わるまで面倒を見る事を放棄したのです。 内心、旦那には子供の食事の面倒は無理だと考えているからです。 それは私以上にかなり短気な人なので、 いつか勝手にせ~、もう食べんでもええわ!と言いそうな気がします。 そしていつか旦那にも私が口うるさく言ってしまう気持ちが 分かるだろうと言う気持ちで、旦那の担当にさせました。 普段から主人が子供と関わる時間はほとんどありません。 休みの日でも主人と子供だけで遊んだ試しがないし、 お風呂とかも毎日私が入れています。 当然寝るのも私と一緒のベッドで寝ています。 主人と子供だけの時間が取れると言う意味でも 一つ位、主人に担当させてもいいかな、と思い。 愚痴も含め、長くなってしまいましたが みなさんの子供さんは毎日の食事はどの位の時間 ちゃんと座って食べてくれますか? また食事の時間はどれ位で終わりにしていますか? ほんとに、私も食事の時間が来ると憂鬱になってしまうのです。 また口うるさく言わないといけないのか、、と思うと。 私も出来るなら楽しい食事をしたいのですが 子供がすぐウロウロ、じっとして食べないなどするのを見ていると 食事の時間、ずっとイライラしっぱなしなのです。 どうしたらいいのか、ほんとに嫌になる位です。 みなさんはどうされているのでしょうか。

専門家に質問してみよう