• ベストアンサー

ドコモを解約したらdtabへのデザリングも無理?

ドコモからauへの乗り換えを検討中ですが、ドコモを解約したら、スマホからdtabへのデザリングもできなくなってしまうのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6676/9465)
回答No.1

テザリングできるかどうかは、スマホ本体の契約次第です。 タブレット側は、自宅インターネットのWi-Fiルータだろうが、ワイモバイルあるいはWiMAX等のモバイルルータであろうが、テザリング中のスマホだろうが、その回線種別は区別していません。 単に、Wi-Fi接続してインターネット通信しているだけです。 ということで、auスマホでテザリングすればdtabもWi-Fi使用できますが、auスマホでテザリングするには、スマホの契約に「テザリングオプション」を付けておくことが必要になります。 >au: テザリングオプション >http://www.au.kddi.com/mobile/service/smartphone/tethering/ 月額500円(税別)です。 が、新規契約か機種変更をしたならば、2年間無料になります。 2年後に、機種変更すれば、また2年間無料になるわけですが、機種代金を払わなければタダにはしないよ、と言っているわけですね…。 機種変更せず、テザリングオプションを付けたままだと、3年目以降、月額500円が加算されるようになります。(あるいはまたMNP移転で他社に行くか…。)

trafficproblem
質問者

お礼

コメントありがとうございます。大変参考になりました。さっそく乗り換えを実行します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • meg68k
  • ベストアンサー率33% (1133/3386)
回答No.2

こんにちは。 んー。テザリング自体は出来ると思います。きちんとAU側でテザリング できるように契約しましょう。 ただし http://dtab-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4%A1%A2FAQ%A1%CA%A4%AA%B6%E2%A1%A2%B7%C0%CC%F3%B4%D8%B7%B8%A1%CB#p14 >「dビデオ」を6か月以内(購入日から翌月末日までが1か月目とし、購入日 >が1日の場合は当月を1か月目とします)に解約の場合には12960円の解約金 >がかかります dtabは元々2万6460円の商品で、キャンペーンで10260円で買っている人も いるでしょう。そういう人は、条件であるdビデオの使用期間が足りていなければ 違約対応とられるようです。 dビデオはdocomoユーザーにだけ提供している有料サービスであり、docomo を解約してしまえばdビデオは使用できなくなると思います。

trafficproblem
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 dビデオは契約から既に半年以上経っているので、おそらく問題無いと思います。 一応、確認した上で乗り換えてみることにします。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • docomo dtab 最適化

    docomoのdtabを使っています。 WindowsだとOSのプロパティを開いて「ディスクのクリーンアップ」や「最適化」というのが出来きますし、 androidスマートフォンでは「バッテリー長持ち・節電 Yahoo!スマホ最適化ツール」というアプリを使っているのですが、 dtabでも同じように動きを良くするための最適化をする方法やオススメのアプリがあれば教えてください。 無料のものでお願いします。

  • Docomoのdtabは、単独で動作しますか?

    スマホを解約した場合、dtabを単独で公共Wi-Fiなどで、インターネットに接続できますか? プロバイダー契約などのシステムを良く理解できません

  • docomoのデザリングが使い物になりません

    春にOptimus LTE L-01D docomoを契約しました。 デザリングの利用が主な目的です。 移動範囲はエリア内で、アンテナは3本以上たちます。 デザリングで接続(USB接続)すると一度は繋がるのですが、通信が切れやすく、ひとたび通信が途切れるとその後は全く接続できなくなります。 再度設定し直しても、全く駄目です。 同じ機種を使っている方で、こんな症状で困った方はいらっしゃるのでしょうか。 ドコモの基地局が悪いのかOptimusが悪いのか分かりませんが、正直困っています。 といいますか、頭にきます。 docomoに関しては他にも色々と腹の立つ事が多いので、解約して二度と使うつもりがありませんが、まだしばらくは今のスマホを使わざるを得ないので、デザリングだけは何とかならないものかと思っています。 日曜日にドコモショップに行く予定ですが、この件に関して何かご存知の方がいらっしゃいましたら、どうか教えてください。 よろしくお願い致します。

  • ドコモ タブレット dtab01

    ドコモのタブレットdtab 01(dtab初期型10.1インチ)を使っています。 android4.1.2ですのでアップデートしようと思い、 システムのアップデートをしても「更新はありません」と表示されます。 dtab 01はandroid4.1.2までにしかならないようになっているのですか? よろしくお願いします。

  • デザリング接続とプロバイダ解約について

    ネット接続をADSLでやっていましたが、無線ルータ(以前質問させて頂きました。その節はありがとうございました)・モデムを交換(うちの実家がADSLから光に替える際に残った既存のもの)しても繋がらず、現在はauのスマホ・デザリングによる接続で(ノートPCを)やっています。 動画もそう見る訳でもないので、これで今のところ十分なのですが、繋がらないADSLを解約しようかと思っています。 (将来的には「光」にする予定なので、故障原因を追究するつもりはありません) で、プロバイダも解約しようかと思ったのですが、現在のネット接続状態でプロバイダを解約しても問題ないのでしょうか。 デザリングをしていてもプロバイダ経由、という状態なのであれば解約できないので、よく分からず困っています。 こういったネット接続に詳しくないので、回答をよろしくお願いします。

  • デザリングできない

    auのiPhoneを去年の10月に契約しました。 たしかデザリングオプションを申し込んだはずなのですが、こないだ気づきましたが 契約されてませんでした。ネットでの確認です。 ですが、12月くらいデザリングの設定をいじったところ設定できてデザリングも 使えました。 これがなんか不思議なんですが・・・・。解約する操作も全くやってないので解約したというのはあり得ないんです(>_<) これ、ショップに確認取ったほうがいいでしょうか? auのキャンペーンで、購入時にデザリングを契約すると2年間無料になるため もし今からとなると有料になるようです(°_°)

    • ベストアンサー
    • au
  • NTT docomoのdtabについて

    いつもお世話になります。 NTT docomoが出しているdtabの搭載されているブラウザは何になりますか。 わかる方がいましたらお教えください。 よろしくお願いします。

  • ドコモのスマホでデザリングする方法

    ドコモのスマホにBIGLOBEのSIMを入れてインターネットを楽しんでいますが、なぜかデザリングをオンにするとWi-Fiが切れてしまい、デザリングもできません。何か方法ないでしょうか? 機種はARROWS X F-02Eです。

  • ドコモ スマホのデザリングについて

    ドコモ エクスペリア アクロ(SO-02C)をパケホーダイフラットの定額料で使用中です。 もし、デザリング機能を使ったら月額8,190円まで上昇すると聞きました。 Q(1) 料金は、デザリングを使った月だけ上限が上がって、使わなかった月は普通に戻るのでしょうか? Q(2) 上記スマホをポータブルWI-FIアクセスポイントとして設定した場合も、デザリングを使ったことになるのでしょうか?

  • スマホのデザリングで・・・

    詳しくないので教えてください。 自宅のPCは「auひかり」の無線で使用しています。最近スマホをアクセスポイントとしてWi-Fi対応のPCに接続することができると知りました。だとしたら、auひかりの料金よりスマホにデザリングをオプションとして付けた方が金額的にかなり安くなるので「ひかり」を解約しようと思ったのですが、変えることで不都合な事があるでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 流産後に同棲から結婚の約束を破棄され、彼からの連絡もない状況に困惑しています。
  • 両親は、彼の誠意を確認し今後の対応を考えるために話し合うことを提案しましたが、彼の両親は彼との責任について話し合って決めるよう言ってきました。
  • 私にとっては、彼からの一言もないことが信じられません。このような場合、挨拶などは必要なのでしょうか?
回答を見る