• 締切済み

出張先で休日にしていること

やっちゃん(@510322)の回答

回答No.2

おはようございます。 そうです、ぶらり旅ですかね。 電車、バス、徒歩、自転車なんでも良いので、その土地を ブラブラしてください。 ブラブラすることで、その土地を知り、感じ、好きになります。 また、発見ができます。 美味しい店、くつろげる場所、面白い場所などなど。 人それぞれ感じるものは、異なりますが、ブラブラすることで、体を 動かし健康にも良いですし、その土地を知る上では良いかと思います。 このブラブラは、土地勘がない方が良いのです。 土地勘があれば、間違いなく、発見はなく、楽しくありません。 しかし、土地勘がなければ、新たな発見、遭遇を体験できますからね。 ただ、迷子にはならないでくださいね(笑) では、ブラブラ旅をご堪能してください。

maepon0223
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私自身、アメリカを自転車で旅していた経験があるので旅がすごく好きです。 ブラブラすることで自分の直感で感じたままに動けるのはリラックスできるする最良の手段であるとも思っています。 夜中に体力づくりがてら走っているのですが、同じコースを走るのは好きでないので毎回違う道を行くのですが、時々迷子になりますw 最近、場所との出会いはあっても新しい人と出会う機会が減っていたのでブラブラして、その先で出会う人と楽しむのもやってみようと思います。

関連するQ&A

  • 休日の出張について

    土曜日(会社カレンダーで休日の日)帰着で海外出張の予定を言われました。それ以前に旅行の予定をたてておりキャンセル料(数万単位)が発生します。仕事優先して欲しいという事なので出張に行くことにしようとしましたが、その代わり発生するキャンセル料は会社に負担して欲しいと伝えました。結果、仕事とどっちが大事やねんと言う事(仕事優先にした結果キャンセル料発生なので、理解できないのですが...)でキャンセル料はこちらで負担、土曜日も移動日なので”みなしの仕事”で手当ても出ないとの事でした。こういうことって実際あると思うのですがどう対処されているのですか?法的にはおかしいと思うのですが、実際自腹をきっている人の方が多いのですか?

  • 海外出張を副業に生かすには?

    当方、国内・海外(主にアジア)問わず仕事で1,2か月出張します。 この出張ということを生かして副業できないかと考えたのですが、どのようなことができるかアイディアをいただければと思います。 ちなみに、ネット環境は大概のところでは通じます。

  • 海外出張が多いと国内出張と変わらない感覚ですか?

    海外出張が当たり前の人って、国内出張と同じような感覚で海外出張を捉えているのでしょうか?しょっちゅう行かれる方にお聞きしたいです。 海外出張のとても多い彼とお付き合いしてます。彼は海外事業部で営業をしていて、海外出張から帰ってきて3・4日以内に別の国へ出張、ってこともよくあります。いったん行くと、大体2週間くらいは帰ってきません。もちろん、それぞれの性格があると思うので、一概には言えないと思うのですが、そういう状態が続いてくると、海外出張もちょっと新幹線や飛行機に乗って行く、国内出張と変わらなく感じるようになるのでしょうか? 彼は「行ってきます」の連絡もなく海外出張へ行ってしまうことが多いので、「ちょっとそこまで」くらいの感覚で国際線に乗っているのかな?と不思議になりました。 他のサイトを見たり、海外出張に行く彼を持つ人の話を聞くと、「行ってきます」「ただいま」の連絡くらいはある、とみなさんおっしゃるので、時々、自分はあんまり大事に思われていないのかな?と不安になったりします。もとからマメに連絡してくる人ではないですし、仕事モードに入るとそれ一色になるタイプです(現に今もインドネシアに出張中で、1週間連絡ありません)。海外経験も多く、外国に行くことにストレスを感じないようです。暫く連絡ないな、と思ってると「今◯◯にいるよ」と後から報告されることが多いです。「マメじゃない、仕事人間だ」と思ってはいても、時々、「もうちょっと連絡くれてもいいのに」と欲張りな自分が顔を出します。(今がその時なんですが) 私も仕事で海外に行くことはありますが、それでも年に2・3回なので、やはりしょっちゅう行く彼とは感覚が違うのかな?と思っています。よりよく彼のことを理解したい、理解できれば要らぬ不安もなくなるのでは?と思ったので(出張中は連絡は薄くても、会える時は大事にしてくれてます)、よく海外出張される方のご意見を参考にできれば、と思いました。ご回答よろしくお願いいたします。

  • 出張族の彼にできること

    知り合って半年、付き合い始めて数ヶ月の彼氏(30代後半)がいます。 出張族で、繁忙期のため、平均して1~2ヶ月に1度、1~2週間のペースで国内、海外を飛んでいます。 仕事内容は充実しているようなのですが、たまにすこししんどそうにしています。 わたしもなかなか会えない期間が続くので寂しいと思うこともありますが、、まずは支えてあげたいです。 どんな言葉をかけてあげたり、どんなことをしたら彼の心の支えになるでしょうか。 些細なことでも構いません。

  • 海外出張時の就業について

    (勤める日本国内の会社は土曜日は所定休日で、  国内勤務の人間が海外出張した場合の質問です) 海外出張先は土曜が平日でした。 現地で土曜に終日出勤したという場合、 休日出勤扱いとなりますか? 恐れ入りますが回答お願いします。

  • 海外出張

    一度成り行きでお話した(※友人などではないです。) 某商社の石炭や石油等のエネルギー関係の仕事をされてる方が 「自分は毎月ガンガン海外に出張する。1ヶ月とか普通にね。将来的には海外に永住することになるかもしれない」 と言ってました。 海外生活に憧れを持つ私はへ~いいな 凄いな~と思ってましたが。 正直出張で1ヶ月? 毎月出張? つまり、ほぼ日本にいないってことですよね。 それって日本に帰って来たとき何すんの? 寧ろそんな頻繁に行くくらいなら会社も飛行機代とか勿体ないし 海外に住ませた方がよくない? という素朴な疑問 まだまだ若い方だし 毎月とか1ヶ月とか出張て本当なのかな。 ただ見栄張っただけなのかな。 商社て実際そんなガンガン海外に出張する仕事なんですか?

  • 海外出張時の休日移動と休日出勤について

    私の会社は土日休みです。 海外に出張しました。帰りは土曜の夕方発で日曜のお昼に帰国。 会社に休日出勤を申請したところ、移動だけで仕事をしてないのだから、出勤ではないと言われました。 このような場合、休日出勤とはならないのですか?日当はでました 移動は出勤ではないのですか?

  • 出張の日数

    転職活動をしていて気に入った求人募集があったので応募してみました。 待遇は良いのですが、1週間に5日間の出張があります。 各地域に営業所を作らない企業のようですので、休日以外は全国に出張が続きます。 出張が多かった方などの意見や感想を聞かせて下さい。

  • 海外出張について

    2週間後に海外(シンガポール)へ出張します。 初めての海外出張で、国内への出張自体も10回ほどしか経験がありません。 子会社を訪問し、教育をするという内容です。お客さまのところにいくわけではないのですが、緊張しています。海外は一人旅の経験は何度かありますが 仕事で となるとかなりプレッシャーを感じます。いいアドバイスなど できるだけたくさんお願いします。よろしくおねがいします。

  • たかだか1週間の海外出張なんて国内出張と何が変わるんだ。って言われた

    カテゴリー違いならごめんなさい。 気になる彼が先日1週間の海外出張に行ったんですが その前、とても忙しかったらしくメールしても 返事が3日後とかになってました。 (いつもは次の日には連絡くれます。プライベートで繋ぐと分かる サイトにも何日も繋いでない様子でした) 帰ってきた当日は「おみやげリクエスト通りに買えたよ。」って 連絡はあり、後日ご飯でも行こう。と私が誘いました。 それから2~3日後、体調を気遣うメールを送ったのですが 返事が無く(あー。忙しいんだな)と思って放置してる。 って話を友達にしたところ・・・ 「たかだか1週間の海外出張なんて国内出張と何が違うのか? メールが来ないのは(私への)興味が薄れたからだ」って 言われました。 でも海外出張場所は初めて訪れる国のようですし出張の準備や 後処理で普段の仕事も後回しにしてるだろうし。。 海外出張と国内出張ってそんなに違いが無いんですか?