• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:『枕草子』に書かれた「マナーのない人」に賛同する?)

『枕草子』に書かれた「マナーのない人」に賛同する?

戦艦みかさ(@mikasa1905)の回答

  • ベストアンサー
回答No.3

第3回はまだ観てないんですけど、あの番組観てます♪ 清少納言とか枕草子とかって文学だと思ってたけど、女子が書いてるブログみたいなんですねw 文章の最後にくる「いとおかし」は「超ウケル」とか「マジヤバイ」に置き換えるとしっくりくるなぁと思いました。 現代に来てもきっと女子達が「あるある~」って共感する事言ってるんじゃないでしょうかw

oozora2000
質問者

お礼

まさに、枕草子は「女子が書いてるブログみたいなもの」であり、 文章の最後にくる「いとおかし」は「超ウケル」とか「マジヤバイ」に相当するんだと思います。

oozora2000
質問者

補足

清少納言の主張するマナーの善し悪しは、彼女独特の美学に基づいている所も多かったようですが、不思議に現代の女子にも相通じるところがあり、超ウケる部分が多いのでしょうね。 私も年齢・性別・時代は彼女と違いますが、妙に納得の所もありますし、私自身、価値判断の一番の基準にしていることのひとつは、その行為が「美しいかどうか」であるので、相通じる所、共感する所が多いです。

関連するQ&A

  • 枕草子について教えてください

    「にげなきもの」の段に、「下衆の家に雪の降りたる」というくだりがありますが、なぜ下衆の家に雪の降りたるのがにげなきものなのですか?

  • 枕草子について。

    枕草子、作者清少納言について 調べています。良いHPなど有りましたら 是非、教えて下さい。

  • 枕草子

    枕草子の夏までは暗記できたのですがそれ以降できません。 どうすればよいでしょうか。

  • 枕草子

    塾で、次の授業までに 「枕草子の第一段を覚えて来い。」 と言われたのですが、 中々覚えられません。 何か覚えるコツなどありますかね?

  • 枕草子

    枕草子の「雪のいと高う降りたるを」で、清少納言が御簾をあげて喜ばれたのは何故ですか? それと、「中納言参りたまひて」の「これ隆家がことにしてむ」の意味がわかりません。 わかる方がいらっしゃいましたら、どちらか片方でもいいので教えてください。 よろしくお願いします。

  • 枕草子

    「言ひにくきもの…はずかしき人の物などおこせたる返りごと/枕草子 」 この訳を教えてください!!!お願いします。

  • 枕草子の…

    枕草子の現代語訳がわかるHP知りませんか? 教えて下さい。

  • 枕草子について

    最近、読み始めた外国人が枕草子を探求する為に日本に来たという人の本に、枕草子の原本について書かれてました。今、私達が目にしている枕草子は、原本とはかなり異なる内容なのか、それとも、一部だけ異なるのか、どちらなんでしょうか?

  • 枕草子

    学校で枕草子を書こうっていう宿題が出たのですがこういうのは良いと思いますか? 夏は海 あの透き通るような青もいいが 静かに波を打っているのも趣がある

  • 枕草子

    現在清少納言の枕草子について勉強しているんですが、春夏秋冬のそれぞれのいいところを見ている清少納言はどういう気持ちだったか。(語彙力なくてすいません) という題が出されたのですが全くわからないのでどなたか意見くださいませんか?