• 締切済み

腕時計を買おうと思うのですが・・・

マレンヌ(@Marennes)の回答

回答No.4

はじめまして。拙い知見と経験ですがよろしくお願いします。 >自動巻を買おうと思っているのですが、なかなか見つかりません。 > 写真のような光の反射が少なく黒の針黒の背景(?)にサイズH25~55×W25~55×D11~20mm腕回り15~28cm ベルト幅16~23mmを探しているのですが見つかりません 全然ご自身が仰るような時計素人の方っぽくないですネ(スミマセン。数字の設定・・・ご自身の腕に合うとかベルトの変更等を考慮されているように拝察しました)。 時計の主要寸法としてこの条件で良いでしょうか? ・円形状(外径)、又は角型ならそのメインの部分の長辺と短辺で25~55mm(リュウズ含まず) ・厚さ 11~20mm ・腕周り(腕の太さ)⇒ベルト含めた適合範囲が15~28cm (一般の紳士用は大体15~20cmぐらいまでの範囲。それ以上は特殊と思います) ・ベルト幅(時計とベルトが繋がる部分・ラグと言います)が16mm~23mmとします。(時計としては一般にメンズサイズの傾向) これらの寸法範囲内で、添付の様なイメージで機械式。 ・同色・マット系の色やコーティング等(ブラックアウト)のイメージ(視認性よりファッション性的イメージでもある。文字盤や針の時間に関する部分まで同色化してることから) ・機能がクロノグラフ(時間計測機能付き)か3針等も選定範囲でしょうか? ・男性用か女性用か?(機械式の場合男性用が多く女性用は無いように思います。ありましたら失礼) ・価格の設定が不明です。どこまでのレベルになるのか・・・ を明確にされると選定範囲が明確で的が絞れて良いですヨ。 そして、機械式(自動巻き)とされてますが、一般的にはクオーツ式以上に定期的なメンテナンス(分解整備オーバーホール)とその費用の必要性を御承知下さい。また時計メーカーや時計のその機能によっても費用の差が大きいです。 時計価格が元々安い場合、メンテナンスを重ねて購入価格よりかかる事も生じます。でもきちんと出せば機械モノなので当たり外れはあれどそう無駄にはならないです。愚例ですが20年以上昔に2万円で買った手巻き時計(ハミルトン)はメンテナンスで今も機能してます。時計メーカーの物であればそれなりに持ちます。 購入時も特に海外メーカーの場合、正規品に比べ並行輸入品は購入価格が安く買える一方、メンテナンス保証や費用の差別化、メーカーによっては並行品のメンテナンスを受け付けない所もあるようです。並行品でお値頃で購入し、その差額をメンテナンス費用に回してトータルコストが抑えられる買い方が良いと思います(どうしても欲しい時計はこれに非ず)。 尚、時計メーカーでも自社認定の外部の時計修理工房でメンテナンスもありますし、そうでなくてもメンテナンスや純正・正規代替え部品での修理が出来る修理工房もあります(但しメーカー保証や防水性等の保証が切れる事がある。防水試験まで実施するところであれば機能は確立されてます)。メーカー保証や維持との兼ね合いで、ご自身の購入方法が変ります(そのため購入前にお店か、メーカー代理店に確認や問い合わせされる事を進言します)。 使用法は基本的に取扱説明書に則り使用してください。ゼンマイ式である時間以上放置すると止まりますが、再巻き上げの方法や時間合せ、カレンダー調整方法も明記されていると思います(カレンダー調整は調整不可の時間帯の設定が多いので扱いは気を使ってくださいネ)。 磁力や防水も基本的には記載に従います。尚、防水に関しては以前国産で概略解説しましたので参照下さい(JISはISOに基づき関連してますが、海外規格との差及びメーカーの個別設定がある際はそちらを準拠)。 http://okwave.jp/qa/q8765438.html ♪----------♯----------♭----------♪ 写真の時計のような全体をブラックアウト化、機械式で、3針・クロノ・ダイバーズ込み込みで。価格は機械式ですと最低10万円後半以上と思います。こうしたモデルはメーカーも種類も少ないと思います(パネライ等は有名ですが) 外部寸法で分かる範囲からのアプローチです。メーカー未公開部分も多いのでその際はメーカー代理店に問い合わせ下さい。 (1)FORTIS B-42ブラックブラック デイデイト Ref.647.28.81K http://www.fortis.jp/b42black.html (2)MARVIN ORIGIN マットブラック M108.94.43.94 (2009年モデル カタログ落ち) http://www.gressive.jp/gmc/adv/120427-tenshodo/ http://www.syohbido.co.jp/item/00006m108944394-sale.html (3)Bell & Ross Collection Vintage Vintage BR Chronograph BR 126 PHANTOM http://www.bellross.com/jp/collections/vintage/officer/#/123/ (4)Bell & Ross Collection Vintage Vintage BR Automatic http://www.bellross.com/jp/collections/vintage/officer/#/122/ (5)EDOX クロノラリー オートマチック 01116-37NPN-GIN http://www.edox.jp/model/detail/index/id/95 (6)EDOX クラスワン クロノオフショア プロフェッショナル 01117-37N-NINRN  http://www.edox.jp/model/detail/index/id/93 (7)EDOX クラスワン GMT オートマチック http://www.edox.jp/model/detail/index/id/85 (8)タグ・ホイヤー カレラ 1887 クロノグラフ モナコグランプリ 限定モデル Ref: CAR2A83.FT6033 http://www.tagheuer.co.jp/product/mens/carrera/detail1191.html (9)OFFICINE PANERAI(ブラックのタイプがいろいろあります) http://www.panerai.com/ja/collections/watch-collection これらのメーカーは過去もブラックアウトのタイプを販売していたり、真っ黒ではないですが針や数字・バー(インデックスと言います)は白等もあります。これ以外のメーカーもあるかと思いますが、気になったところからでした。 長文愚答ですが参考になれれば幸いです m(__)m PS:ケースがブラックで文字盤のインデックス・針が視認性の良いタイプでもOKなら、お値頃ですけれどこんなモデルも有ります(このタイプなら各社でもっと高級でも多々あります。これは本件対象外でしょうけれど・・・) ・SEIKO 5 http://item.rakuten.co.jp/seiko3s/snkm79j1/?s-id=pc_srecommend_01 ・ORIENT DUO WV0581  http://www.orient-watch.jp/feature/stylish/ ・GSX 221BBK /SMART no.80 http://gsx-watch.com/lineup/gsx/200series/221line/gsx221bbk-2 ・GSX 602GBK UNDERSEA SPECIAL OPERATION http://gsx-watch.com/lineup/gsx/600series/602line/gsx602gbk (モデルによって、ブレスタイプは時計ベルトメーカーでウレタンラバーベルトや革ベルトに変える手もあり)

関連するQ&A

  • 腕時計の大きさ

    IWCのポートフィノシリーズのIW356505を購入検討中です。 気になる点は大きさ 私の腕は腕回り17cm上から見た幅5.3cmです。 時計が40mmなのですが私には少し大きいかなと思うような思わないような。 好みの問題なので明確な答えはないのでしょうが、一般的に考えて 私の腕サイズにこの時計はフィットするでしょうか? 客観的なご意見いただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 腕時計 永く付き合えるものを探しています。

    私は今年で44歳になる男ですが、そろそろ永く付き合えそうな腕時計を探しています。 まず基準としては  自動巻き  販売価格は税込み20万円前後  色は黒系  ベルトは金属タイプ  針は3針タイプ  日付つき これで探した結果がこのようなものです。  オメガ デビル プレステージ クロノメーター コーアクシャル 4574.50 ブラック  タグホイヤー カレラ オートマチック ブラック WV211B.BA0787  セイコー ブライツフェニックス SAGQ003 オメガは値段が突出しているかと思いますが。。。 私は時計には詳しくないので、なんとなくこんな感じのものがいいなぁと思っているだけですので 時計に詳しい方はこれらをどのように見られますでしょうか。アフターサービス面も含めて。 また、ほかにもお勧めのものがあればぜひ教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 腕時計のベルト代替え品を探しています。

    タイメックス ハンビーという腕時計です。 ベルトが切れてしまったので修理に出したところ、 生産が終了していてベルトの在庫がなく修理出来ませんでした。 代替え品として、タイメックスのナイロンベルトにしようと思ったら、 20mm巾で2mmほど巾が合わず、でもナイロンだから多少しわが寄りそうですが 使えないこともなさそうです。 腕時計本体のベルトがくっつく部分は18mmです。 できればタイメックス製のベルトがいいのですが、 最終的にはなんでもいいので、 なんか良い感じのベルトご存知の方いましたらご解答おお願いします。 売ってる場所、サイト、金額などもお願いします。

  • 男用の腕時計で4万円以内で買える腕時計

    男用の腕時計で4万円以内で買える腕時計でいいのないでしょうか。 ・水色か青の文字盤 ・メタルベルト ・ソーラー充電かソーラー電波時計 ・3針のシンプルなもの ・腕周りが15センチと細いので、ケースサイズは大きくても40mm位までのもの これが条件です。・・・よろしくお願い致します。

  • 腕時計教えてくださいm(_ _)m

    このように、ベルトの真ん中に 黒のラインが入っている腕時計を 知ってるだけ教えてくださいm(_ _)m

  • 自動巻機械式腕時計について

    最近、自動巻機械式腕時計を買いました。 時計がなくても動くということですが、家にいるときはつけずに置いていると時間がずれていたり、針が止まっていたりしています。 どういうことでしょうか?教えてください。

  • 腕時計についてです。

    こんにちは。腕時計が欲しいと思っているのですが、狙っている腕時計が21石自動巻式機械時計であると書かれていたのですが意味がよく分からず、 電池がきれるまで巻かずに使えるのか?精度はどうなんだろうか?という疑問がわいたので教えてください。

  • 腕時計を探しています

    レディースの腕時計で、腕に巻くベルトの部分が 白と黒の四角が交互に並んでいる時計を探しています。 メーカーや名前なんでも構いません。 情報宜しくお願いします。

  • メンズ腕時計に詳しい方、お願いします!

    腕時計に詳しい方、お願いします! 知り合いが使っていた腕時計がどこで売ってるのか知りたいのです。 その腕時計の特徴は以下の通りです。 ・メンズもの ・ベルト部分はシルバー ・文字盤は丸くて黒(だったと思います) ・最大の特徴は、文字盤の中心部(時計の針がでているところ)に赤い丸っこいものがついています。 お心あたりのある方、教えてください。 よろしくお願い致します。

  • シンプルな腕時計を探しています。

    最近腕時計の購入を考えているのですが、どうもしっくりくるメーカをみつけることができません。 個人的には、秒針分針時針だけが付いているぐらいシンプルで、金属感のあるもの(ベルトは皮革でもいいです)が好みです。 針に蛍光機能が付いているものは、避けたいです。 私自身は大学生なので、予算は3万円前後までと制限がありますが、時計としての機能を数年間維持できるお勧めのメーカがありましたら、よろしくお願いします。 時計に関しては無知なので、この質問文に不備があったら、お伝えください。