• ベストアンサー

皆さんが好きな、干したもの・・・

干したもの、いろいろありますね。 干し芋、干し柿、干しぶどう、高野豆腐や干物も干したものに入るでしょうか。 他にも沢山あるかも知れません。 皆さんが好きな、干したものを教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.5

一番好きなのは、内臓を抜かずに丸ごと干したイカです。少し炙れば中身がとろっとして美味いですよ。 ホタルイカもそのまま干すので、同じように美味いです。こちらは小さいので、ライターで炙るとちょうど良い感じになります。

localtombi
質問者

お礼

>内臓を抜かずに丸ごと干したイカ 丸干しイカですね、おいしそうですね!焼いて食べるだけというのがいいです。 そう、ホタルイカは刺身で売っていますが、干したものも一口でいけそうです。 ライターというのが、野性味溢れていていい感じですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (16)

  • kohichiro
  • ベストアンサー率21% (306/1447)
回答No.17

子供のころによく出た「さくらぼし」、好物でした。 たぶん、いわしのひらきをみりんかなにかで甘くしてゴマをふったやつ、 最近もあるとおもいますが、あじの開きなのかもしれません。 干し柿も好きです。 とんびさんのお題にあるだけで、あまりこのごろは好まれないのか?とも思いますが、 店で買うと結構高いですね。それで、近所の空き地に自生している渋柿に期待(DIY)していたのですが、 これがどういうわけかこの夏、実がならないことに気がついたら既に枯れかかっていました(大泣;;;)。

localtombi
質問者

お礼

>いわしのひらきをみりんかなにかで甘くしてゴマをふったやつ ああ、知ってますよ!私も好きですが、ちょっと油断するとすぐに焦げますね。 あと干し柿ですね。仰るように高い! それと渋柿はヘタに焼酎をつけて置いておくと、トロトロに甘くなっていきますね。 最近は渋柿自体が手に入りにくくなりました・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.16

こんばんは。 >好きな、干したもの・・・ (1)お魚 何でも大好きですが、ホッケ、サヨリが印象的でした。また、おやつやつまみになってる小魚(にぼし等)です。 (2)一般食べ物 ・ドライフルーツ 製菓関連だった先般のいちじく、マンゴーやプルーン等とくにそのままでも美味しいです。一方、前記やコマかいドライフルーツをラム酒漬け等にしてパン生地・菓子生地に入れて食パン(ホームベーカリー)・菓子や、普通のパン類に合せると美味しいです。パウンドケーキやシュトレン等も使います。 ・干し納豆 どうも食べだすと止まらない・・・子供のころからのおやつから。見つけると買っちゃう(笑) ・干しいも しっとり感、あぶって食べると甘味と香ばしさがまた大好きです。 m(__)m

localtombi
質問者

お礼

にぼしもいいですね。「食べにぼ」というような名前で売ってます。 納豆は好きですが、干し納豆は食べたことがありません。 どんな感じなのでしょうね? 見た目はパラパラですが、口に含むと粘つく? 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • witwine
  • ベストアンサー率15% (165/1062)
回答No.15

好きな干し物は、ドライフルーツです。 フルーツなら何でも好きですが、大体、干しアンズ、ぶどう、プルーンなど 手に入れやすいものが好物です。 そのままかじることが多いですが、ナッツと併せて焼き菓子に入れることも多いです。 干した柚子の皮というのも好きです。 おひたしや煮浸し、煮物を作った際に、ちょこっと入れるとおいしいです。 瓶に入れて冷蔵庫の中にストックしています。 たまらなく好きでもないけど嫌いでもないものでよく使うのは、 干し大根、干ししいたけですかね~。 お惣菜にして食卓によく上っています。

localtombi
質問者

お礼

干した柚子の皮というのは、香り付けでしょうか? 私は、柚子の皮といったら柚子ジャムにしてしまいます。 ドライフルーツはいろいろあって迷いますね。鉄分も多くていいです。 ドライトマトというのもあって、ちょっと驚きです。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • madausa
  • ベストアンサー率28% (320/1133)
回答No.14

梅干しですね。梅おにぎりが好きです。

localtombi
質問者

お礼

なるほど、一番ポピュラーな「干したもの」かも知れませんね。 昔ながらの酸っぱいのが好きですが、近くに有名な梅の産地があるので時々JAで買っています。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.13

干し芋にはまってる私ですが、ドライフルーツは以前から好きです。アプリコットとりんご、バナナが特に好き。 ダイソーのマンゴーも美味しいですが、添加物が気になります。で、自分で作るしかないと始めましたが、悲しいかな今の住居は庭が共同空間で個人のバルコニーがありません。 で、バルコニー付きに引っ越そうと家を探しているところです。 誰にも咎められずに布団干したり枕を干したいです!外から見えてはいけない暗黙のルールもあるので狙いはペントハウスです。

localtombi
質問者

お礼

>ダイソーのマンゴー ダイソーなどの100均は、ちょっと注意して買った方がいいかも知れませんね。 私は最近は、原産地や製造元をよく確かめて買うようにしています。 >外から見えてはいけない暗黙のルール 庭が共同空間だったらそういう縛りは仕方がないかも知れませんが、日向の匂いがする布団はいいですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.12

ドライフルーツ各種とドライビーフが好物ですお(- ω -) ドライビーフをアテにしてビール飲むのは最高 ですお(- ω -) おおおおおおおおおおおおおお(- ω -)

localtombi
質問者

お礼

ドライビーフはこれがおいしいですお・・・ http://item.rakuten.co.jp/kenkocom/e161107h/ 「JACK LINK'S」ですお。 肉厚で濃い味&スパイシーですお。 回答を頂き、ありがとうございました。 お(^-^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#231734
noname#231734
回答No.11

こんにちは^_^ ブラシで洗って、 お日さまの下で干して、 カラカラに乾いた スニーカーです。 食べものは、 干し椎茸^_^。

localtombi
質問者

お礼

スニーカー、そうですね。 干したスニーカーを履いて、秋を満喫しに行きましょう・・・ 干し椎茸は旨みが凝縮されていますね。 生とはまた違う栄養が出てきます。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • haiji1996
  • ベストアンサー率14% (232/1633)
回答No.10

干しいちじくですね。 フォアグラや、青カビチーズに合います。 それに白ワインがあれば至福です。

localtombi
質問者

お礼

干しいちじく、食べたことがありますがおいしいですね。 それと青カビチーズですか・・・ チーズのしょっぱさといちじくのほのかな甘さと、いいですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

羽毛のシュラフ 天日干しにした後はふかふかで気持ちがいいです。

localtombi
質問者

お礼

そうですね、軽くて温かい・・・ これからの季節は手放せなくなります。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rx178z
  • ベストアンサー率12% (49/389)
回答No.8

駆け出しの若僧 修行のため、敢えて干してあげました 私も干されて色々勉強になりましたので

localtombi
質問者

お礼

なるほど、そういう「干し」ですね。 干して干されて強くなっていきますね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 干し芋、干し柿、干しぶどう・・好きな順にならべてね

    干し芋、干し柿、干しぶどう・・・ どれも、微妙に食べてなさそうなものばかりですね。 身体にはよさそうですが、皆さんは食べていますか? さて、この「干しシリーズ」の中で、好きな順に並べてください。

  • 干芋

    干し芋や干し柿はもともとどの地方でよく食べられたモノでしょうか?

  • 干しブドウは、果物ですか?お菓子ですか?

    皆さんの感覚としては、どっちですか? では、干し柿や乾燥バナナはどうですか? 果物だと思いますか?お菓子だと思いますか? では、干し芋や野菜チップスはどうですか? 野菜だと思いますか?お菓子だと思いますか?

  • 乾物料理の食べ過ぎについて・・・

    タイトルのまんまなんですが、乾物の煮物や高野豆腐を使ったお味噌汁とおかずに乾物をいっぱい使って乾物を食べ過ぎてる時は便秘になりやすいですか?

  • 干し柿って好きですか?

    なぜにあんなに美味いのか・・・。 絶妙な甘味と、食感。 表面に浮いて出たブドウ糖の舌触り。 う・ま・い・・・・。 和菓子の甘味は干し柿の甘さを越えてはならない・・・なんて申しますが(ホントかな?)。 確かにそういえば、絶妙な甘さだと思うのです。 私は自分で作ることが出来ないので、お店に買いに行くのですが。 JAが主催するファーミンショップでいつも買うことにしています。 干し柿って、平べったいものと、丸いものの2種類がありますね? どちらかというと、まるい物のほうが好きです。 食べた時の中の熟し具合と、その食感が最高だと思いますので。 私の好みはさておいてですが。 皆さんは干し柿は好きですか?

  • 煮物やキムチの保存期間ってどれくらい?。

    ひじきの煮物や、高野豆腐の煮物など 乾物を使って、大量に作ってしまったんですけど これって 冷蔵庫に入れて どのくらい 保存が利くんでしょうか? あと、キムチってどれぐらいもつんですか?

  • 干し柿、干しいもは乾物といえますか?

    こんにちは。 ちょっと気になったことなんですが、 干し柿、干しいもって乾物といえますか? 消費者の常識、市場の常識など いろいろな常識があると思いますが、 海産物、農産物を干せば、 何でも乾物といえるのでしょうか? 変なことを伺ってごめんなさい。 どなたでも、自由な見解をお聞かせください。

  • 囲炉裏であぶるとおいしいもの、教えてください。

    いつもお世話になっています。 年末、阿寒湖荘というホテルに泊まります。 お部屋に囲炉裏があるということなので、何かあぶったりして食べてみたいと思いますが、囲炉裏というものを実際に見るのは生まれて初めてなので、どんな食材をどうやって食べるのか、見当がつきません。(TVの旅番組などで、魚を串に刺したものをあぶっているのはみたことがありますが・・・) そこで、 1.持ち運び可能な食材(車移動なので、できればあまり臭いのしないものだとうれしいです。) 2.彼と二人でのんびり食べられるもの(夕食は別に用意されているので、お腹にたまるものよりは、つまめるものの方がありがたいです。) を教えていただけないでしょうか? さほど好き嫌いはありませんが、干し芋・干し柿は苦手です。 干物や珍味は好きです。 今のところ考えているのは、ししゃもを真空パックで持っていって焼いてみようかということぐらいです。 よろしくお願いします。

  • 乾物について

    何で乾物になるとカロリーが高くなるんですか? 大根ならそのままより切り干し大根の方が高カロリーだったり お豆腐なら絹や木綿より高野豆腐の方が高カロリーだったり・・・。 乾物を乾燥前と同じ量を摂った場合、カロリーが高い分太るのでしょうか?

  • あんぽ柿と干し柿どっちが好きですか?

    僕は干し柿の方が好きで、 農家の方々があんぽ柿にする分も干し柿にしてくれたらいいのにと常々思っているのですが、 皆様はあんぽ柿と干し柿どっちが好きですか? ちなみに干し柿は柿を天日干しして乾燥させたもので、あんぽ柿は硫黄の力で乾燥させたものみたいです。

印刷できません
このQ&Aのポイント
  • MFC J738DMでの印刷が突然できなくなりました
  • お使いの環境はWindows10で無線LAN接続であり、ひかり回線をお使いです
  • 印刷トラブルの解決方法について相談したい
回答を見る