• ベストアンサー

自己破産の申請のタイミングについて

はじめまして。 自己破産を申請するタイミングについてアドバイスお願いいたします。 毎月の住宅ローンの支払いは約12万円で残債は約1800万円ございます。 体調崩して退職をしてしまった場合、預金を切り崩していく生活となります。 再就職が困難な場合、預金額がどの程度の水準を下回ってきたら弁護士先生に 相談に行けば良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

手順としては 1)弁護士選任 2)任意売却(但し、債権者との協議が必要) 3)任意売却後、債務がある場合は含めて自己破産 今の時点で、手続きの準備は開始してください。 自己破産の時点で、預貯金は全て吐き出しとなりますので、最終的には預貯金0円は覚悟してください。 次に行うのが、生活保護申請です。 自己破産で、財産はなくなりますので、通院等をしている医師に診断書を「就業不可」と書いてもらえれば、市(区)役所の福祉担当課へ出向き、 1)診断書 2)預貯金通帳(5~10万程度であれば可) 3)身分証明書(免許証・住基カード) 4)印鑑 5)年金手帳 後、生命保険は解約し、貴金属も持てません(一部例外として「形見」は免除)ですが、そこまで詳しくは調べませんので黙っていればいいです。 上記を持参してください。 また、申請時に「自動車・自動二輪・原付)の所有は認められませんので、廃車し売却してください。 申請後、3~4週間以内には審査結果が知らされます。 保護が決定すれば、生活費・家賃(上限有)・治療費(健康保険対応分)が支給されます。

0427syou
質問者

お礼

jasdf-0110さま ご回答大変参考になりました。 ありがとうございました。 申請手順が明確にわかりました。 まずは弁護士さんを交えて借入金融機関とのリスケジュールを検討し、毎月の支払い額がどの位まで 減少するのか明確にしてみたいと思います。

その他の回答 (2)

  • area_99
  • ベストアンサー率20% (226/1124)
回答No.2

自己破産するにも金かかります、 まだ預金あるなら、今でしょう。 何もかも失ってからだと、何も残りません。

0427syou
質問者

お礼

area99さま さっそくアドバイスして戴きありがとうございます。 弁護士先生への成功報酬(30万円?)と当面の生活資金(引越し費用、アパート代、生活費など含め) いろいろ相談してみたいと思います。

noname#222486
noname#222486
回答No.1

自己破産をして住宅を取得ですか?そんな甘いことはできませんよ。 住宅ローンの場合、借り入れ先の金融機関による物件の差し押さえ、そして競売にかけられるというコースを辿ります。 しかし、ローンが払えなくなったときに、「任意売却」という手段を選択すると、事態は大幅に好転します。任意売却とは、簡単に言えば、ローンの支払いが困難になった時点で、自発的に物件を売りに出すことで、ローン返済に充当するというやり方です。 どちらにしても物件は手放すことになります。

0427syou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 選択肢が広がりました。

0427syou
質問者

補足

savanyaさま さっそくのご回答ありがとうございます。 任意売却も検討したいと思います。 競売に比べて良い条件で売却できるとは思いますが 差額分の残債をどの様に返済していくか悩んでおります。

関連するQ&A

  • 住宅ローンで自己破産は、可能でしょうか?

    35年ローンで一戸建住宅(3000万)を購入し 毎月12万円のローン(3年間)を支払っていたのですが 勤めていた会社が倒産してしまい 収入がなくなり 支払いが困難になってしまい自己破産申請をしようかと思っているのですが 無理なのでしょうか?

  • 自己破産

    元旦那と共有名義で住宅を購入後数年で離婚しました。 離婚時にローンが売却査定金額より上回り残債が残るためにすぐに家を売却できず、数か月して何社かからにおカードローンをして現金をつくりローンを完済し売却しました。 現在は自宅を売却したため、賃貸で生活しています。 住宅ローンはなくなりましたが売却時に1000万円ほどの借金ができました。 何社からも借りているため毎月の支払いが住宅ローン時よりもはるかに上回り生活ができなくなりました。 少しあった貯金で賄っていましたが底が尽き、支払いと家賃でほぼ給料はなくなるので自己破産を考えています。 この場合自己破産できるのでしょうか? 年収や仕事、借金の内容で免責がおりるかどうか変わってくるのでしょうか? 借金の内容は、住宅売却時の残債分充当と生活費です。 ギャンブル等は一切ありません。 私の年収は500万程度です。

  • 自己破産希望

    私の友人が自己破産申請をすることになったのですが、世帯主で住宅ローンがまだ残っており破産管財人が入るようになるらしいのです。 そうなると財産のない自己破産申請に比べて弁護士料が割高になると聞いています。管財人に対しても裁判所のほうに料金を支払わなければならないみたいでその金額も大きいようなのですが、このような場合の弁護士費用と管財人にたいして裁判所に支払う金額が知りたいのです。教えてください。

  • 自己破産の手続きを教えてください

    毎月の給料が手取り8万円で毎月の返済額が6万円です。借金をして借金を返済している状況で、自己破産を申請すべく、弁護士に相談に行く予定です。 自己破産するために、弁護士さんに手交する書類などあると思うのですが、事前に何を準備しておけばよいでしょうか。 また、自己破産が成立するまでに発生する手続きやできごとを教えてください。 さらに、会社には自己破産の事実がばれるのでしょうか。

  • 自己破産について。

    自己破産について。 住宅ローンを組みましたが、体調不良のため退職しました。 今は傷病手当でローンを返済しておりますが、支払いが苦しくなり、売却中です。 売却できても、残債が残る可能性が高いです。 障害厚生年金2級の受給が決まっていますが、金額はまだわかりません。 また、永久認定ではありません。 障害年金をもってでも、支払い能力があると認められれば、自己破産はできないのでしょうか。

  • 自己破産の申請について

    自己破産の申請を考えています。 ご相談のほう、どうぞ宜しくお願いいたします。 私(夫)には現在カード会社3社に43万、消費者金融に50万計93万円の 借金があります。家内にはカード会社、ローン、消費者金融(1件)併せて 150万円の借り入れがあります。 双方額はあまり高くないのですが私(夫)の無職状態が2年ほど続き、現在も 求職活動をしているのですが芳しくありません。 家内は不定期に仕事を得て月5~6万円ほどの収入です。 当然生活していける状況ではないのですが、義父よりの援助でなんとか生活を 続けてまいりましたが、もう援助は当てに出来ない状況になりました。 このような状況で申請しても認めてもらえるのでしょうか? 今後のことを考え、たとえば妻だけが破産申請した場合に私が所有しているクレジットカード の所有や使用に影響が出るのでしょうか? また双方同時に申請した場合、自己破産が認められる可能性はどうなんでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 自己破産を申請中に父が死亡

    45歳男、公務員。住宅ローンや共済からの借入等で3000万円くらい借金がありますが、離婚や病気で返せなくなりました。病気は精神疾患、現在休職中ですが、休職が相次いだためこのまま退職せざるをえなくなりそうです。  弁護士を通じて自己破産を申請していましたが、父が急死。実家を処分するなどで遺産が推定900万円くらい入ってきそうです。  現在ローン対象のマンションとは別のところに住んでおり、マンションを手放すことは決めています。マンションは時価900万円くらいかと思われます。  自己破産は不可能かと思われますが、今後どうして借金を整理していけばいいでしょうか。  なお担当弁護士は離婚裁判の代理人もしてもらいましたが頼りなく、質問させていただきました。

  • 自己破産による知人への詫び状を出すタイミング

    お世話になります。 うつ病になり、休職しています。会社からは、休職中は給料は支給されません。 自己破産は、住宅ローンの支払いができなくなったのと、10人の知人から 約400万円を借用しています。 各知人へのお詫び状は、いつのタイミングでお送りすればいいのでしょうか? 各人への返金は、毎月27日の給料日に振り込んでいました。 お手数ですが、お教えいただきますようによろしくお願いいたします。

  • 自己破産について色々教えてください。

    三年前4500万円の住宅ローンを組み毎月返済してるんですが来月でリストラされ職を失うので支払いが出来ない状況になりそうで他にもカードの返済などもあり自己破産を検討してます。教えて頂きたいのは自己破産したら住宅ローンを組んでる銀行がどのように対応してくるのか?そして連帯保証人が妻になってる場合債務は妻に回るのか?そして退職した場合会社員ですので毎月前年度の税金の支払いが来ると思うのですが自己破産が認められれば税金も払わなくて済むのか教えて下さい。家族再出発したいので教えて下さい。

  • 自己破産

    Aさんは、住宅ローンを借りる際に、担保としてAさんの土地、建物とB社の土地、建物を共同担保(一番抵当)としており、B社の借入もAさんの住宅も共同担保になっています(二番抵当) Aさんの住宅ローンの残債は1500万、土地、建物の評価は1000万 B社の借入の残債は200万、土地、建物の評価は1500万です Aさんは個人的に自己破産する事となったのですが、AさんはB社の代表取締役にもなっており、持株はありましたが、数年前に売却しています(平の取締役)B社に対して貸付金が1000万あります A評価1000万+B評価1500万=2500万×掛目80%=2000万 A残債1500万+B残債200万=1700万 競売で最低で落札されたとしても資産が残ると思います これはAさんの貸付金として破産の際に資産として、管財の対象になるのでしょうか? 競売で落札価格から残債を引いたお金は、法人の資産のように思うのですが? 法人の資産は、わずかな預金と、この土地、建物だけです、法人は破綻はしていません。 Aさんは住宅ローンがオーバーローンであっても、法人に対しての貸付金(資産)があると管財事件になるのでしょうか?