• 締切済み

乳がんの生検について

乳がんについてです。 大学病院で生検をしましたが、結果が出るのに時間がかかっています。すでに3週間が過ぎました。 生検の2週間後に、外来で結果が分かるはずでしたが、病理レポートはまだできていませんとの返事でした。一方、手術の準備として、各種検査(乳房MRI、血液検査、胸部X線、心電図、肺活量)を1週間後に受けるよう指示されました。外来担当医は「がんです」とは言うものの、何ら根拠は示されませんでした。 各種検査の当日、組織診の料金を支払うよう言われていたのですが、診療報酬明細書には組織診の点数が反映されておらず、未払いのままです。 そこで質問です。 生検の結果が出るまでに、通常はどのくらいの時間がかかりますか。また、時間がかかる理由として、どのようなことが考えられますか。 患者の方、医療関係者の方、お返事お待ちしております。

みんなの回答

  • HIROEVO
  • ベストアンサー率50% (142/281)
回答No.1

4年前のクリスマスイブに・・。 「乳癌」の、左乳房温存療法にて3/1を切除しました。 私の場合は、約2週間で結果が出る予定でしたが。 Drの腕が悪くて、再度、「生検」をされました。 2度目は、無事に、約2週間で結果が判明しました。 「生検」は、あくまで最終鑑別の為で有り。 諸検査で、「乳癌」は確定しています。 大きな病院での「生検」の場合は・・。 私の経験上(過去:3回)、他の病気で受けましたが。 他の診療科目も含めての、取扱い件数が多い為に。 やはり、待たされるケースが多いと想います。 生検の結果が出ない以上、恐らくでは有りますが支払いは保留かと。 私も、乳癌の生検は、「告知」を受けた当日に支払いました。 2回目は、病院側の不備なので無料でしたが。 こちらにご質問されるよりも、直接、病院へ確認して見て下さい。 病院の「乳腺外科外来受付」に、電話を廻して貰ったら。 カルテ情報は端末で確認できるので、可能な部分に関しては答えてくれます。 これから、色々と、大変な闘いが始まります。 私も、薬の副作用に悩み続けています。 悟りを開くと、精神的にかなり楽になりました。 絶対に、「乳癌」に打つ勝つんだ!と言う気持ちで挑んで下さい。 お互いに、頑張りましょう・・。 どうぞ、お身体を大切になさって下さい。 手術の成功を、祈っております。

関連するQ&A

  • 乳がん検査の針生検

    40代、既婚、子供1人の主婦です。 毎年年1回、人間ドックへ行っており、乳房の超音波は、乳腺繊維腺腫や乳腺のう胞で経過観察年1回と出ていました。今年も人間ドックへ行ったところ、乳房の超音波で「低エコー域」が出て、要精密検査と出てしまい、すぐに乳がん治療で有名な大学病院へ、人間ドックの超音波の画像、紹介状を持って、検査へ行きました。その日に、マンモグラフィをしていただき、要精密検査のためか、随分念入りに何度も撮り直したり、拡大写真を撮ったりし、かなり不安になりました…。1週間後に超音波検査をしましたが、それも技師が2人で、最初は女性の技師で、これもまたかなり入念に、深刻な面持ちで一言もしゃべらず、もくもくと画像を撮っていき、さらには脇の下や、首下まで撮り、次に上司の男性の技師が来てまたまた入念に撮り、「うーん」なんて唸るものですから、かなり病状が悪いのかと益々不安が募りました(汗) さらに1週間後に検査結果を聞きに、かなり緊張していったのですが、 女性の医師が、「右と左に乳腺症のようなものがあり、多分良性だと思います」と開口一番。 ホッと胸をなでおろしたのですが、「念のため針を刺して、組織を調べましょうか」と言いました。 細胞診をするのかと思いきや、いきなり、針生検をするというのです。 「今日この後出来ますがどうしますか?」と言うので、ちょっと怖かったものですから、別の日にすることと一旦しましたが…。 もちろん、念のため針生検をすれば安心なのはわかるのですが、 経験者の方に質問なのですが、 (1)要精密検査となった場合に、マンモ→超音波と続いて、血液検査や細胞診をせずにいきなり針生検へ行くことはよくあることですか。それともやはりかなり疑わしいからなのでしょうか。 (2)針生検が痛いと聞きますが、先生や病院によっても違いがありますでしょうか。痛みが少ない病院をご存じでしたら教えてください。私は神奈川県在住です。 なんとも怖がりで情けないのですが、宜しくお願いします。瀄

  • 乳がん診断と外科生検

    45歳(既婚、出産経験あり)です。 健康診断で要精密検査となり、大学病院にて、触診・超音波・マンモグラフィー・穿刺吸引細胞診・ 胸部造影CTを受けました。 触診・マンモグラフィーでは異常はなく、超音波で1.3cmの腫瘤(2つの腫瘤がくっついている可能性あり) が認められ、穿刺吸引細胞診では鑑別困難との結果でした。 主治医曰く「良性の可能性の方が高い。」とのこと。 はっきりさせるために入院して全身麻酔下で行う外科生検を行うか、経過観察するか、 を決めなければなりません。 最近では外科生検はあまり行われないようですが、針生検やマンモトーム生検をせず、 いきなり外科生検をする方が良いケースというのもあるのでしょうか? 針生検やマンモトーム生検と外科生検の診断の精度はかなり差があるものなのでしょうか? 外科生検で悪性が判明し再手術となった場合、傷跡は二箇所になるのでしょうか? ここ一ヶ月、はっきりしない状態が続き悶々としています。 質問が専門的になってしまいましたが、どんなアドバイスでも結構ですので よろしくお願いします。

  • 乳癌の摘出生検について

    超音波エコーにより右乳房に1cmのシコリがあると癌専門病院へ。「乳腺症だと思われるけど念のために検査しましょう」と、エコーを再び。「乳腺症だと思うので経過観察でいいと思いますよ」と言われました。「本当に大丈夫でしょうか」と尋ねたら、「念のため針さしましょう」と、超音波エコーガイド組織診をおこないました。結果「良性とは言い切れないが、悪性とも言い切れない。詳しく調べるには取り出して生検する必要がありますが、良性だということもあります。何とも言えないので・・・。経過観察で3ヵ月ごとにエコーとって大きくなってれば改めて生検という方もいます。どうしますか?」と言われまた。摘出する以外本当に他に診断をつける方法はないのでしょうか?切れば最低1.5cmの傷になるそうです。決心がつきません、診断されてるわけでないのに、何でと悲しくなります。しかし、命のリスクを考えると少しでも安全策をとるべきなのかとも・・・。また摘出生検によって病気の進行を早めるリスクが高くなったりなどの危険は本当にないのでしょうか?先生は大変親切ですが少し曖昧で頼りなく感じる部分もあり他の病院でセカンドオピニオンなど聞いたほうがいいのかも迷ってます。現在の病院は乳腺外科では全国5,6位の成果を挙げているとインターネットや雑誌でみて決めましたが、私の担当医師はその中で一番お若い先生のようです。色々迷っています。どなたか同じような経験がある方、又はその方面の専門の方など、アドバイス頂けたら幸いです。

  • 乳がん検査  細胞診→針生検へ(長文です)

    先日、市の検診で(マンモグラフィー)で「腫瘤あり・要精密検査」との診断を受けました。 その際同封されていた、精密検査を行っている病院の案内に従い、 すぐに予約の取れた産婦人科に行き、エコーとマンモと細胞診を行いました。 結果は異常なし。 ただその際、 1・新たにとったマンモの画像を見ながらの説明はなし 2・エコーを見ながらの細胞診で先生も首をかしげながら 「自分でしこりがわかる?」とおっしゃいながら「ここらへんかな?」といって 細胞診の針を刺したこと などが不安で細胞診の結果もクラスの説明なく「また半年後に。 不安なら大きな病院へ」と帰されました。 しかしやはり不安になり、ネットで調べて 乳腺専門医のクリニックに行きました。(前述の病院でとったマンモの画像をお借りしました) まずマンモの所見に異常は見られないとのことで触診、エコーにうつりました。 エコーではマンモに映らなかった5ミリほどのしこりが見つかりました。 (たぶん先の病院のエコーでもここを細胞診したのだろうと今回の先生もおっしゃいました) 先生はとても迷われた末にやはり細胞診をしてくださいました。 あまり心配なら・・というニュアンスだったかと思います。(セカンドオピニオンを求めて 出向いたことを話しましたので) 今日細胞診の結果を電話で伺ったところ、 細胞診をしてみたら良性とも悪性ともわけられない結果が出たので 針生検をしましょうと言われました。 長くなりましたが質問です。 今回診察していただいたのは乳腺外来クリニックの乳腺専門医の先生なのですが 細胞診のあと経過観察せずにすぐに針生検というのは やはり非常に怪しいということなのでしょうか? もちろん針生検を受ければはっきりするのはわかっていますが 細胞診がひどくつらかったのと集団検診から今日までの2ヶ月で 恥ずかしながら神経的にまいってしまって自分で判断できないありさまです。 まず先に精密検査をした前の病院の細胞診と同じ場所だと仮定して 今度はグレーということはあるのでしょうか? また針生検のメリットデメリットを教えていただけるとありがたいです。 腫瘍は5ミリ程度のものです。 拙い文章で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • 生検手術

     生検手術は手術給付金の対象になるのでしょうか?  今回手術にあたり、「血液検査」、「心電図」、「外来治療計画書」、「手術に関する準備などの説明書」なるものを貰ってきましたが、どうなんでしょうか?

  • 乳がん。針生検の正確さって?

    約二年前、乳房にしこりがあったので、マンモ、エコーをしました。 その後に針生検(CNB)を行い、線維線種という結果でした。 良性なので、半年から一年に一度定期検査とのこと。 言われたとおり半年から一年に一度は定期検査をしていました。 今回はしこりが大きくなっている気がしたので先生にそれを伝えると、確かに少し大きくなってますね。と言われました。 針生検をしてもらった大きな病院を再度紹介され、また診て貰おうか? とのことだったので、よく分からず、はい。と答えました。 家に帰ってから考えると、一度良性の線維線種と判断されたのに、 また見てもらうって、何を?線維線種じゃないの? と不安で一杯に・・・。大きさは二センチないくらいですが、 良性と言われていたので、不安で不安でたまりません。 再度調べてみたら悪性だったってことはよくあることなんでしょうか? 恐くて痛い思いをして勇気をだしてやってもらった針生検。 その結果、二年後にやっぱり悪性だったなんてことになったら・・・。 針生検の必要性って何なのでしょうか? 心配で何も手につかなくて精神的に参ってます・・・。

  • 生検の追加検査の免疫染色について

    2週間前に肩に出来た丸くて赤く柔らかい2センチくらいの皮膚腫瘍を形成外科で切除手術しました。 今日抜糸でその時に生検の結果を聞くはずだったのですが、「追加検査になったのでまた検査結果は出てません、1週間後にまた来てください」と言われました。 私は動揺して「もしかして悪いものなんですか!?」と聞きましたが「よくあることなので心配しないで」と慰めてくれました しかしそれはただの同情で本当は悪いものなのかもと心配でたまりません。 診療明細書には「免疫染色」「病理組織表本作成」と追加検査の項目が書かれていました。 この1週間が不安でたまりません。 同じような体験をした方、もしくはお医者さん、どうか教えてください。

  • 発疹の生検と細胞診断(病理医)

    発疹が出ているのですが、皮膚科では「たぶんアレルギーでしょう」と言われましたが、かゆみも痛みもな く、何が原因かとても知りたいのですが、その際こちらから申し出れば、生検や細胞診など検査することがで きますか?その値段はいくらほどですか?それらの検査によって原因はわかりますか?(少なくとも内臓から きているものか、外からの刺激によるものか)また病理医がその病院にいるかいないかは、どうやって調べれ ばいいのでしょう。パッチテストとは異なる検査ですよね?以上4点です。教えて下さい。お願いします。

  • 切開生検での誤診?

    先日軟骨肉腫で手術実は良性骨腫だったことで質問した者です。 手術してしまったことはいまさらどうしようもないのですが、今後のためにご意見お聞かせください。 今日、検査での切開生検と術後の病理検査結果について担当医から説明を受けました。 まず、手術で切除した組織については全体像から見ればやはり悪性を疑うような所見は無いとのことです。 切開生検の組織に関しては場所的なものから患部への打撲などによる炎症などによって2核細胞が増加することはあるとのこと。患部は瘤になっていたため時々ぶつけたり気になってよく触っていたので炎症を起こしていた可能性はあります。 また、生検で組織を採取した場所は幼少期に受傷したことがあり、生検時に骨が少しもろかったと言われました。 今回の患部はもともと幼少期に受傷したのと同一箇所に10年ほど前から小さなやわらかい軟骨のようなものができていたのが急に硬い瘤になって大きくなってきたものでした。 このような条件が重なったとき、細胞の状態だけでは良悪の判断が微妙な場合、検査医または担当医はこういった条件は考慮しないものなのでしょうか?。また組織を取り直しての再生検というのは行われないものなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 生検について

    昨日、胃内視鏡検査を受けたのですが、びらん性胃炎との診断で、生検の結果が分かる2週間後にまた来院してくださいと言われました。 生検というとポリープの良性・悪性を見るものだと思っていましたので、ただのびらん性胃炎で、通常、生検をすることがあるのでしょうか?

専門家に質問してみよう