• 締切済み

損害保険募集人のこと

HIROEVOの回答

  • HIROEVO
  • ベストアンサー率50% (142/281)
回答No.3

元:損害保険会社の事故処理センター勤務でした・・。 ご質問者の行われる内容は、正しく「募集人登録」が完了していれば。 何ら、問題は有りません。 私は、自動車事故センター勤務でしたので。 営業部門の事は、余り、よく解っていないので間違っているかも知れませんが。 一昔前は、業界統一の、保険代理店資格でしたが。 今現在は、損害保険会社毎の保険代理店資格試験になっています。 ですので、同じ損害保険会社内で有れば「再試験」は必要ないですが。 損害保険会社が異なる、保険代理店に勤務する場合には。 その、該当する損害保険会社を通じての。 再度の資格試験と、「募集人登録手続き」を受ける必要が有る筈です。 誤った回答で有ったならば、お許し下さい。

yu-koji
質問者

お礼

お返事遅くなりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 損害保険募集人一般試験

    来週試験を受けますが、銀行員の場合、商品単位で、自動車保険単位、疾病保険単位についも 試験を受けるのでしょうか、ちなみに会社からは、自動車保険、疾病保険のテキストについては もらっていません。火災保険単位のテキストはもらいましたので、受験科目は基礎単位と商品単位は火災保険単位のみと理解していますが、受験されたかたおられますか

  • 損害保険の募集人?

    今度再就職することになりました。 以前勤めていた会社で保険の初級試験を受けて合格し、 保険の募集をする業務をしていたことがあります。 そんな仕事や資格は当に忘れかけていた今、 今度履歴書を出す会社で保険の業務もあるとの事でこの資格を 書きたいと思いました。 それが、私の手元には資格証も免許も何もなく、 問い合わせるにもどこの主催かもわからず、テキスト なども残っていない状態です。 自分の持っている資格なのにお恥ずかしい話なのですが この資格についてどこに問い合わせたらいいのか。 また期限などがあったかどうか教えてください! 試験自体はテキスト持込可能で、1週間前位から勉強して 受かる程度のものでした。

  • 損害保険募集人資格について

    「損害保険募集人」の資格を取りたいのですが、どうすればよいのでしょうか? 私は、損害保険会社には勤めていないのですが受験出来ますか?部内者しか受験出来ないのでしょうか?私は、証券会社や銀行に勤めていませんが「証券外務員2種」を受験し合格しました。この様に部外者でも受験出来る方法はないのでしょうか?書店で参考書などを探しましたが置いてないみたいでしたので、やはり部外者には受験資格がないのでしょうか?何とか受験したいのですが?どなたかアドバイス頂けないでしょうか?

  • 保険代理店ができる資格(損害保険募集人試験(新規))

    保険代理店ができる資格(損害保険募集人試験(新規)) 保険代理店ができる資格(損害保険募集人試験(新規))にこないだ合格しました。 現在自動車整備会社に事務員として働いています。募集人資格に合格したことによって、会社で保険業務が出来ると説明され、試験を受け合格しました。ですが、わたし自身、保険会社で勤務したこともなく、保険に関する知識、保険業務に関する知識はゼロに等しいです。 そこで質問です。 保険代理店を経営している方々は、どのような経歴をお持ちなのでしょうか?だいたいの方が保険会社での勤務経験があって、そこでノウハウを蓄積し、独立されるのが一般的なのでしょうか? わたしのような、全くの素人から代理店を経営することはまれなのでしょうか?

  • 損害保険募集人試験について

    H13年7月に某生命保険会社勤務にて 損害保険募集人試験に合格したのですが この資格に有効期限はあるのでしょうか? 今も有効なのでしょうか? (会社は合格の翌年退職しております。) ちなみにこの募集人試験合格は 損害保険普通資格が正式名称でしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 損害保険募集人 資格について

    来月11月に仕事の関係で、損害保険募集人という資格試験を受ける事になったのですが、これを持ってると、どういうメリットがあるんでしょうか。基本的に何の為の資格なんでしょうか。 また、履歴書に書けるほどの資格としての価値はあるんでしょうか。 試験の難しさはどれくらいですか。試験時間はどれくらいの物なんですか。 テキストとか、練習問題貰ったのですが、どの部分を重点的に勉強すればいいんでしょうか。

  • 損害保険募集人資格は無いのですが…

    損害保険募集人資格は取得していませんが、損害保険代理店の普通・上級・特級資格(損害保険代理店専門試験合格証)をそれぞれ取得しています。 この度、損害保険代理店への再就職を考え、関連HPを見ていたら『募集人資格がないと、お客様への保険案内や領収書発行等は出来ない』とありました。そうすると、特級資格を持っていても、募集人資格がない為、代理店業務は行えないのでしょうか? 関連情報を調べてみても、普通資格を受験する前に、募集人資格を取っていることが通常のようで、答えがみつかりませんでした。 アドバイスお願いします。

  • 損害保険募集人資格は再受験可能ですか?

    以前外資系の保険会社の代理店で仕事をしてました。そこで損害保険募集人資格の試験を受けました。しかしあまりにも勉強せずに受けたため不合格になってしまいました。そしてその外資の会社をやめました。そして今度は違う保険会社に入りました。そこで働く上でも研修があり最後に損害保険募集人資格を取ることが必須となっています。今度は違う保険会社に入ってもその試験を再度受験することは可能なんでしょうか? 一回きりと聞いたのですが?? どなたかご存知の方いましたらおねがいします。

  • 損害保険募集人

    保険関係の仕事ではない普通の一般人ですが今後、損保を扱う会社に就職予定です。 勤務していなくても試験を受ける方法やテキスト問題集の取得方法を教えてください。

  • 損害保険募集人資格

    過去の質問を検索して読んでみましたが よくわかりませんでした。 損害保険募集人資格というのを取得したいと 思います。 まったく関係のない業界にいます。 しかし、訳あって取得したいのです。 一体どうすれば取得できるのでしょうか? テキストはどこで買うのでしょうか? 試験日はいつでしょうか? 何をどうすればいいのか、さっぱりわかりません。 その他、色々と教えて下さいませ。m(__)m

専門家に質問してみよう