神戸大学医学部への進路相談

このQ&Aのポイント
  • 神戸大学医学部への進路相談。浪人2年目の女子が、神戸大学に行きたいという思いを抱きつつ、知人からは地元の国立医学部を受ける方がいいと言われている。自身の意志と周囲のアドバイスの間で悩んでいる。
  • 神戸大学医学部への進路相談。神戸が好きな雰囲気を感じ、オープンキャンパスでさらに興味を抱いたが、条件として2浪目・女子・兵庫県出身ではないという制約がある。知人からは地元の国立医学部を受ける方が有利だと言われている。
  • 神戸大学医学部への進路相談。神戸の落ち着いた雰囲気に惹かれ、神戸大学への強い思いを持つ女子高校生が、神戸大学と地元の国立医学部のどちらを志望すべきか悩んでいる。自身の意志と周囲のアドバイスのバランスを考えている。
回答を見る
  • ベストアンサー

神戸大学医学部に関する進路相談

私は、高校生の頃から神戸大学医学部を目指して浪人2年目の女子です。 私は兵庫県出身ではなく、むしろ兵庫県から遠い県出身です。 でも、偶然神戸に旅行で行ったときに、神戸の落ち着いていてお洒落な雰囲気が好きになりました。 そのときから神戸大学が気になりだし、オープンキャンパスに参加すると、さらに神戸大学に行きたいという思いが強くなりました。 しかし、知人から、2浪目・女子・兵庫出身じゃないという条件と、神戸が好きというだけの理由では受かりにくいから、地元の国立医学部を受けた方がいいと言われました。 本当にそうなのでしょうか? また、5年以上も神戸大一筋なので、その思いを最後まで貫きたいという思いも影響しているせいなのか、知人にそう言われても、神戸大学に行きたいという私の強い気持ちは変わりません。 しかし、それでも、もし上記の事が本当の場合は、志望校を地元の国立に変更した方が良いのでしょうか。 どんな意見でも構いませんので、皆さんの意見を聞かせてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ikuzecia
  • ベストアンサー率26% (364/1363)
回答No.1

>知人から、2浪目・女子・兵庫出身じゃないという条件と、 神戸が好きというだけの理由では受かりにくいから うそです。全くのでたらめです。でまかせです。 こと関西の国公立大学医学部は学力重視です。 医師になるのに不適格と思われる人物は不合格になることも 有りますが、これは全国どこの大学でも共通です。 不適格者でない限り3浪4浪、再受験お構いなしです。 ただし、関西の国公立大学医学部を甘く見てませんか? 大変難関ですよ。 神戸大学にても合格者の大半は現役、1浪ですよ。 3浪以上はほとんどいません。 京都大学医学部では3浪以上は一人もいないと言う 学年が有ったと思います。 浪人に厳しいわけでは無いですよ。 2浪してもほとんど1浪より成績は上がりません。 むしろ2浪目では成績を落す人が多いくらいです。 1浪、まず2浪までで合格できないような学力の人は 何年経っても合格できません。 神戸大学は2次試験がきわめて容易です。 センター試験並み。 センター試験で9割ととっても2次試験で8割程度とる 必要があります。 センター試験で点が取れないともう2次試験での逆転は難しい。 基礎的な問題を確実に解ける能力、基礎力が問われます。 難問、奇問が出題されず、基礎力、応用力を問うという現役に大変有利なので 浪人は差別されると言ううわさが出たのかもしれませんね。 そう言うことを言う人は負け惜しみです、学力不足、基礎力不足を 年齢や多浪、地元出身では無いせいにしているだけです。

その他の回答 (3)

  • shorinji36
  • ベストアンサー率17% (406/2381)
回答No.4

女性の場合、多浪は人生を棒に振るだけ。 若さが価値であり、女医は嫌遠される。どうしても離婚しがちな幸せになれない職業。

  • kattun175
  • ベストアンサー率56% (39/69)
回答No.3

「2浪目・女子・兵庫出身じゃないという条件」は神戸大学医学部の合否判定に何の関係もありません。 純粋に学力だけです。 もちろん、地域枠で受けるとか、地元の国立の偏差値がとても低いということでであれば、地元の国立の方が合格可能性が高いということはあるかもしれません。しかし、そうではなくて、地域枠は無関係、地元の国立の偏差値も神戸大学とあまり変わらないということであれば、「2浪目・女子・兵庫出身じゃないという条件」を理由に地元の国立を受ける意味は無いでしょう。 地震もしばらくは無いでしょうし、ご承知の通り町の雰囲気も良く、素敵なお店も多く、とても楽しい学生生活が送れるでしょう。 これは多分すでにご存知と思いますが、2浪目は、普通は1浪目とあまり成績が変わりません。むしろ、現役生・1浪生の成績が伸びてくる分、今後成績は落ちてくるのが普通です。夏休みから9月あたりの模試で、A判定あるいは合格可能性80%以上といった判定が出ていなければ厳しいかもしれません。 逆に、今の時点で、神戸大学医学部希望と、公言できるということは、1浪の頃からA判定あるいは合格可能性80%以上をしょっちゅうとっていたのかもしれませんね。だとすれば、しっかり確実に得点をキープする力を身につけてください。多くの標準的問題は、手を動かすだけで、考えなくても回答できるようになっていたいですね。試験日に、高熱が出たり、おなかをこわしたりしても、ある程度の得点がとれる様に、様々な解き方を身につけておいてください。 これは、あまり本質ではありませんが、神戸大学医学部には関連病院があまりありません。「東の東京医科歯科か、西の神戸か」といわれるほどで、入試偏差値の高さに比し、関連病院がわずかしか無いのです。将来の就職先といった観点からは、神戸大学医学部に合格する学力があれば、もっとお得な大学はあるかもしれません。有名病院の部長クラスの先生で神戸大学出身の先生は、現在はあんまりいないということは知っておいたほうがいいかもしれません。 しかし、大学が関連病院を支配する時代は終わりつつあるといううわさですし、人生において得だからという理由で彼を選ぶのが正しく無いと考えるのであれば、「好き」という理由で大学を選ぶことは充分に正しいことだと思います。

回答No.2

#1のお答えにかぶりますが神戸大の医学部は「名門」です、完全に狂って居る東大理IIIを除くと首都圏では医科歯科ぐらいしか名門は無いのです、だが上方は違う、京都はもちろん、緒方洪庵の適塾の後身だという「少し狂った」阪大も神戸も凄い。 実際には京都より落ちるが阪大と激闘状態だと思うのが正解、この三十年劇的に伸びて来た、もちろん入試も激闘状態、模試のランキングは当てにならない、なぜなら高校の教師も、受験産業も「入学後」のことまでは知らないからだ、受験生も知らない。 逃げるなら、岡山の医学部だ、中国四国では最高の学生は岡山へ行く、広島では無い。 話しは違うが、私が東大の院に居た頃、最近(半世紀前です)は減ったが、パトロン付きの学生が居た、彼は東大に入りたかった、自分の能力を試し、他人にも誇りたかったのだ、だから卒研生だがギリギリしごいた、これがサイエンスだと知って欲しかった。 東大を出て彼は余裕で岡山の医学部へ入り、パトロンの娘さんと結婚し病院を継いだ。そういう約束だと言う事は知って居た。 毎年年賀状が来るが、先輩はしごき過ぎでした、と書いてあることもあった、それで良いその積もりでしごいたのだ。

関連するQ&A

  • 神戸大学の医学部について

    神戸大学の医学部を目指しているのですが、 神大の医学部はどんな感じなんですか? 留年率とか、実習は他校と比べてハードかとか。 どんなことでもいいんで教えてください

  • 神戸大学医学部医学科の面接について

    神戸大医学部医学科をめざしている高2です。 神戸大学の前期試験の面接(50点)について、ネットで調べてみても面接についての情報が少ないので、どういう対策をとればよいのかがよく分かりません。 神戸大の医学科の面接で求められることや神戸大医学科の面接の対策について何か知っている方がいらっしゃったら是非教えてください!! おねがいします!!

  • 神戸大医学部と大阪市立大学医学部

    神戸大医学部と大阪市立大学医学部ではどちらの方が聞こえがいいですか?

  • 医学部医学科に在籍しながらの医学部再受験

    こんにちは。 突拍子もないことですが、皆様のご意見をお聞きしたいと思い質問させて頂きます。 私は今年から某地方国立大学の医学部医学科に通っています。 ここには別の某国立大学を休学した後中退し、再受験で入りました。 それでなのですが、カリキュラムの関係上一年生はあまり授業が入っておらず、また私は中退した別の大学で取得していた単位が既修得単位として認定されたこともあって時間に余裕があります。 トンデモとしか思われないかもしれませんが、この空いた時間を活用して地元の地方国立大学の医学部医学科を再受験してみようかな?とつい先ほど思いついたところです。 レベル的には今私が在籍している大学と地元の大学はそんなに変わりません。 (少し地元の方が上だと思いますが) センターと二次の比率は少し変わりますが、二次試験の科目は同じです。 因みに成績開示の結果、私は今在籍している大学には上位1/3以内で受かっていたようです。 私は現在20代前半で、地元の大学はそこそこ再受験に寛容と言われています。 (但し、面接一発アウトがない訳ではないです) それで本題なのですが、仮に私が地元の医学部を再受験したとして面接をクリアできるでしょうか? 地元の大学は面接配点0ですが、以前別の大学を中退していること・現在別の大学の医学部医学科に在籍中であることがネックです。 再受験の理由としては、 1.将来地元で医療に携わりたいとの思いから、やはり地元で医学を学ぶ方が望ましいのではないかと思ったから 2.将来医師として幼少期に3年間住んでいた地元の僻地の地域医療に携わりたいが、地元の大学で学んだ方が基幹病院の医師との人脈も作れるためより効率よく医療を行えるのではないかと考えたから 3.研究医という選択肢も残すのであれば地元の大学の方が環境が望ましいことは明白だから 4.一年余分にかかってしまうことにはなるが、金銭的には地元で学んだ方が総額としては大分安くつくので両親への金銭的負担を軽減できるから などを挙げるつもりですが、いかがでしょうか? 皆様のご意見を伺わせて下さいm(__)m

  • 医学部受験について

    現在高3です。医学部を目指してがんばってきたのですが、 京阪神および首都圏の国公立大学医学部は偏差値的に言って 難しい状況です。 地方の国立大学医学部を狙おうかと思ってますが気がかりなことが 有ります。 それは多くの地方大学の医学部において2次試験の面接の配点が高いことです。 面接は採点基準が明確でなく、 (1)地方における医師不足のおり、地元出身者に高い点数をつけたり、 (2)医師の世界は縦横の関係が強く大学の教員と言えど地元医師会との 関係は深く、地元の有力な医師の師弟に高得点をあたえる、 と言うことは無いでしょうか?このような不公正は無いでしょうか? わかる人があれば教えてもらえたら幸いです。

  • 大学の医学部について

    私は医学部に入ることが人生が一番後悔しないと思っています。ですが、両親はお金が無いと言って私立大学は無理だと言われました。なので、国立大学で医学部トップに入りたいです。 私立大学だと慶應義塾ですが、国立だとどこなのでしょうか。 また、私立でも補助金などが出るところはあるのでしょうか。

  • 獣医学部を卒業してからの医学部学士入学について質問です。

    獣医学部を卒業してからの医学部学士入学について質問です。 私は国立大学の獣医学専修に通う者です。 「動物のお医者さん」を夢見て獣医学部に進学したのですが、医学に比べ獣医学の遅れを痛感し小動物臨床への興味が無くなりつつあり、人と動物の共通領域で貢献できるような研究を志したいと思っています。 そこで、医師免許と医学博士の両方を取得できる可能性のある神戸大学への学士編入も視野に入れています。 そこで質問なのですが 学士編入をするにあたって獣医学部出身ということは不利に働くことはあるのでしょうか? ご回答よろしくお願い申し上げます。

  • 進路についての相談です。大学受験、医学部

    国立医学部志望の高校二年生です。 東京医科歯科大学に行きたいと思っています。 将来的には精神科医になりたいです。 精神科医になるためにはどのような学問や知識が必要なのですか? また精神科医になるためには具体的にどうしたらいいのでしょうか?

  • 神戸大学経済学部(夜間)と立命館大学経済学部(昼間)

    神戸大学経済学部(夜間)と立命館大学経済学部(昼間)に合格しました。どちらに行くのがよいのか悩んでいます。神戸大学は夜間といっても国立なので授業料が安いし、履歴書にわざわざ夜間と書かなければ、神戸大出身というのは就職面でも良い。立命館は昼間の授業なので、授業内容の選択肢が夜間の神戸大よりも広いし、活気がある。夜間でなければ有無を言わさず神戸大学をとるのですが、どうしたらよいのか、悩んでいます。何か参考になるご意見があれば、教えてください。

  • 地方大学医学部の志望動機

    今年地方大学の医学部を受ける予定です。 私は地方出身で現在も地元にいますが他県の医学部を受験します。 ですかその大学にいきたい理由は特になく、その地方には縁もゆかりもなく、その大学のアドミッションポリシーは地元の医学部のそれと大した違いはありません(共に地方大学のため僻地医療のことなど)(実際は二次試験の配点のみで決めました) そこで、面接でなぜこの大学を選んだのか?なぜ地元の医学部ではないのかと聞かれたときにどう答えればいいでしょうか?