• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:レジで渡されたおつりが多い・・・どうしますか?)

レジで渡されたおつりが多い・・・どうしますか?

mainas5656の回答

回答No.8

普通わざわざ言わないと思います。店でしたら間違える店が悪いですから、多くても少なくても店の責任です。 それに自分が勘違いしてるだけかもしれないし勘違いだったらいろんな意味で恥ずかしくなりそうです。 いつもお金は払ってるわけだからそこは大目に見てもいいと思います。 言わないあるいは言い出せない客を罪に問うのならその店ではもう買わないってなります。

henakichi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 普通の基準は人それぞれですね。 >店でしたら間違える店が悪いですから、多くても少なくても店の責任です。 少ない場合は店の責任ですけど、多い場合は店員さん個人の問題と考えます。 >それに自分が勘違いしてるだけかもしれないし勘違いだったらいろんな意味で恥ずかしくなりそうです。 難しく考えられずに笑っちゃえば良いんじゃないですかね。 >いつもお金は払ってるわけだからそこは大目に見てもいいと思います。 現代ではマズイ状況になるのかもしれませんよ。昔は緩い時代でしたので、それも有りと思いますが。 >言わないあるいは言い出せない客を罪に問うのならその店ではもう買わないってなります。 なんやかんや買っちゃいますよ。他店で無いものがその店には有ったりで。 すぐについてくる店員さんが鬱陶しくて避けてた店が有るんですけど、結局そこにしか品が無い、折れました。

関連するQ&A

  • お釣りの数えなおし

    お釣りでもらったお金を確かめずに財布に 入れる人ってかなりバカで不用心な人だと 思いませんか? 先日、知人と食事をした際に私が店員から 受け取ったお釣りを目の前で数えた直して いるのを見 た知人が 「何でそんなことするの?目の前でお札を 数え直すなんて店員さんに失礼じゃん。」 と言ってきました。 私は知人の言っていることが意味が分から なかったので 「店員がきちんとお釣りを渡すという保証 がどこにある。間違って金を盗られてない か確かめるのは当然だろ。」と言い返しま した。 知人はそれでも食い下がってきたので、「 お前は間抜けだな。それでいくらか店員に 金ぬかれてるぞ。」と言っておきました。 お釣りのお金をその場で数え直すのは普通 ですよね?

  • 釣りでお札を渡されるとき

    お店で買い物をして、釣りが9000円だったとします。 つり銭を確認して渡すときに、たいてい店員は 「千円、2千円、3千円、4千円…」そしてそこに5千円札を入れて「9千円」という数え方をするようです。 どうってことないですが、何か違和感を感じます。 わたしの感覚からすれば、まず 5千円札を見せて「5千円」、そしてそこに千円札を一枚ずつ加えて「6千円、7千円、8千円、9千円です」としたほうが自然に思えるのですが。 5千円札と千円札の混じったお札の釣りの数え方、約束事でもあるのでしょうか。

  • 貰ったおつりが多くて・・

    カフェに行ってパンと紅茶で会計が380円でした。 千円札と端数の30円を出して650円のおつりを貰うつもりでした。 レジの人が勘違いしたのかお釣りを700円渡されました。 「あれ?」と思いながら席について確認すると やはりおつりが多かったので返そうとしました。 だけどレジが混んでいたので食事をしながら空くのを待ってました。 そして、レジが空いたのでレシートを持ってお釣りを返しに 行ったんですが、店員さんに困惑されてしまいました・・・。 店員さんに「1030円出したのにレシートには1080円ってなってて おつりが50円多いです」と変な説明の仕方をしてしまったので 余計に困惑したのかもしれませんが・・ わざわざ小額のおつりを返しに行く私はおかしいでしょうか? 小額で返したことがないので、今日の私はある意味 どうかしてたのかもしれません・・・・。

  • レジ横に置いてある募金箱

    私は普段から募金をするような人間ではないのですが、コンビニ等のレジ横においてあるあの募金箱には特に募金する気にはなれません。 お釣りを良かったら募金してくださいという意向だと思うのですが、この募金には善意と同時に「あ、お釣り出たからついでに募金しよう」や「財布が小銭でいっぱいなるのが嫌だから募金しておこう」などといった善意以外の不純な気持ちを意図せずとも少なからず含んでしまっている気がするのです。 私だって募金するときはしますし、その時の気持ちは完全なる善意だと思っていますし、なにより受身ではなく自発的に募金することに意味があるのかなって思います。 この考え方はただの綺麗事でしょうか? ご意見お聞かせください。 ただ、偽善に関する批判や文章構成等における批判は、話しがそれる可能性があるので、この場では避けていただきたいです。

  • おつりの渡し方

    私がよく行くコンビニは外国人の方がよく買い物に来ています。 コンビニの店員さんのレジの対応を見ていると、 おつりを渡すときに 「ファイブ、シックス、セブン」 (↑5000円札と1000円札2枚を数えて見せる。) 「セブンハンドレッド のお返しになります」            (↑最後だけ日本語) というカタカナ英語で対応していました。 外国人の方は、解っているのかととても疑問を感じました。 と、同時に外国ではおつりはどのように渡されるのか知りたいと思いました。 正しいおつりの渡しかた(方法と言葉:英語)と 外国(世界各国)でのおつりの渡し方を教えてください。

  • レジをやっていて

    長文失礼します。 仕事でレジ業務をやっている者です。 つり銭は予め十分に用意しますが、それでもつり銭が足りなくなることがあります。 その時は、 「恐れ入りますが、ただ今【千円札】が不足しております。ご協力お願い致します」 といった札をレジの目立つところに置きます。 また、その札を手で示しながら「恐れ入りますが千円札でのお支払いにご協力お願いします」と、口頭でお客様にお願いすることもあります。 ところが、ここまでやっても次のような支払い方をするお客様が多く、つり銭をストックすることがなかなかできないでいます。 (1)千円札不足の時、千円札を持っているにも関わらず大きい札を出す →崩したいのはわかりますが、何も今このレジで崩さなくてもいいのではないか?と思います。 (2)500円玉不足の時、あえて500円玉でつり銭を渡さねばならないような支払い方をする (たとえば、630円のお買い上げの時1130円出す等) →この場合、1030円であれば釣りは400円となり、500円玉を消費せずに済むんです。にもかかわらず1130円出されます。そういう時は100円玉5枚で返しています。お客様からは特に何も言われません。 (3)100円玉不足の時、あえてつり銭で100円玉を多く消費するような支払い方をする (たとえば、630円のお買い上げの時1030円出す等) →この場合、1000円丁度であれば釣りは370円となり、100円玉の消費は3枚で済むんです(1030円だと釣りは400円で4枚消費)。そういう時は、400円の内100円分か200円分を50円玉で返しています。こちらもお客様からは特に何も言われません。 (4)100円玉不足の時、100円玉を持っているにも関わらず、50円玉や10円玉で100円を揃える →財布を軽くしたいのかもですが、何も今このレジでそれをやる必要はないのでは?と思います。今は100円玉でお支払いいただき、細かい小銭は自販機等で片付けてほしいというのが本音です。 このように、口頭でお願いしても、その金種の不足に拍車をかけるような出し方をするお客様が多くいます。どうしてでしょうか? 何も不足している金種を必ず出せと言っているのではありません。持っていないものは出せないのは百も承知です。ですが、上の4つの例は、少し考えればすぐわかることだと思うんです。 商品を買ってくださるお客様には本当に感謝しています。ただ、ほんの少しだけ、お支払いの時に状況を考え、つり銭不足に拍車をかけないで欲しいだけなのです。 店員はこのような些細なことでさえも、お客様に求めてはいけないのでしょうか?

  • おつりを多くもらっても返す人っていますか?

    タクシー運転手なのですが2回程1000円多くおつりを渡してしまった事があります。 友人は先日3700円のメーターで5000円札を出されたのですが1万円と勘違いしてしまい6300円もお客さんにおつりを渡してしまったそうです。 私も友人も後になって気づいてとても悔しい思いをしました。 そういえばお客さんの様子がちょっとおかしかったかなって思います。 やっぱりおつりを多くもらったらもらっておきますよね、多分私も逆の立場だったらそうすると思いますが、多いって返してくれる人っておられますか?

  • 500円札でおつりを出すメリットは?

    近所の料理店では未だに500円札でおつりを出すのですが なにかメリットがあっての行動なのでしょうか?

  • コンビニで買い物 お釣りが足りない?

    日曜日の夜、コンビニで250円のデザートを1つ買いました。 財布には全く小銭がなく(それは間違いない)、1000円払ってお釣りをもらい、そのままぼんやりと帰宅しました。 月曜日は買い物もしなかったので財布も見なかったのですが、今頃になってお釣りが足りないことに気づきました。お釣りをどうも250円しか受け取って来なかったようなのです。500円玉と100円玉を間違えられたにしては計算が合わないのです。 思えば、私がレジで支払いをしていた時、変なオバサンが横から割り込む形でお弁当をレジに置いたのを思い出しました。まさかこの分をスキャンされてしまったのでしょうか。 レシートはその場で店員さんが「レシート要りますか?」とも何も言われずに捨てられてしまいました。(お釣りが出る状況でレシートを捨てる店員もどうかと思いますが……) 私も体調が悪く、早く帰りたかったのもあり、その場で何の確認もしなかった自分のミスなのは承知しています。この場合でもお店にいけば何らかの対応はしてもらえるものなのでしょうか?

  • バスのお釣り

    バスを普段使わないので気になっていたのですが バスの運賃箱は料金が200円の時に500円玉をいれるとお釣りはでてくるのでしょうか? またこの場合500円玉を両替機でさらにこまかくできるのでしょうか? 500円玉でも乗車時に混まないようにマナーとして車内両替機で両替しておくべきでしょうか? また、1000円以上のお札でもお釣りはでますか?