• 締切済み

スマホSE-01E 動画の保存先(本体)

OS_1の回答

  • OS_1
  • ベストアンサー率69% (130/186)
回答No.3

SHARPならMediaJetじゃないかな・・・ http://mediajet.nero.com/jpn/features/ 対応機種ならパソコン接続時にドライバと一緒にインストールされてます。 目的によってはエクスプローラの方が簡単だと思いますが。 スマホで、プリインストールされているカメラアプリで撮影した動画なら、DCIMに入っています。サードパーティー製のアプリでも、ユーザーが意図的に指定しなければDCIMに保存します。 でも、ネット上のファイルをダウンロード(メール添付含む)した場合は、ダウンロードしたアプリの設定に従います。 もしアプリが自分のフォルダに保存しているなら、本体ストレージ内のアプリ名らしきフォルダか、またはAndroid/data/アプリパッケージ名/以下に入っていると思います。

sheyma
質問者

お礼

詳しくありがとうございました。 mediajetをインストールして(手動でした)試してみましたが うーむ・・・「動作を停止しました」とでますのでできませんでした。 写真はDCIMに保存されていますが動画はみつかりません。 ダウンロードした写真は「download」のフォルダに、ラインでもらった 写真も動画も「line」のフォルダにあるのですが自身が撮った動画がみつかりません。 エクスプローラを今からためしてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • スマホの動画が保存できない

    スマートフォンで動画を撮影中にいきなりエラーになり【不明なエラー】となりました。 そのままフリーズしたので再起動させたのですが、カメラも動画も保存できなくなりました。 保存先をSDカードから内部ストレージに変更すれば保存できるのでSDカードが原因と思い、SDカードフォーマット使用としたのですがデータが消えておらずフォーマットされていません。 PCで見てみるとエラーとなった動画ファイルが残っていたので削除しました。 ですが再度フォルダを開きなおすとそのエラーファイルが復活しています。 フォーマットをかけようとしてもフォーマットを完了できませんでしたとなります。 これはSDカード自体が壊れて書込みが出来なくなっているということでよいでしょうか? ※PC・スマホ・カメラでのフォーマット×

  • スマホで動画の音が聞こえません

    デジカメで撮影した動画をスマホでも見たい。 デジカメはCanon Power Shot G15。 スマホはAQUOS PHONE ZETA SH-01F (docomo) です。 動画を見る事は出来るのですが、声、音が聞こえません。 調べていろいろやってみたのですが、ダメです。 どなたかどうやったらいいか教えてもらえませんか? 宜しくお願い致します。

  • スマホで撮影した動画をテレビで見たい

    初めまして。主人のスマホで撮影した動画を大画面で見たいと思い、どうやったらよいのか解りません。 解らないことを箇条書きにしてみます。もしわかる方いたらご教授お願いします。 言葉が足りない際は補足しますので、その旨ご指摘ください、ではよろしくお願いします。 【スマホ機種】 ARROWS X LTE カメラアプリから動画モードで撮影 【テレビ】 シャープ アクオス LC37DS3 【HDDレコーダー】DV-AC72 無線LANでWiFi使用可 最初動画をGmailで添付しようとしたらサイズオーバーで無理でした。 1分半くらいの長さ、画質は結構いいほうだと思います。(なので重め) (1)動画の保存先がmicroSDか本体なのかわからない。調べたけれど保存先の確認の仕方がわからない。 (2)本体に動画が保存されていたとしたらmicroSDに落としたいがやり方がわからない。 (3)Wiiを常時接続していてSDスロットからWiiの写真チャンネルアプリ経由で動画は読み込めますか? (4)もし読み込めなかったとしたら、テレビで見るのは無理でしょうか? 以上になります。質問が多く恐縮ですが宜しくお願いします。

  • AQUOS sence2の写真保存先

    シャープのAQUOS sence2を買いました。撮影した写真は何もしないでも自動的に保存されるのでしょうか。保存せずそのまま破棄は出来るのでしょうか。保存する場合、保存先は本体メモリではなくmicroSDのフォルダにされるのでしょうか。その際のフォルダ名を教えてください。

  • スマホで常に鉛直方向に横長の動画を録画したい

    docomoのF-02Gを使用しています。 現在の設定では動画の撮影時にスマホを回転させると、 再生時に画面のほうが回転して見にくくなります。 本体の向きに関係無く、常に「鉛直方向に横長」の動画を撮影(記録)する機能が選択できれば、再生時に安定した横長の動画が見られます。 そのようにする設定方法を教えてください。 その機能が無ければ、(タブレットでも)そうできる機種を教えてください。

  • スマホにダウンロードしたデータの保存先を教えて

    いつも、皆様の質問に対するご回答の内容は、大変、役にたち重宝しております。ありがとうございます。 つきましては、先日、ドコモのスマホを購入しました。(機種は、シャープ(アクオスホーン)、SH-01Dです) そこで、「壁紙」をダウンロードしたのですが、どこのファイルにダウンロードしたのか分かりませんので、その場所をご教示ください。 それと、誠に勝手なことをお願いしますが、手順を教えて頂ければ幸いです。 ちなみに、「SDカード」と「本体」の場合に分けれ頂ければ物凄くありがたいです。 このような初歩的な質問で、大変申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • スマホの動画のサムネイルがなくなった

    こんばんは。ドコモのF-11Dをつかっています。今日、動画を撮影しようとしたとき外部ストレージ接続で使用できないと、表示されたので時間を経て部活の撮影したのですが、再生しようとしたところ、サムネイルなしとギャラリーに表示され、プレーヤーではエラーや、再生できないと表示されます。練習で使用したい動画なので、見れないとこまるんです>_< ギャラリーにはサムネイルなしと表示され、ファイル整理のアプリには存在しないようです。 どのようにしたら、この動画がみれるでしょうか?撮ってすぐみたときは、半分くらいまでは再生できましたが、エラーになりました。どなたか、たすけてくれませんか>_<おねがいします>_<ちなみに、クイックピックという、アプリで見てもエラーになりました。

  • 何故かスマホの動画をVISTAに移せない

    ASUSのZENFONE5と WindowsVISTA をUSBケーブルで接続しました ZENFONE5にある動画をWindowsに移したいのですが、何故かできません。 コンピューターから開きますとCDドライブとして認識されるのですが、中を開いても撮影した動画など一切見当たりません MTPモードに設定しているのにどうしてでしょう

  • スマホの動画、ファイル名を変えたら消えました!

    先日、スマホで撮影した動画をメールに添付してもらい、動画をパソコンに保存しようと思い、動画のファイル名を変更、その後パソコンに表示されているスマホの画面から動画を選択してもパソコンでは見る事が出来ませんでした。 一度パソコンからスマホを取り外し、再接続をしたところ、名前を変更したファイル自体が消えてしまいました。 パソコン上から、全てのフォルダをくまなく探しましたが、同じファイルは見つかりませんでした。 拡張子(?)も含めて、動画のタイトル(ファイル名)を全て変更した場合、こういう感じでスマホ自体からファイルが消えてしまうのでしょうか? それとも、どこかに移動したりしているのでしょうか? ネットへの流出などもあるのでしょうか? あまり詳しくないので、心配です…。 よろしくお願いします。 スマホはドコモのアクオスフォンSH-06Dで、パソコンはASUSK50IJです。

  • 電話帳が本体に保存できない

    シャープのAQUOS sense2 SH-M08を購入したのですが電話帳を本体に保存できないのです。強制的にGメールにクラウド上に保存されます。どうにかして本体に保存する方法、アプリでもあれば教えてもらえないでしょうか。 初めてのスマホなんですが、自分の情報どころか家族や知人の情報までグーグルにさらけ出すというのは正直気持ち悪く、どうしようか困ってます。