• 締切済み

トヨタ vs イオン どちらが、ブラック?

 どちらも、「ブラック企業」に名が上がります。(本当かどうかは、知りませんが・・・) そこで、アンケートです。  どちらの企業が、ブラックと思いますか? (1)トヨタ (2)イオン

みんなの回答

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.2

トヨタと言っても本社と工場、販社、イオンと言っても本社と店舗では違いますね。 もしあえてブラックと定義したいなら工場、販社と店舗でしょうけど、いわゆる巷で言われているようなひどいブラックではないと思います。 ただ、派遣なども入れていると思うので、扱いは本社よりもぞんざいかも知れません。 それをブラックと言いたいならば、ブラックでしょうね。

noname#199714
質問者

お礼

 寄らば大樹、ですか?^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

たぶんトヨタ 根拠はありません

noname#199714
質問者

お礼

そう思うでしょ?^^  しかし、トヨタがブラックとしてしまうと、大企業は、全て、ブラック、ということになってしまいます。 (世界No.1の企業ですから)  そして、2008年に、地獄を味わっています。(中国での大失敗) 当時、「純利益1兆円企業」と、騒がれていたかと思います。  それが、一気に転落。 ところが、今では、再び、持ち直しています。  一方、イオンには、この「挫折」が無いのです。 そして、イオンが急激に巨大化したのは、社長の弟であるO氏(代議士)の影響は、誰もが認めるところ。(世界には、進出していないのです。←これが、証拠)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • トヨタ自動車やその関連会社はブラック企業?

    トヨタ自動車は日本を代表する企業だと思うのですが、ある時トヨタ自動車やその関連会社で働いている・働いていた社員さん数名に仕事についてお話をお伺いする機会があり「あそこは本当に辛い職場だった」「休みはほとんどない」などのネガティブな意見ばかりを見聞きしました。 そこで質問なのですが(タイトルにもあるように)トヨタ自動車やその関連会社はブラック企業なのでしょうか? ※できればブラックかブラックじゃないかのエピソードをつけて回答いただけたら幸いです。

  • イオンはブラック企業ですか?

    イオン系列の光洋で働き始めて4年目になります とにかく人の入れ替わりが激しいので 最近になってブラック企業かもと思うようになりました 社員がとにかく辞めていく 募集をかけても人がまったくと言っていいくらい来ない 最近体調を壊してきている

  • トヨタの銀イオン消臭加工は効果ありますか?

    我が家で、トヨタ車(新車)に買い替えようかという話が出ています。 でも、以前我が家の車が何代かトヨタだったことがあり、それらがとても車内が臭かった(何年経ってもとれない新車臭)ので、自分は反対しています。 しかし、家の者がトヨタの販売店の人にそれを言ったら、銀イオンで車内を消臭できる(数万円)と言われたそうなんです。 今の車(トヨタではないです)は全く臭くないのに、自社製品の欠点を利用して収入に結びつけようという姿勢は到底納得いきませんが、家の者は新車を手に入れることで頭がいっぱいで、もう買い替えることになってしまいそうです。 そこで、自分と同じように、常日頃トヨタ車の車内が臭いと感じている方で、トヨタの新車を銀イオン消臭加工して購入したという方に、本当に効果があったのかお聞きしたいのです。 車に乗り込む瞬間に吐きそうになるあの臭いは、本当に銀イオンで消えたのか教えてください。 よろしくお願いします。

  • ブラック企業について

    伊藤園はブラック企業なのですか? ネットで、伊藤園はブラック、創価学会関連企業とか書いてありました。このことは本当なのですか? キーエンスも教えて下さい。 他にも有名な企業でこの企業はブラック企業とか、有名なブラック企業など、あったら教えて下さい。(自分が聞いたことがあるのは、ワタミとユニクロです。)

  • どれくらい使わないとブラックになりますか?

    NMPでドコモに新規契約しましたが、 ビックローブ(イオンと同じ)の契約がお安いのでそちらへNMPしたいと思い始めました。 ドコモは契約後まだ1ヶ月です。 ある筋の話では最低3ヶ月契約していないとドコモ内でブラック登録になるらしいのですが、 本当でしょうか? もちろん、2年縛りがあるので違約金を支払うことは承知しています。 できれば、ブラック登録なんて気持ちの良いものではないので、そうならないようにしたいのですが、 ビックローブやイオンのスマホへNMPを考えていらっしゃる方、どのように考えられていますか?

  • 車の部品をトヨタ202のブラックで塗装したのですが

    車の部品をトヨタ202のブラックで塗装したのですが、車のボディやバンパーに比べるとツヤの感じがかなり違うのですがソリッドブラックでもクリアは吹いた方がいいですか? また、コンパウンドなのでしっかり磨きました!

  • トヨタカップ。トヨタ企業の費用を教えて

    こういう大会を開催するにはいくらぐらいお金がかかりますか? サッカーが好きな一部上場企業の社長が開催できるでしょうか? 10億でしょうか?20億でしょうか。どのくらい費用がかかりますかね? ヤマダ電機やイオンなどがトヨタよりもお金を出すと宣言すれば 次回はヤマダカップまたはイオンカップになるわけですよね? 費用を教えてください

  • カレーVSブラック企業

    カレーとブラック企業、どちらが好きですか?

  • ブラック起業ってなんですか? 

    日本の一流企業といえば ソニーやトヨタなど 定年まで会社に貢献できる というイメージがあります。   歴史や実績もあるのだと思いますし、福利厚生もしっかりされているのだということでしょうか。 では、ブラック起業とは なんですか?   楽天もブラック起業だという投稿やうわさを耳にします。  

  • ブラック企業

    2ちゃんねるでブラック企業というものを見ました。 これって本当に危ない企業なのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 宛名職人V26を使用している際に、NSSQLiteErrorDomainエラー11が表示され、以前書き込んだ住所録が表示されない問題が発生しています。
  • 購入製品として宛名職人V26を使用していますが、macOS Ventura 13.2.1でNSSQLiteErrorDomainエラー11が発生しており、以前の住所録が表示されません。
  • 宛名職人V26を使っているのですが、NSSQLiteErrorDomainエラー11が表示され、古い住所録が見つからない問題が起きています。macOS Ventura 13.2.1を使用しています。
回答を見る