• ベストアンサー

作曲

サイケデリックな曲を作りたいのですが、コピーするのはもちろん、聴くだけでも自分の作る曲に、そういった影響を反映できるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

もちろんです。好きな曲を作るには、何よりもその曲を聞くことが大事だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 作曲について

    私は今、3ピースのバンドを組んでいて、ギター、ボーカル担当です。 今までは曲をコピーしてばかりだったのですが、 オリジナルを作るということになりました。 そして作詞作曲を頼まれたのですが、思ったように曲が作れません。 自分は詞先の方が向いてると思うので、 詞を先に書くんですが、曲がなかなか・・・・・。 曲作りにいいアドバイスを下さい。 よろしくお願いします。

  • 作曲時に『どこかで聴いたような?』と感じる事がありますよね?

    アコギをメインにお気に入りのミュージシャンをコピーして楽しんでいます。 最近ではギターを抱え、鍵盤を叩きながら自分の中で浮かび上がったフレーズを束ね、作曲にもチャレンジするようになりました。 が、ある程度曲がまとまり気持ち良く弾いていると、いつも『このフレーズ、このメロディー、どっかで聴いた事があるのかなぁ?これってただのコピー?』なんて感じる事が多々あります。 昨今、これだけ音楽が溢れているのですし、色々な音楽から影響を受けて今日まできていますので、なにかしら影響を受け、似たようなフレーズが混じり曲を成形しているであろう事は重々承知しているものの、曲の出来栄えが良ければ良いほど意識してしまいます。 『この曲どこかで聴いたような気がする』なんて言われると、わかっていても少しヘコみます(苦笑)。 仮にどこかで聴いた曲のメロディーラインであったとしても、本当に時分の無意識下の事であれば盗作とはならないのかもしれませんが、そういう事を意識すると自分の曲への愛着が冷めていきそうで… 私の場合、趣味で音楽をやっているので気持ち良く弾き語り出来ればそれで良いのだと、自分に言い聞かせるようにしていますが、同じようなジレンマを感じる方も少なくないのではないかなと思います。 似たような事を意識した時、皆さんはどのように対処しているのでしょうか?もしくはそのような意識をする事はないのでしょうか? 特にプロの方やストリート等、人前で自分の曲をプレイする方はどのようにしているのでしょうか? 説明下手で解りにくかったら申し訳ありません。

  • 作曲したい!!

    こんばんは。僕はギターを始めて今年で5年目でバンドも組んでいるのですが、今までコピーの曲やスケール練習ばかりしてきました。そこで最近作曲にトライしてみようかなという気持ちが強くなってきたんですが、全くどうしたらいいのかわかりません。自分にできるのかものすごく焦りを感じています。。 まず自分はどのようにして作曲活動に取り組んでいけばいいのでしょうか??

  • 作曲をしてみたい

    最近、ベースを始めたばかりの初心者です。今は楽譜を見てコピーして 練習しているのですが、将来的には自分で曲を作りたいと思っているのですが、どんなことを勉強すればいいのでしょうか? 作曲をする以前に耳コピができません。耳コピというのはどうすればできるようになるのでしょうか?

  • 作曲について。

    エレキギターを始めて・1年の物なんですけど。 コピー曲とかもやり・次に作曲をやっているんですけど・曲の中のギターソロが・作れません。 スケールなどを使えばできると言うのを 聞いたときがあるんですけど。 スケールを・どのようにしたら・ギターソロが できるんですか? それから・スケールの使い方など・ 教えてください。 お願いします。

  • 作曲・・・???

    学校でバンド組んでてコピーも良いけど オリジナルもやりたいな~ってことで 曲を作ろうとしてるのですが、 ちょっと出来たかと思うと先が思いつかなくて 断念><;って言うことが続いてます。 もしアマチュアでバンド活動とかしてて、 しかも曲も作ったことあるぞ! って言う人、 良かったらどういう風に曲を組んでいくのかとか おしえてください! (例えばメロディー思いついてギターの  バッキング重ねてとか、  コード進行考えて、それに沿ってイントロ、  A、Bメロって考えてくとか、、、) それでもし出来たらその作った曲を 聞かせてほしいです! (↑ほんとに出来たらで良いです) お願いします!

  • 作曲が出来なくなった

    作曲が出来なくなった こんにちは。 私は普段からピアノで作曲をしており、今までは何も考えなくても音楽が作れていたのですが ある時期を境に曲が…特にメロディーが全く出来なくなってしまいました。 とある事情で11月までに曲を作らなければいけないのですが 曲のアイディアが固まらない為とても焦っています。 家にあるCDを引っ張り出したり、動画共有サイトで音楽を聴いてみたりしたのですが その曲の劣化コピーの様な曲しかできません…。 とにかくアドリブ演奏をしてみてもありきたりな演奏しか出来ず、苛立ちがつのるばかりです。 譜面に起こすのが苦手な為とにかく早く曲を仕上げる必要があり、とても焦っています。 このような状態に陥った場合、一体どのようにしたら良い曲が出来やすいでしょうか? アドバイスお願いいたします。

  • コピー 作曲

    下手なバンドをコピーしてると上手くならないですか? フュージョンギターをコピーしつつ、ロックンロールな曲を作りたいです。

  • ★エレキで作曲がしたい★

    まず 自分はアジカンが大好きでコピーをしていましたが 最近、自分で曲を作りたいと思い いろいろしてるのですが・・・ どうやって作るのかが良くわかりません。とりあえず、いろいろ調べてみたらコード進行がどうのこうのという感じでよくわかりません。。。 まぁ、とりあえず聞きたいことは   ・コード進行というのはコード(C#mやAやEなど)をやたらめったらつないでもいいのですか? それともそれには最初がCだから次はE(適当です)などとそういう決まりがあるのですか?   次に ・曲のkeyというのはなんですか? 過去のスレをみているとこれを決定しないと曲が作れないやらどうやら書いてあるのですが・・・ そこもよくわかりません。  あと ・そのコードに対してのメロディに使う音も決められているのですか? よくわかりません。   最後に自分の好きなアジカンのギターのパートに「オクターブ演奏」というのがあるのですがどういう意味か解りません。 この四つの回答をどうかお願いします。

  • ギター、作曲について

    ギター、作曲について 僕はギターを始めて約1年となります。 バンドも組んでますが、 そのバンドでは、他のアーティストのコピーばかりです。 コピーしているのはアジカン、ラルク、エルレなどのようなロックです。 それに、 そのコピーも全て耳コピでなくtab譜を見て真似をしているだけです。 僕は音楽知識もゼロで、音符も読めません そこで質問なのですが、 1:本当にこのままでギターが上手くなって耳コピ出来るようになったり、   アレンジして弾けるようになるのでしょうか?   無理なら何をすれば良いでしょうか? 2:僕は、最後には自分で作曲出来るようになって、オリジナル曲を作ることが   出来るようになることが夢です。でも今のままでは到底曲なんて作れないって   分っています。 検索しているとコードを全て覚えるみたいな事を書いてました。      それ以外で作曲するには最低限何が必要か、何から初めて最終的に何が出来るように   なればいいか教えて下さい。   詳しいサイトがあれば、そのサイトでも結構です。 長文で初歩的な質問ですみません 教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • 新しいPCに筆王18を入替える場合、Windows11への変更と筆王18のバージョンアップの手順について教えてください。
  • 私は現在Windows8を使用していますが、新しいPCにWindows11を入れたいと考えています。その際に、筆王18の自動バージョン継続がどのようになるのか、またバージョンアップ後に自動継続を使えるのかについて教えてください。
  • ソースネクスト株式会社の製品である筆王18を新しいPCに入替える際の手順や注意点について教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう