• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:確定拠出年金 商品購入タイミング)

確定拠出年金の商品購入タイミングについて

このQ&Aのポイント
  • 確定拠出年金を運用する際に購入する商品のタイミングについて、国内株式、外国株・国債、日本国内債権それぞれについて考えた場合の利益を検討します。
  • 国内株式を購入する場合は、日経平均株価やTOPIXが低い時に購入すると利益が出やすいです。また、ベンチマークとしての重要性も考慮する必要があります。
  • 外国株や外国国債を購入する場合は、円安の時に購入するとお得です。為替変動の影響も考慮しながら適切なタイミングを見極めましょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.1

確定拠出ねぇ 月々の繰入の話の場合とストックしている資金の移し替えの場合とでは少し意味合いが違ってくるけど また一定の金額をまとめてどうこうするって話なのかと推定して 1) 例えば10年後の株価水準が2万円水準だったとする とすると、1.5万円で買った場合と1.7万円で買った場合の収益はどちらが多いだろうか? また、10年後の水準が1.6万円だった場合には1.5万円で買った人には利益があっても1.7万円で買った人は損失が生じる そう考えれば、どのタイミングが望ましいかは自明 2) 話を簡単にするために1ドル100円の時を基準に考える この時点で100万円で海外の債権や株を買うとして、株価1ドルの株は何株買えるか?->1万株 ところが円安が進んで1ドル200円になったとすると、同じ100万円で同じ1ドルの株は何株買える? ->5千株に減る と言うことは、同じ日本円の資産を投じても円安の場合は海外で購入出来る資産は減少する 株価の上昇などの要因があるから単純には言えないが、為替変動を主として検討するなら 円高の時に海外資産を買って円安の時に売るのがセオリー 3)債権の金利が低いという事は、債権の購入価格が高いと言うことになる 金利収入が目的ではなく、債権の売買価格差を目的にするのであれば 高金利(債権の価格自体が安い)時に買って、金利が下がったときに売ると言うのがセオリー 金利が低いというのはその債権を買いたい人が多いということ、需要が多ければ購入価格は高くなる 誰も買いたがらないような人気のない債券は、価格をグッと下げないと引き受けて貰えない 額面1万円の債権を5千円で買って、5年後に1万円で償還して貰えれば年利20%にもなる まぁそう言う債権は紙くずになってしまう可能性も高いのだが、リターンを求めると言うことは相応のリスクを背負うということ それに、金利変動は確率論とは別次元なので確率でどうこう考えるのは誤り

hinbe
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 詳しく書いていただき大変参考になりました。 教えていた大と事を考慮しつつ時期を見て運用していこうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • TOPIX、日経平均どちらが参考になる?

    TOPIX、日経平均という指標がありますか、違いがよくわかりません。どちらのほうが、株価の変動を正確に判断できるんでしょうか?

  • ETFの質問があります

    こんばんは 過去の質問も拝見したのですが、絞った質問をしたいので、よろしくお願いします(初心者です) ETFの購入を考えているのですが、銘柄がいくつかあり、日経平均株価とTOPIX連動型があるようですが、運用会社が違うのと、それぞれ売買単価の口数や、信託報酬にも差があります。 購入にあたり迷うところですが、基本的には日経平均株価とTOPIX連動型ではそれほど差はないものなのでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします

  • 確定拠出年金の理想的な運用方法

       この度会社の企業年金が確定拠出年金にかわります。 商品としては元本確保型のもの年0.4%と投資信託です。 投資信託は、国債(日本・海外)、株式(日本・海外)と2種類4パターンです。 通常株式が低迷すると国債があがり、株式が上がると国債は下がると 言われています。 例えば今日経平均が14,000台で購入しました。 自分としては将来2年後に20,000行きその後また1万円台に戻ると 予想した場合の売却の時期ですが あくまでも自分の推論が当ると仮定した場合 (1)2年後の20,000の頂点になったときに売るのがベストか? (2)20,000の頂点を下がり始め、購入時の14,000を下回らない時に売るべきか? この場合の売るタイミングは(1)と(2)どちらが良いのでしょうか? ご指導よろしくお願いいたします。

  • 【FRB】アメリカのFRBが金利を引き上げ続けてい

    【FRB】アメリカのFRBが金利を引き上げ続けていましたがこれから金利が引き下げの段階に入ったら、日本円は円安物価高から円高物価安に転じて日経平均株価指数4万円超えのバブル期並の令和バブルは弾け飛んでしまうのでしょうか? アメリカが金利が引き上げから引き下げに転じたら、円と物価と日経平均株価指数はどう動くのか経済学に詳しい人教えてください。

  • 確定拠出年金の商品選択について

    確定拠出年金の商品選択で迷っています。 月額6.8万円を25年間かける予定です。他に個人的に資産運用を続けていくつもりで、こちらは定期預金・外国債券・日本株・外国株と分散投資をしています。 確定拠出年金は、老後の日常生活費と考えているので、日本におけるインフレリスクへの対応に焦点をしぼって、TOPIX連動型に100%いこうと考えています。もちろん、給付時期が近づくにつれて(実際は65~70歳からになりそう)債権や定期預金タイプに徐々に移管するつもりです。 この考え方をどう思われますか。

  • 株価について

    株価についてお伺いします。 最近ニュヨーク取引所の平均株価が下がれば日本の日経平均株価も下がるみたいなのですが、円安円高当然影響あると思いますが、現在は日本の銀行の金利が安いので、あまり円安円高は影響しないではと思いますが、それよりもニュヨーク取引所の平均株価の方が、影響受けやすい、この考え方でいいのか、わかる人教えてください。

  • 確定拠出年金の預替で迷っています。

    現在、確定拠出年金として企業から毎月拠出金を「元本確保型保険」に積み立てて3年6ヶ月になります。積立額が53万円程になったので、少ないとは思いますが預替をしたいと思い「野村国内株式インデックスファンド・TOPIX(DC)」か「フィデリティ・日本成長株・ファンド」のどちらにしようかと迷っています。会社から指定されている運用商品に限りがあり希望する商品が揃っていないので残念ですが、退職まで残り3年6ヶ月なのでそれを考慮するとなるとどのように運用すれば良いでしょうか。退職までには積立総額が100万円程度になる予定です。余裕資金ではあるのですがファンド経験は無く、参考意見をいただければ大変助かります。宜しくお願い致します。

  • 日経平均株価とTOPIXのメリットデメリット、違い

    日経平均株価とTOPIXのメリットデメリット、違いについて教えてください。 聞いたことあるのが、 ・それぞれの算出方法。 ・ハイテク株が上がると日経平均株価が上がり、銀行株が上がるとTOPIXが上がる。 ・日経平均株価の方が値がさ株の影響を受けやすく、TOPIXの方が市場の動きを正確に反映している。 ぐらいです。他にありますか?          

  • 円安

    今日の日経に海外マネーが国債購入とありますが、そうすると金利は下がり円安になるまではわかります。でも国債購入の為には円を買う必要がありますよね?株も海外マネーが主役だから円高要因だと思います。なのに円安。だと円安を主導してるのは国内勢なのでしょうか?

  • 日経平均株価・TOPIX・為替、金利指標の毎日の値動きを見たいのですが。

     今、市場金利推移表を作成しています。グラフになっているものは、あちらこちらのページで見ることができるのですが、その日の終値の数字が載っているページを探すことができません。  私が知りたいのは、(日経平均株価・TOPIX・NYダウ・¥/$・¥/€・¥/豪$・10年国債利回り・米国10年国債利回り です。  三菱UFJ投信・モーニングサマリーっていうのがあるのですが、1日分しか見ることができないのです。過去の分を知ることができるページをご存知の方教えていただけないでしょうか。  お願いいたします。