• ベストアンサー

シャコバの元気がない

お世話になります。 暑い時期には葉も濃い緑色で、全体に勢いのある感じでしたが、ここにきて葉の色は薄くなり、しおれた感じになってきました。 このままでは完全にダメになってしまいそうで・・・ 何とか立ち直らせる方法はないでしょうか。 水やりは年中控えめです。 現在は屋外に置いています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.1

>シャコバの元気がない 暑い時期には葉も濃い緑色で、全体に勢いのある感じでしたが、ここにきて葉の色は薄くなり、しおれた感じになってきました。 このままでは完全にダメになってしまいそうで・・・ 何とか立ち直らせる方法はないでしょうか。 水やりは年中控えめです。 現在は屋外に置いています。    ↓ ご心配な事でしょうが、我が家でもシャコバやカニサボテンは夏場の元気を失い(生育期)冬越しの準備(生育休止期)に入りますので、傷んだ茎葉を切除し、状況確認と対策を行い、もう少し見守りましょう。 (1)鉢とサボテンの大きさのバランスが崩れ、根傷みや根詰まり、また水遣りの過剰や用土の質で根腐れをしていないか? 一回り大きな鉢や地植え、鉢の場合は置き場所の移動を検討。 (2)鉢が小さすぎたり、用土が市販の水捌けの為の特殊土のままである場合に根の健康状態、置き場所で低温障害や日照不足を起こしていないか? 日当たりの良い場所に移動やビニールでカバーする。 (3)朝夕の最低気温が5℃を下回るようなビニールを2重に被せる等の防寒対策や屋内に移動させる。 (4)4月ごろになったら植え替えや茎分けして挿し木したり、大きさの調整をする。 ※参考記事 http://www.google.co.jp/cse?cx=partner-pub-3264389164452911%3Afqusuu-lx29&ie=Shift_JIS&q=%83V%83%83%83R%83o%83T%83%7B%83e%83%93&sa=%8C%9F%8D%F5&siteurl=engeisoudan.com%2Flng.cgi&ref=&ss=6816j6914854j17#gsc.tab=0&gsc.q=%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%82%B3%E3%83%90%E3%82%B5%E3%83%9C%E3%83%86%E3%83%B3&gsc.page=1

RDT23
質問者

お礼

早々のご回答、ありがとうございます。 サボテンは小ぶりにしてるので鉢とのバランスは崩れてないと思っております。 根腐れの確認をした上で、今の時期でも用土ごと植え替えをしても大丈夫でしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 植え替えたシマトネリコの元気が無い・・・

    庭先の工事の関係で、直接庭に植えて2年程経過していたシマトネリコを鉢に植え替えたところ緑々と茂っていた葉がシュンと枯れたようになってしまいました。 鉢に植え替えるまで、掘り返して根まきしたままの状態で4~5日経過してしまいましたが水はやっていました。 しかし、その間に2日ばかり強風の日が続いてその直後に緑の葉がシナシナと干からびた感じになってしまいました。 後になって今の時期は植え替えないほうがいいと判ったのですが・・。 我が家のシマさん・・・復活の望みはあるでしょうか? 水遣りのほかに何か手を施したほうがよいでしょうか?

  • 『ドラセナコンシンネ』元気がありません

    5月に高さ1.5m程のドラセナコンシンネをいただきました。 当時は葉が伸び始めたばかりなのか、背の割には葉が短いものの、 青々として元気いっぱいな感じでした。 7月初旬にプラスチック製の鉢から陶器の鉢に植え替えました。 鉢は直径40cm×高さ45cmとかなり大きなものです。 それからぐんぐん葉は伸び、立派に育っているのですが、 最近、葉の色が薄くなり、葉先も所々枯れてきました。 全体的に元気が無い印象です。 置き場所は東南角で、明るい部屋に置いてます。 窓を開けたりして空気も流すようにしています。 水遣りは現在1週間に1回程度たっぷりとあげています。 お花屋さんに来て頂いて植え替えてもらったので、 植え替え自体は問題なかったと思うのですが、 何を改善すれば良いのでしょうか? 土の上にお洒落に見える様に?石を敷いてあるので、 よく言う「土の表面が乾いたら水やり」というタイミングが いまいちわからず週1程度であげてるのですが、 やはり水やりに問題があるのでしょうか? 何とか復活させたいので、宜しくお願いします。

  • ユズリハの元気がありません。どうしたら良いでしょうか?

    玄関脇にユズリハが植えてあります。 ユズリハの葉が今でも黄変して、いっぱい落葉します。 本来、ユズリハの特性として、新しい葉ができれば、以前の葉は落葉するのは知っています。 しかし、我が家と同条件の場所にユズリハが植えてある両隣のユズリハは木全体が見るからに緑々して、葉の量も多く、極端に言うとこんもりしているように見えます。(ちなみに同時期の建売住宅ですので木が植えられた時期は同じで、約10年強経っています) 他方、我が家のユズリハは木全体から受ける色の印象も黄色っぽく、1本の木の部分でも、新芽ができている部分もありますが、新芽がなく、ただ落葉しただけの部分も多く、葉が全くついていない細い枝だけの部分もかなりあります。(この症状が数年前から出ています) どうしたら木に元気が出るのか、また、元気のない原因はどこにあるのかわかりません。良い方法や、考えられる原因をお教えください。お願いします。

  • 血汐もみじが紅葉しない

    2年前に庭植えした血汐もみじがいまの時期になっても色ずかず緑色のままです。去年も緑のままで葉がちょっと縮れて茶色がかった感じで葉が落ちました。肥料は寒肥を2月頃しておりました。水やりも地表が乾いていればやる程度です。害虫や成育に問題はないと思います。どのような原因が考えられるでしょうか。皆様のお知恵をお願い致します。

  • 植木が枯れそう?教えて下さい

    去年の9月に購入した180cmのゴールドクレストです。 鉢うえで、雨や雪が当らない屋外に置いてあります。 添付の写真では分かりづらいと思いますが、最近葉先から少しづつ黄色く変色して枯れています。 全体の葉の色も鮮やかな緑から色あせたような感じです。 置いてあるところは日当たりは悪くないのですが、直射日光は当りません。 気温は冬の間は氷点下が続く日が多かったです。 水やりは表土が乾いたらタップリあげていました。 このまま枯れてしまうのでは?と心配です。 育て方が間違っているのでしょうか。 何か良いアドバイスをお願いします。

  • レースラベンダーが、元気ない・・?

    10月末、レースラベンダーを購入しました。 買った時には咲いていましたが、現在、全体が白っぽく咲いていません。 関東で、ベランダで、プランターで、水やりは乾いたらあげていました。 買った時に咲いていた花の脇や少し下の方には、小さな緑っぽい若いつぼみはあります。買った時に咲いていた花は、紫がかった灰色の部分とうっすらと緑っぽい部分が。この状態は、枯らしてしまったんでしょうか? それとも、花が咲き終わった?のかも、素人でわかりません。 寒さが原因か何かもわからず、とりあえず室内にいれました。 どうしたらいいのか、詳しく教えてください。

  • エバーフレッシュの元気がない

    購入して8ヶ月、日当たり風通し共に良好で、昨年には種も着けました。先日(2月半ば)には新しい葉と、花の元?丸いやつもいくつか出てきて何の問題もなかったんです。 ところが、そのすぐ後くらいから、葉がお辞儀したように元気がなくなり、、全体的には緑色を保っているものの少量ですが葉の所々が黄色くパラパラ落ちるようになりました。2月半ばに新しく出てきた葉なども成長が止まってしまったように何の変化もありません(固い蕾のまま枯れて落ちもしなければ開きもしない)。 水不足かとおもいきや、土はしめっているんです。これが気になります。前回水をあげてから結構たちますが、表土がずっと湿っぽい。根ぐされをおこしかけているんでしょうか?それとも根がつまってきたのでしょうか?今はまだ少量の葉落ですんでいますが、昔一度枯らせてダメにしてしまったことがあるので、手遅れになるまえにどうにかしたくて投稿しました。 藁にもすがる思いで液状の活力剤をさしたりしてみたんですが全く中身が減っていかず…。 いまどういった状態にあるのか、どう対処すればいいのか教えてください。 よろしくお願いします。

  • シクラメンがこの時期になって枯れました。もうダメでしょうか?シクラメン

    シクラメンがこの時期になって枯れました。もうダメでしょうか?シクラメンは葉を残したまま夏越しする場合と、葉を落として夏越しする場合があると思っていました。葉がなくなれば水やりをせず、葉がある場合は水やりをしながら夏越ししようと思っていましたが、ここに来て暑さと水がれ、蒸れなどが原因かと思いますが、葉が全部落ちてしまいました。このまま放置していてももう育たないでしょうか?

  • クロッカスの花後の手入れ

    今年は鉢植えのクロッカスを沢山買って、ひとつの鉢にいっぱいに植えて楽しみました。 もう花も終わったので、このあとは地植えにしたいと思っていますが、植え替えの時期が分かりません。 それと今はまだ葉が緑色ですが、水遣りと施肥のやり方もよく分かりません。 どなたかお教えください。

  • 元気のないベニカナメ(レッドロビン)対策?

    元気のないベニカナメ(レッドロビン)対策? 後方に植えられていたレッドロビン(人の背丈程度)を、掘り返して垣根用に植え替えたところ、一週間たっても葉が垂れたままです。同時に植え替えた他の二本は、まったく元通りですが、一番大きかったこの一本は元気がありません。対策としては、どんなことが考えられるでしょうか?負担を減らすために、葉枝を多少切りましたが、もっと思い切ったほうがいいのでしょうか。掘り返して、浅く植えたほうがいいのでしょうか。水やりを含め、アドバイスをお願いいたします。 枯れて上部にしか葉がついていない古いベニカナメの生垣もありますが、どうすれば、また全体に葉がつくようになるのでしょうか?植木の高さをそろえようと思っても、そこを切ってしまうと葉がなくなってしまうので、それもできません。枯れている木はあきらめて、新しい苗を植えるしかないのでしょうか?このベニカナメは前出の新しいレッドロビンよりも、葉が小さくて細く、色も薄いタイプです。 宜しくお願い申し上げます。