• 締切済み

アルゴリズムC

アルゴリズムC〈第1巻〉基礎・整列 R. セジウィック (著) の演習問題の解答もしくは解説が載っている本、ページはありませんか?

みんなの回答

回答No.2

これですか? 下記のURLをご覧下さい。

参考URL:
http://www.cs.princeton.edu/~rs/Algs3.c1-4/code.txt
alice-su
質問者

補足

すみませんこちらも教科書内に出てくるプログラムのコードで章末問題の解答ではないんです。ごめんなさい

  • mcWalker
  • ベストアンサー率69% (27/39)
回答No.1

google で調べた方が速いのでは。 これのことかな。 Robert Sedgewick Algorithm C で検索したら、これが出てきたが。 http://www.cs.princeton.edu/~rs/shell/

参考URL:
http://www.cs.princeton.edu/~rs/shell/
alice-su
質問者

補足

ごめんなさいちょっと違います。 googleとかで探したらコード表とか見つかるのですが 各章の最後の練習問題の解答がありません。 一応googleとかでは探して見ました。 結構いろいろなところで教科書として使われているので、もしかしたらどこかキーワードに引っかからないところで解説しているかと思って質問してみました。

関連するQ&A

  • データ構造とアルゴリズム

    C言語の勉強をしているんですが最近はアルゴリズムについての勉強をしたくAmazon等で検索しています。 現在手持ちの本ではCのプログラムの解説(書き方)が主でアルゴリズムについての解説がとてもすくないです。 やっぱりCのソースがあったほうがいいのですが、詳しく解説(証明)している本が欲しいです。 お勧めの本がありましたら紹介してください。

  • アルゴリズムとは何なのでしょうか?

    学校でアルゴリズムを習っているのですが、 アルゴリズムとは何なのでしょうか? 教科書として、 「新・明解 C言語によるアルゴリズムとデータ構造」という本を買ったのですが、 内容的には以前C言語を勉強するために読んだC言語の勉強本とあまり変わらないような気がします。 スタックやキュー、ソートに検索など確かにC言語を教わる本には書いてないことはありましたが、 要するにC言語の別の面ということだと思いました。 意味的にはアルゴリズムは数学でいう計算方法、 つまり答えを求めるための色々な方法というように考えたのですが、 実際アルゴリズムとはどのようなものと理解すればいいのでしょうか?

  • C言語による最大流アルゴリズム

     最大流問題を解くC言語のコードを載せた本を探しています(『本』限定でお願いします).  「最大流問題」とは,グラフの二点間の最大流を求める問題です.フォード・ファルカーソンのアルゴリズムがその基本として有名です.  どなたかご存知ないでしょうか?

  • アルゴリズム

    アルゴリズムの勉強をしていて、時間計算量に関する問題があり、解いたのですが、解答が載ってなく困ってます。正誤の判断と、もし間違っているなら、何が間違っているのかを教えて頂けると助かります。 ある問題において、大きさ(データ量)nに対して、アルゴリズムA、B、Cの時間計算量が、それぞれn、n^2(nの2乗)、2^n(2のn乗)であるとする。 (1)アルゴリズムAを用いて10秒間にn=100の問題が解けた。20秒かけるとき扱える問題の大きさnの値を求めよ。 解) n=100*2 =200 (2)ある計算機を用いてアルゴリズムBで10秒間にn=100の問題が解けた。100倍早い計算機を用いたとき、10秒間に扱える問題の大きさを求めよ。 解) 求める問題の大きさをxとおくと n=(100^2)*100 =10000*100 =1000000 (3)アルゴリズムCを用いて1時間にn=20の問題が解けた。n=40の問題を解くのに何時間かかるか。 解) 2^40=(2^20)*(2^20) =1*(2^20) =2^20[時間]

  • アルゴリズムが全くわからない

    「Javaによるはじめてのアルゴリズム」や、「Cプログラマのためのアルゴリズムとデータ構造」という本を買ったのですが、 数式や図表が難しくて理解できません。 (中学並の数学の知識しかないので・・) 私のような初心者でもアルゴリズムが理解できるようになるような、 数学やアルゴリズムの、本やウェブサイトなどがあれば教えてください。 方法論とかでも構いません。 よろしくお願いします。

  • 流体力学(水力学)の勉強法

    現在、工学部機械工学科の1年生です。 タイトルのとおりの勉強しようと考えています。 その方法についてアドバイスいただけないでしょうか。 テキストとしましては、 大学の講義で使用する「現代水力学(笠原英司著) オーム社」を使います。 その上で、何か適当な「演習書」を使おうと思っているのですが・・・ いい本が見当たりません。 条件としましては、 1・・・基礎的なことについても練習問題が設定されていること     (基礎の徹底理解に重点があるといいのですが・・・) 2・・・問題の解答・解説が非常に丁寧であること 3・・・問題数が多すぎないこと の3つです。 これらに、沿うような「演習書」をご存知の方がいらっしゃいましたら アドバイスいただけないでしょうか。 よろしくお願いしますm(_ _)m。

  • C C++ cinとは?

    Javaの本しか読んだことがないのですが、データ構造とアルゴリズムの本を読んでいます。 解説がCやC++で書かれているため、わからない部分があります。 cinと出てくるのですが、これはどういったものなのでしょうか? 詳しい方いらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願い致します。

  • アルゴリズムについて

    今、c言語のアルゴリズムの勉強をしています。 入門書が3、4冊を読みました。c言語によるアルゴリズム辞典っていう本を見たら、ほんの少ししかならないです。 将来、プログラマになりたいです。アルゴリズムがプログラマにとって非常に重要ですので。そこで今プログラムの仕事をしている方に聞きたいです。アルゴリズムってどの程度勉強したらいいですか?入門書の場合は、精精木構造までですね。

  • C言語のアルゴリズムについて

    C言語で「標準入力から英語の文章を読み込んで,文字列Ilmorが出現した行をその行番号とともに表示するプログラムを作りなさい.」とプログラムを作りたいのですが、文字列を発見するところまでは分かるのですが、その行どうやって表示すればいいのか分かりません。また、文章を読み込むのもすごくややこしく最後にエンターを二回押すなどの制限があります。(scanf) 参考になるプログラムを書いていただける方いませんか?できればC言語のアルゴリズムについて詳しく書いた本やサイトがあれば教えていただきたいです。 レベルは超入門的な本を2,3冊読んだ程度です。アルゴリズムなどにはまったく触れてなかったし、ライブラリー関数も少ししか載ってなかったので関数の本もあれば教えていただきたいです。

  • C言語の勉強方法

    こんにちは。 今C言語の勉強方法で悩んでいます。 私のC言語暦は、大学の授業の時に、文法一通りを覚えました。(当時はオセロゲームの次の一手を考えるようなアプリを作りました。) ポインタに関しては、柴田望洋さんの「C言語ポインタの極意」という本を少し読みました。ぼんやりと理解しているような状態です。K&Rの本は概ね理解できます。(演習問題はやっていません。) 仕事としてしているわけではなく、本はいろいろ読んでいるのですが、あまり自分でサンプルコードを打ってみたりはしていません。演習問題も解いていません。 APIに関する知識は乏しいです。アルゴリズムとデータ構造は、ヒントがないと、自力では書く自信がありません。基本情報処理技術者の資格も持っていません。 こういったレベルですが、これからどういった勉強をすればいいでしょうか?アドバイスを頂けるとありがたいです。

専門家に質問してみよう