• ベストアンサー

アメリカの持家と引っ越しについて

アメリカ人は引っ越しが多いですが マイホーム(持家)を持つことをアメリカンドリームとして 夢見ているとも聞きます。 アメリカ人は家を買っては売り、買っては売りで転々としているのですか? それとも結婚して子どももできたら 子どもが自立するまでは一つの家(+別荘)に留まるのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

親戚にアメリカ人がいますが アメリカ人は家の手入れに熱心です 建てた時と同じような状態 もしくはそれ以上の状態に手入れします それもこれも売る時に高く売って だんだんと大きな家にしようということです みんながみんな そうだということはありませんが 家は売る時のために 普段から手入れしておこうーというのが 一般常識のようです 田舎は別ですが 都会にある築10年20年の住宅でも 新築のようにきれいです だからアメリカでは 古い住宅街でも町並みがきれいですね

関連するQ&A

  • 賃貸から持家(マンション)へ移行された方

    賃貸の暮らしから、マイホーム(マンションや建売一戸建て)を買って引越しされた方に質問です。 私は自分の生まれ育った街ではないところで結婚生活を送っています。数年前にマイホーム(マンション)を購入しました。家を買うと今住んでいる街が自分の地元になり、この家が子供にとっての実家になるんだなと感慨深く思っていました。 ところがマイホームを購入しても家賃がローンに変わっただけで、まったく自分の家が手に入ったという実感が湧きません。3年経った今でも借家生活をしているような感覚が抜けません。住んでいる街についてもやはり地元という感覚が持てません。子供は地元の保育園や小学校に通っていて、PTAや地域社会との関わりがあるにもかかわらず、なぜかいつまで経っても気持ちが浮いたままです。 賃貸から持家に移行された方(自分で設計して建てたマイホームは除かせていただきます)は、何か心の持ち様は変わりましたか?このように感じる私は変でしょうか?

  • 持ち家を持つべきかどうか悩んでいます。

    今、結婚を前提にお付き合いしてる方がいるのですが 家を建てるか建てないかで意見が分かれています。 私は田舎で育ったせいか、将来は絶対持ち家を立てたいとおもっているのですが、 彼は、家なんて建てなくてもいいと言っています。 そこで、持ち家を持っている方に伺いたいのですが、 自分の家を持っていてよかったと思うことはなんですか? また、アパート(マンション)のほうがよかったと思うことはありますか?

  • 「持ち家が欲しい」   と思いたい

    ちょっとカテが違うかもしれませんが…… 去年の春から「持ち家が欲しい」と思い始めました。 その頃は2人目を妊娠していました。 7月に無事に生まれ、ずっと子供たちと暮らす新しい家が欲しいと思って土地探しをしていました。 ところが考えれば考えるほど、どこに家を建てるのが良いのかわからなくなり、ついにはモチベーションがゼロまで下がってしまいました。 いろいろ考えると持ち家はあった方が良い、という結論に落ち着くのですが、じゃあどこに?と考えると気力がなくなってしまいます。 なんとか「持ち家が欲しいモチベーション」をアップさせたいのですが、何か方法はありませんか。 そうまでして家を持たなくてもいいじゃないか、ではなく、こう考えてみたら?というアドバイスをお願い致します。

  • 持家売却について。。教えて下さい!

    只今、賃貸で持家を貸しています。契約更新、解約後に売却しょうかと考えています。人に貸しながら売りの広告は出せるのでしょうか?また 貸り主さんに売却の予定を知らせてなくても家の査定というのは不動産屋さんして頂けるのでしょうか?家を売る場合、司法書士さんなどと一緒に行った方がいいのでしょうか?詳しい方教えて下さい!よろしく御願いします!

  • そんなに持ち家が欲しいものですか?

    リーマンショック以降の景気の冷え込みにより、競売にかかる住宅 の軒数が大幅に増加しているそうです。せっかく手に入れたマイホーム を手放さなくてはならなくなった方々には本当にお気の毒に思うのですが、 一方で単純には同情できないような例もあるかと思います。 私は住宅建築に関連する許認可事務に携わっているのですが、 結構な割合でというか、むしろ多数派なのですが、無茶と思えるような 資金計画で住宅購入に踏み切る方々がいます。(自己資金が殆ど無い。 収入が低い。安定しない職業等々) ローンの払いが厳しいことというのは別に審査の要件にはならないので、 許可せざるを得ないのですが、正直疑問を持ちながら仕事をしております。 家を買った後輩などに話を聞くと「家賃がもったいない」(とは言え、ロ ーン支払額と家賃を単純に比較しているだけ)、「結婚して子供もできた のだから当然」といったような意見が殆どで、これだけ先行きの見えない 世の中で、リスクを抱え込む理由になるのだろうかと疑問に思っています。 (家が欲しいということ自体は否定しませんけど、それなら必死に数年間お 金を貯めて、自己資金を増やしてから買えば良いと思うのですが、意外と そういうことをしている人が少ないことに驚いております。) そこまでしても持ち家が欲しいものなのでしょうか?

  • 名義本人が引っ越す場合の持ち家について

    私名義で(ローンはまだ残っています)持ち家があるのですが、再婚することになり家を出ることになりました。 家を20歳になる息子に贈与すると、どれほどの費用と手間がかかるのでしょうか? 私の名義のままでおいておくと、別荘扱いとなると聞きました。 別荘扱いだと今とどう違うのかわかりません。 息子に贈与する方がよいのか、私の名義のままの方がよいのかわかりません。 ローンは引き続き私が支払う予定です。 手間は仕方ないかと思いますが、金銭の負担ができればかからない方がよいのですが・・・ 家は19坪ほどの13年の物で中古で6年前に1980万で購入しました。 全く無知なので、どうか教えて下さい。

  • 持ち家か賃貸

    持ち家か賃貸で悩んでます。持ち家と賃貸で生涯にかかる費用は、どちらが得なのか回答お願いします。我が家は30代前半の夫婦で子供は、いません。今後も子供はできないです。主人は転勤族です。将来は老人ホームに行こうと思ってます。90歳まで生きた場合賃貸なら一生涯で平均して7万の家賃に住んだ場合(引越しは6回)持ち家なら一軒家で2000万、35年ローンで購入した場合は、金銭的には、どちらが得なのでしょうか?持ち家の場合は、上記の費用以外に固定資産税やリフォーム等、その他色々かかる金額も含めて、結局死ぬまでには、どちらが得なのか細かく教えてもらえたら有難いです。

  • お互い、子ナシ再婚。彼の持ち家に引越します。ご近所へ引越しの挨拶・・・どうしますか?

    同じような質問はないかなと検索したのですが、状況が似たものを探し出せずこちらに質問する事にしました。 よろしくお願いします。 まずは、状況の説明をさせてください。 私、バツ1。彼、バツ2。 このたび縁あって再婚する運びになったのですが、 彼が2回目の結婚で建てた家(住宅地の一戸建てです)に私が引越して暮らす事になります。 彼の2回目の結婚の時には相手に連れ子が2人いて (彼自身は1回目の結婚のときも、2回目のときも子供ができなかった(養子縁組も解消してます)ので、子供がいません) もちろん、きちんとご近所づきあいもしていたとのこと。 私にも子供がいるのですが、元夫が引き取っているので子連れ再婚ではありません。 ということで… ふたりで引越しの挨拶について話したとき、 彼が「ご近所も●●(私)がここに出入りして、数年付き合ってきたことは知ってるし、 一緒に住み始めたら結婚したと自然に広まる。子供がいないから地域との関わりも少ないし、 ●●がここに引越してきてもご近所への挨拶は必要ない」と言ってます… (誤解がない様に言っておきますが、私が彼とお付き合い始めたのは、元夫と離婚して3年後。 彼は2回目の離婚から2年後のときです。) 私は、ご近所にはどんなことでお世話になるかわからないし、 子供がおらずとも地域の活動には出来るだけ参加して生活していきたい と思ってます。 私と同じような状況の方はなかなかいないとは思いますが、 ともに再婚で、彼と元家族が暮らしていた持ち家に引越して生活をされてる方、 ご近所への引越しの挨拶はどうされたでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 持ち家があるのに引越する転職はやめるべきですか?

    43歳男性です。 妻と子供2人います。 妻はアルバイトをしています。 子供は保育園と小学4年生です。 転職を考えています。 今の会社は転職1社目で年収は700万(手取り530万)です。 転職を考えている会社は、年収900万を提示してきました。 数年内で役員への道もあると言われました。 このままヘッドハンティングを受けるべきか悩んでいます。 新しい会社は転居が必要で、妻は大反対しています。 今の会社は上場企業ですが、今後の給与UPはありません。 今の会社は部品製造で、国内消費が落ち込んだ場合に 数年先には親会社が自社生産に切り替えることも予想され、 余剰人員がでたときにはリストラされるのではと不安です。 子供たちを進学させるのにも費用が掛かるので収入UPも考えます。 妻は結婚と同時に引っ越してきたのですが、縁もゆかりもない土地に 慣れるのに数年かかりました。 持ち家があるのに新たに定年まで生活する家を購入(または賃貸)して、 見知らぬ土地へ家族で行くことは反対で、単身赴任は費用が掛かり反対、 転職に反対されています。 ローンが残り1500万で貯金を使い果たせば全額返済できます。 定年後に帰って来ることとして家を所有続けたいと考えています。 役員になって事業計画を推進することや年収UP(1000万以上)等の 魅力的な可能性は諦めるでべきでしょうか?

  • 賃貸と持ち家、どちらをえらびますか?

    結婚一年目の35歳です。 ・主人の転勤の可能性があること ・借家であれば、7割の住宅補助が会社から下ること  (実質3割で借りられる) ・ローンによる生活面の各種制約 ・返済期間によっては金利分により決して経済的ではないこと ・長期ローン完済後にも、建て直しの必要性が生じる可能性 (上記事項には解決策があることも考慮済みです) などから、主人は結婚前からマイホームは買わない主義だ、といっていました。 私も、マイホームには特に思い入れが無く、 自分の甲斐性で実現できない事を主人に強要はしたくなかったので、 特に問題意識を持たずに結婚しました。 が、義父母の考え方からすると、 自分の家を持たないのは計画性がない、 結婚をしたのに人生設計ができてないと言うのはだらしない、 と言う考え方のようです。 人の考え方はそれぞれですし、ローン分を遊びに回したいから家は持たない、 と言っているのではなく、その分は貯金なり運用をして、 先々どうしても家が必要になった場合はすぐに動かせる資産を作れるよう 算段しているのですが、実質的な資産の話ではなく、 家を持つ事が人生設計の主軸、のように言う人がいるからには、 マイホームというものに、私の思い至らない価値があるものなのかな? と疑問を持つようになりました。 そこで皆さんなら、マイホームと借家、経済的に無理がない程度にはどちらも可能、 と言う条件があれば、どちらを選ぶのか、お聞かせ願えませんでしょうか? そのメリットやデメリットなどもお聞かせ願えると助かります。 ちなみに、マイホームを今は買わない事を選び、すぐにローンを組まない場合、 将来的な蓄えは作れるもの、という前提で、 「貯金はしようと思っても中々できない」 という理由は考慮しないものとしていただけると、お伺いしたいご意見に、 より回答範囲を絞れると思いますので、よろしくおねがいします。