• 締切済み

格安スマホ

ヤフオクで3000円前後で買えるスマホを探しています。 家のwi-fiでのみ使用なので通話機能は使いません。 中でもなるべく高性能な機種を教えてください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#242220
noname#242220
回答No.1

高性能だと3000円では落札出来ない。 通話機能を使わないと『セルフスタンバイ問題』で 電池が直ぐ無く成る。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スマホ

    Xi対応のスマホと非対応のスマホどちらかで悩んでいます。初めはXi対応F-05Dに機種変を考えていたが自分が住んでいる場所はまだエリア外でした。通信スピードもそうだけど docomo同士通話料無料になるのがいいなって思ったのですが 色んなクチコミを見ていると 決めかねています。月々の通話料は平均2000円くらいで 固定電話 docomo回線に主にかけています。Wi-FiエリアではWi-Fi回線を使用したいと思います。総合的(料金含む)に見て どちらのスマホがおすすめですか? また 非対応携帯で お財布機能が付いて 使いやすい ある程度バッテリーのもちがイイおすすめ機種を教えて下さい

  • スタンドアロンGPSのついたドコモのスマホ

    スタンドアロンGPSのついたドコモのスマホを探しています。 ガラケーを通話、メールで使っているのですが地図とGPSが欲しいのです。 ガラケーはパケットを極力使わないようにしているので、スマホの白ロムを買って、 SIMカードをささずに使用したいと考えております。 wi-fi経由でオフラインで使える地図アプリを入れて、GPSつきの地図として使おうと思っています。 GPSつきの地図として最低限機能すればいいのであまり性能、デザイン等は求めず安さを重視しています。 電子コンパスは付いてたら嬉しいな、くらいです。 何かお勧めの機種はあるでしょうか? 将来的にスマホに移行するかもしれないので出来れば機種はドコモがいいですが、他キャリアでいいのがあれば教えてください。 必須条件は ・スタンドアロンGPSが付いたアンドロイド端末 ・地図アプリをまともに動かせる性能 出来れば欲しい条件は ・電子コンパス付き ・wi-fiでネットがサクサクできる性能 ・2~3万で買える です。 よろしくお願いします。

  • スマホの料金の節約について

    後期高齢者故スマホは通話とメールだけで十分なのですがガラケが故障で成り行き上スマホにしたのが失敗毎月7~8000円支払しています。ある週刊誌に載っていたというWI-FIについて教えて下さい。家に使ったことがないWI-FIの機器が遊んでいます。聞きますとこれの使用で驚くほど料金が節約できると聞きました。その方法を老人にでもわかるように教えて頂けませんか。

  • おすすめのVRするだけのためのスマホ

    スマホでVRをしようと思ったのですが 自分の無料でもらった京セラのスマホではジャイロ機能がなく 出来ませんでした。 それをちゃんと調べずに2千円くらいのVRヘッドセットみたいなのを買っちゃったのですが Wi-Fiでネットにつなげて、ジャイロ機能もあり、VRもサクサク出来て 価格は安く、通話とか入らないのでVRがたのしめるスマホがあれば 教えてください。2万くらいまでだと助かります。 PS4のVRも買おうかと思ったのですが 売ってないので、簡易的なスマホVRで我慢しようと思います。 よろしくお願いします。

  • スマホ初心者です。

    スマホを家にいるときはネットをWi-Fiに繋ぎ外で使うときは通話だけでネットを使わないことはできますか? 出来ないのならそれに近いことを教えてください。説明下手ですみません

  • 古いスマホを使いたい

    こんにちは。今回、新しいスマホに買い替え予定です。古いスマホを子供が使いたいと言います。スマホとして使うにはどうしたら良いでしょうか?また、無理な場合は通話機能なしのWi-Fiタブレットのように動画とか見れるでしょうか?よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ドコモの製品・サービス」についての質問です。

  • スマホ選択のポイント

    現在、スマホの購入を考えております。ですが、製品が多すぎて、どれを選べば良いのかわかりません。そこで、スマホ購入にあたり、どのようなポイントに注意して、選択すればよいのか、有識者の方にアドバイスを頂きたくよろしくお願いします。 そもそも、以下の機能がよくわかりません。 1.グローバルパスポート グローバルパスポート 2.Wi-Fiテザリング 3.WiMAX 特に1.は海外での使用だと思いますが、グローバルパスポートにもいろいろ種類があるのでしょうか?2.、3.は全くわかりません。 ここは注意しとけ!とかありますか? CPUはデュアルコアじゃないと、とか、連続通話時間が機種によってかなり違うとか? とにもかくにも、アドバイスよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • スマホ、ガラケーのWi-Fi接続について

    スマホ、ガラケーのWi-Fi接続について2つ質問があります。 (1)Wi-Fi接続のみでも、ISフラットのようなパケ放題に入らないとスマホ所持は危険でしょうか?  auショップの店員などからは、スマホは持っているだけでパケットが発生するので、入るように言われました。 すでにガラケーがあるので、スマホは家のWi-Fiのみでネットにつなぐ予定ですが、それでもパケットは発生するのでしょうか?パケット通信offのような機能はないのでしょうか? (2)Wi-Fi WIN対応機種は、自宅のみでWi-Fi接続をするだけでも、Wi-Fi WIN(月額525円)に加入しないといけないのでしょうか?  auショップの店員などからは、それに入らないと自宅でも使えないといわれましたが、Wi-Fiの性質を考えたら、入らなくても自宅での利用はできる気がするんですがどうでしょうか? 2つともauショップの店員には一応聞いたのですが、疑問が残りましたので、皆さんの御回答を参考にしたいです。 できれば理由も教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • DIGNO S KYL21 SIM無しWi-Fi

    探してみると古いものばかりだったので、質問させてください。 現在ガラケーを使っており、スマホをiPodtouchのように使いたいと考えています。 iPodtouchにしないのは防水機能がないためです。 あと、あまり好みでないので。。。 機種としてはDIGNO S KYL21を考えていますが、この機種はSIMカードなしでもWi-Fiでネットやアプリを使うことはできますか? Wi-Fiは別途契約するつもりです。 ガラケーは通話とメールのみにします。 スマホは基本Wi-Fiで使うのであれば、どの機種(2012年前後に販売されたもの。au/,docomo/SoftBankノ3キャリアすべて)もSIMカード無しでも使えるのでしょうか。 お教えください。 よろしくお願いします。

  • スマホで

    「スマホ」の「デザリング機能」とは「スマホ」を「Wi-Fiルーター」のようにしてパソコンでインターネットを繋げる事ができる事と理解していますが当方の勘違いでしょうか できれば「フューチャーモデル」のようにUSBでノートバソコンに繋いでインターネットを利用できるそのようなスマホはありませんか。 「スマホ」機種が多すぎて探すのに疲れてしまいました。