• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:N-WGNカスタムのナビについて)

N-WGNカスタムのナビについて

TARO_SEVENの回答

回答No.3

私でしたら純正品。 ナビクーポンを使った差額分の値引きを求めます。 そうしたら、ナビはタダです!

forestbb
質問者

お礼

他の車でディーラー純正をつけてもらいました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ホンダ純正ナビ

    現在ホンダ純正ナビ(VXM-145VSi)が付いています。 後部座席でもTV・DVDが見れるように、後部座席にモニターを付けたいと思うのですが 付ける場合に対応できるホンダ純正ナビなのでしょうか? 純正ナビと後部モニターはそもそも別物なのでしょうか? 純正ナビで見てる映像を後部モニターでも見たいです。 質問が意味不明ですいませんwww

  • ホンダN-WGN純正ナビ 故障 保証修理可能?

    ホンダN-Wgnの純正ナビVXM-142VFiです。 1年乗りの中古車を購入して半年くらいになります。メーカー保証は引き継いでいます。 最近、ナビの画面を開けると閉じなくなる不具合が出ます。 CDやメモリーカードは抜いた状態でもそうなり、開いたまま使っているのですが 走行中も時々CDローディング?やパネルを閉じるような動作音が5秒位発生します。 時間が経つとパネルを閉じるボタンで閉じることもあるのですが、開くとまた同じ。 画面が上を向いているので使えませんが、テレビやナビの機能そのものは正常です。 メーカー保証で修理してもらいたいのですが、ここでちょっと問題が。。。 購入後、自分で社外品テレビキットや純正のUSB接続キット?を取り付けています。 どちらもナビ本体の改造では無く、ナビ本体を取り外して背面のコネクタに接続した だけです。 このようなものを取り付けていると改造と見なされて保証修理を拒否されてしまうのか 心配になっています。 ご経験のある方、お詳しい方のアドバイスお願いします。

  • HONDA NーWGNの見積金額が妥当かどうか

    初めて自動車を新車購入します。 昨日ディーラーから提示された見積金額が妥当な金額かどうか知りたいと思います。 車種は、N-WGN FF(Cタイプ)、先月マイナーチェンジされたばかりだそうです。 付属品に、13万4千円相当のナビがついています。 あと、ドアバイザー、フロアマット、TVフィルムアンテナがついて、 123万7100円とのことです。 正直、高いのか安いのかさっぱりわからないのですが、 事情があって近日中には購入したいのです。 車には全く知識がないので詳しい方、ご意見を聞かせてください。 よろしくお願いいたします。

  • FIT ナビについて

    FIT購入を検討しています。 初新車購入・ナビ初心者のため、わからない事が多いので教えてください。 FIT1.3スマートセレクションを購入予定なのですが、ナビについて迷っています。 インダッシュで、リアカメラ付きのナビが良いのですが、ディーラーOPでつけてもらうか、社外品を購入しディーラー持ち込みにするかどちらが良いでしょうか。 ディーラーOPの場合VXM-135VFNをつける予定です。(リアカメラ込23万円) 社外品でこのナビと同じレベルの性能でさらにリアカメラもつけると、金額的にかなり違うのでしょうか。 また、ほかにオススメのナビがあったら教えてください。

  • N-WGN Lかスタイルプラスビターで悩んでいます

    新車の購入で相談します。何とか車は絞り込みました N-WGNにした場合、ヘッドライトをLEDの社外品で4万円くらいの物に交換する予定です。色はオプションでパールホワイト(+三万円)にします。 スタイルプラスビターはグリーンが好きなのでグリーン スタイルプラスビターは、はじめからLEDライトなので、そのままです スタイルプラスビタはこすった場合、目立つことがデメリットと考えています。とにかく、一年に一度はこすっています。よくこするので、その都度タッチペンで塗っています。 色は気に入っていますが、絶対にこすることを考えると、白にしようかと思います。 車体価格はLに対しスタイルプラスビターは15万円高いです。 迷いすぎ、自分で判断できないので、決めて下さい。お願いします

  • ナビにチューナー・アンテナは必須ですか?

    先日新型プリウスの「見積もり」が郵送されてきました。 ナビ関連の明細に メーカーオプション :HDDナビ・・・¥308,700 ディーラーオプション:地デジ接続キットアンテナ・・・\84,000              「TUN-H58」(TDN?) と記載されていました。 この「接続キット」とはフルセグ地デジチューナーのことでしょうが、なくてもワンセグは見ることができますか? 私は車でテレビを見ることはないので、ワンセグも必要ないのですが、この「接続キット」がなければ、ナビ機能も十分働かないのでしょうか?  よろしくお願い致します。

  • 純正ナビを活用したオーディオ構成

    純正ナビを活用したオーディオ構成 現在純正ナビにiPodを接続しています。音に対して不満があるため、 社外のヘッドユニットの導入し、社外のヘッドユニットにiPodを接続したいと 考えています。しかし、単純にヘッドユニットを導入し、現在ナビに繋がっている スピーカーをヘッドユニットに接続すると、ナビの音声案内が聞こえなくなってしまいます。 どのような解決方法がありますでしょうか。 ナビのスピーカー出力と、ヘッドユニットからの出力をミックスできるようなアンプなどあると いいのかなと思っていますが。

  • フェアレディZ(Z33初期)のナビ交換(追加)

    フェアレディZ Z33初期型(H14/7-)のベースグレード  ・純正ナビ搭載  ・BOSEサウンド なし  ・地デジフルセグ(純正ナビ画面にて)  ・CD/ラジオデッキ(1DIN)搭載 上記の車を中古で購入しました。 純正ナビはDVDで地図ソフトの更新も2011-2012バージョンで終わりとのことですので 今すぐにというわけではないですが、いずれ新しいナビを導入したいと思っています。 純正ナビは調べた限り取り外せそうにないですし、テレビ視聴用として残っていていいと思っています。 そこで、交換ではなく、現在ついている1Dinのデッキを取り外し、2Dinのカーナビを取り付けたいのです。 ほしい機能は下記の通り  ・ナビ  ・iPodからの入力(専用でもオーディオプラグでも可)  ・CD/DVD視聴(優先度は低い)  ・純正ナビと競合するならFM/AMやテレビは機能が付いていても死んでて結構 車の電装関連にはまったく詳しくないのですが、純正ナビはテレビ専用(あるいはテレビとラジオ),追加社外品はナビと音楽専用,と考えれば、今あるオーディオ関連の配線に割り込めたら良いだけかと思います。 私の車の写真ではなく、ネット上に転がっていたものですが、現状私のもこのような形ですので、 写真を添付します。 詳しい方、経験のある方、教えてください!

  • DVDナビについて教えてください

    現在MC後のノアの購入を考えております。 そのノアにDVDナビをつけようかと考えているのですが、どんなことでもいいので助言をいただけたらと思っております。 DVDナビの必須条件としては、 ・インダッシュ ・DVD-Rが再生可 ・MP3再生もしくはMDLP 以上になります。 ノアの純正DVDナビも視野に入れて考えているのですが、純正ナビと社外ナビどちらがおすすめかなどの意見もいだたければ、大変ありがたく思います。 現在、私が調べた純正ナビの利点としては、 ・見栄えがよい(バックモニターがきれいに納まる) ・ノアとの愛称がよい ・保証期間が3年ある 以上になりますが、その他にも何か利点などがあればお願いします。(操作性も含めて) 長くなりましたが、よろしくお願いします。

  • 純正ナビ(DOP含む)VS市販ナビ

    今度新車を買う予定なのですが純正ナビ(DOP含む)と市販ナビはどちらの方がいいのでしょうか。 調べてみると純正ナビは車にぴったり・後々取り換えがきかない、市販ナビは割安で高性能・取り換え可・車にマッチしないかもという特性があることが分かりました。 個人的には市販がいいとは思うのですがナビ以外ほとんどオプションをつけない&下取り車もないため新車の値引き交渉の際不利ではないかと思っています。 そこで純正ナビをつけて値引き交渉を多少なりとも有利にするか、値引きはある程度で諦めて社外ナビにするのかどちらの方が安くできるでしょうか。 なお候補はノート(半額になる純正ナビ)、デミオ(DOP)、フィット(DOP)を考えています。