• ベストアンサー

あなたにとって「可愛いもの・・」は何ですか?

こんばんは そのまんまです(^_^;) 私にとって可愛いもの・・ もの・・?もの・・? 難しい事は置いといて(^_^;) 私の可愛い人(私の場合は人で) 人?・・・(^_^;)・・・ニャンコは人ではないニャ(=^・^=) 「息子も可愛いけど弟分のトラキチ・・これが可愛い」 ワンコのように、私にへばり付き・・引っ付き虫のように私にへばり付く(笑) どんだけ私が好きやねん!(嬉) 1番・・と順位は付けたくはないけど~ 今のとこ純粋に1番可愛いもの何かありますか? 教えて下さい<(_ _)> 回答お待ちしています

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#205155
noname#205155
回答No.5

こんばんは。 玄関横にひとつだけ置いていますが、 白い熊のぬいぐるみです。 これは子供が生まれた頃に買ったものです。

tantantanuki104
質問者

お礼

こんにちは 回答ありがとうございます 白い熊のぬいぐるみ・・・ 子供さんの誕生記念?でしょうか もう結構年数経ってます? 大事にされてるんでしょうね 思い出のぬいぐるみですね とっても可愛いでしょうね ぬいぐるみ・・私も好きです 最近は・・・ 抱き枕で白熊(大)を買いました(笑) だんな様とニトリめぐりを何度かしまして・・ ダイニングテーブルのクロスを新調しまして・・ フラフラと枕の売り場で・・ なので布団の上にTシャツを着た大の字の白熊が、うちにもいます トラキチ(にゃんこ)も気に入ってるようでピタッ!とひっつき虫で寝ています

tantantanuki104
質問者

補足

こんにちは いつも回答頂きありがとうございます 今回は、また、たくさんご回答を頂いて嬉しい限りです(●^o^●) 「可愛いもの」は、全く人それそれで、楽しい回答でした ちょっと意外な?(笑)回答を頂いた 「白熊のぬいぐるみ」さん・・・ 他にも白くまさん・・がいましたが(笑) 男性の方で、お子さんへの愛情が心温まりました また質問しますので、こりずに(笑)ご回答下さいませ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (18)

noname#230414
noname#230414
回答No.9

ミニぶた いつもにゃんこと遊んでいます。

tantantanuki104
質問者

お礼

こんにちは 回答ありがとうございます ミニぶたさんを飼ってるんでしょうか? にゃんこも飼っています? 仲良しなんですね 私はブタさんは飼ったことないですね ここのブタさん・・くらいしか・・ 動物好きなんですね ブタさんは珍しい?のかな?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#202494
noname#202494
回答No.8

お久しぶりです。お元気そうですね。ずいぶんと涼しくなりましたか? まだ犬がでていないので、うちのをご紹介します。 十歳になります。あと十年は生きるかと思っていたら、寿命が十二歳から十六歳、と聞いて、あせってしまいました。”うっ!!あと二年しかないかもしれない。。。”と思うと、可哀想で、ケンネルに預けて旅行をしていた日々を反省して、なるべく家にいるように方針を変えました。 生き物を飼っておられる方は、皆さんおっしゃいますが、”私のいうことがほぼ100%わかる”んですね~。だからといって、素直に言うことを聞く、というわけではなく、いやなときには、相当後ろめたそうな顔をします。 お隣の猫ちゃんと仲良くなりまして、(彼は強持てです!)トカゲを取る技を教えてもらったらしく、一年に一度ぐらい迷い込んでくると、追い掛け回しております。猫ちゃんは、犬とまったく違った魅力があるようですね。お隣も猫ちゃんのために、旅行に出ることは皆無です。愛犬家の私がビックリするぐらいの愛猫家で、家の中は、猫のおもちゃだらけ。とにかく長生きして欲しいと思います。 一番お気に入りの写真が、どうダウンロードしても上下さかさまになってしまうので、二番手をお送りします。 お宅の猫ちゃんにもよろしくお伝えください。

tantantanuki104
質問者

お礼

こんにちは お久しぶりですね~ 回答頂くときは動物関係、お料理関係、いろいろですね ワンコちゃん可愛いですね うちのワンコは今年・・ 去年の夏を越せるかどうか、と言われ冬を越し今年の春前に 大型犬だったし病気もして手術もしましたし もう14歳のおばあちゃんだったし・・ りんごと茹でた鶏肉が好きでした 今年は初盆で帰ってきてた・・ような(^_^;) にゃんこ達は3匹とも元気です(=^・^=) 最初の子はもう10歳超えていますけど、、、、 結構なおじいちゃんです でもみんな元気です 今日はお天気が良くて暑いくらいでした うちの猫によろしく言っときます(笑) お隣の猫ちゃんは迷子になってた猫ちゃん・・でしょうか よろしくお伝えください

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

タヌキさん、おばんです ずばり!!「オッサンの寝顔」 お世辞にもかわいい[はーと]とは言えませんが(ただのオッサンです)、私の高級枕に顔を沈めて寝るとき笑顔なんです CMでよくある「柔軟剤仕上げのフワフワモコモコ」感を体現しているというMTN予想 本当にかわいいのはゴディバで集めたぬいぐるみ 30体近くあります 白熊さんがヤニで茶色くなるから時々洗濯です

tantantanuki104
質問者

お礼

みちよさん こんこんにちはです いつも回答ありがとうございます オッサンの顔(^_^;) 愛らしい・・愛おしい・・憎めない・・ このへんでしょうか?(笑) おお!本物は、ぬいぐるみですか(笑) オッサンでも良い気がしますけど 30体ね~ チョコ食べ過ぎ!(^_^;) 白熊さん・・ さっきも登場しましたが(他の回答者さん) 私も去年までヤニ友でしたが 今はキレイなからだ(笑)です だんなはバンバン吸ってますけど 可愛いぬいぐるみをヤニまみれにしないでね~ 透明の袋に入れる・・とか・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

たんたんさんこんばんわw 小1息子ですね!こいつわ可愛い! 小6娘の方がルックスは恵まれてるんですけど、勝ち気で何でも上手にこなしてもう一人で生きてけそうで、将来は楽しみではあるけど可愛くない・・・ ヘタレで泣き虫でパッとしない、でも優しい弟くんが何とも言えず可愛いです♪たまりませんw

tantantanuki104
質問者

お礼

みかささん、こにゃにゃちは(^O^)/ 回答ありがとうございます 息子さんね~(笑) みかささん・・に似てるんでしょう?(^_^;) 可愛いさかりですね そうですね 1人で生きて・・・いけるかい! まだまだ・・小6じゃん 小6に・・もう負けてるのかしら?口とか、いろいろ(^_^;) しっかりしてるって、良い事よぉ~ お嬢さんは奥様似かしら? 男は男同志 自分を見る?ようで可愛さが倍増するのかしら? 自分と似た部分を多くもってるのかな 成長が楽しみですね、お二人ともに(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#198791
noname#198791
回答No.4

近所の男の子・女の子達。 今は可愛いけど、今後逞しく・美しく成長するのも楽しみです。

tantantanuki104
質問者

お礼

こんにちは 回答ありがとうございます ご近所の子供たちですか いいですね~最近はご近所さんのお付き合いが少ないですから 子供は周りの環境も大切です 朗らかに元気に育ってもらいたいです 楽しみですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#218084
noname#218084
回答No.3

>引っ付き虫のように私にへばり付く(笑) どんだけ私が好きやねん!(嬉) のろけ… か~~い(笑) 同じく猫ですq(^-^q)♪ ウチは、わんさか居ますけど(笑) 朝晩寒くなってきたので頻繁に膝の上に乗るようになりましたね~ 身体を擦り付けて挨拶する子もいれば、尻尾でパシッと叩いて挨拶する子もいたり、立ち上がってウエスト周りに手を当てて来て、挨拶する子も居たりで我が家は個性派揃いです(笑)

tantantanuki104
質問者

お礼

にゃんこ大臣のもぐもぐさん こにゃにゃちは(=^・^=) はい、のろけ?でぇ~す(笑) 愛されて・・いるのかしら? 私のあとに♪付いて来る♪付いて来る♪ うちには、わんさかいません 3匹のみです 手・・いっぱい・・です(笑) もうすぐ寒くなりますね~ 冬用の温かいパジャマを着ると私の足元にへばり付きます 可愛いんだけどぉ~ 用事ができないんだけどぉ~ ニャンコ可愛いですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • reiasuka
  • ベストアンサー率32% (64/194)
回答No.2

少し前まで→元カノ(涙) 今現在→くまモン(熊本人なんで当然です…笑)

tantantanuki104
質問者

お礼

こんにちは 回答ありがとうございます 元カノ・・・別れちゃったのね くまモン・・・私のだんな様も気に入ってます マイコップがくまモンです(^_^;) 車の運転席にも大きなくまモンの・・「何でも入れ」を置いてます 新しい可愛い彼女・・が出来るといいですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

恋心を抱くほどではないけれど ちょっと気になる異性に 少し積極的にされたり好意を示された時に ドキドキしている自分です(照)

tantantanuki104
質問者

お礼

こんにちは あら? 恋心を抱くほどでもないのか~ ちょっと気になる・・からのぉ~ 恋に発展・・しませんか? 恋の対象からは、ちょっと外れてる・・けど やはり異性からのアプローチはドキドキしますね 乙女な回答者さん 回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ママさんに質問!他人のママ&ベビーチェックしていますか??

    前から疑問に思っている事があるのですが、 デパートや町中でベビーカーを押しているママと出会うことがあると思いますが、 お互い何をチェックしているのでしょうか? 私は8ヶ月の息子のママですが、ベビーカーで買い物に行くと、毎回かなりチェックされます(^_^;) 私もママさんとベビーが前から歩いてくると、あの子は息子と同じぐらいかな?? とか、視界に入る範囲なら見たりするのですが、私と息子の場合、昨日もベビーザらスでチラっとみられたあと、違うとこに移動しても、見えるとこまでこっそり追いかけてきたり、ダンナさんに何か伝えてあの人みて!と言われたりしました。何って言っているかは聞こえないですが・・・こんなことが頻繁です。。。 そこまでして見るのは何か私たちが変なのでしょうか??? 別におかしな格好はしていないと思うのですが(笑) 私は、ナチュラル系な格好、息子はブーフーウー系の服を着せています。 ダンナに聞いてみると、確かにおまえらはよく見られてるなぁ~と言われました。。。 くだらない事でスイマセン…。 予想で結構ですので、私達がチェックされてる理由は何かわかりますか?(^_^;) 私は、こんなところみている!などがあれば教えてください♪

  • にゃんこの最期について

    にゃんこの最期について   残念なことに、うちのにゃんこは「もう長くない」と 獣医さんに言われてしまいました。   それから、1週間。 だんだんと目に見えるほどに、元気がなくなってきています。 考えたくはないと、思ってはいるものの、 やはり最期はしっかりと見送ってあげたい。 このままでは、なにかあったときにあわてるだけで、 ちゃんと見送れない気がして、相談させていただきます。 もし、にゃんこがなくなった場合。 なにかしなくてはいけない手続きはありますか? それと、落ち着いてお話を聞いてくださる親切な葬儀屋さんがあれば 教えていただきたいです。   初めて家族になったにゃんこなので、こういう時の事がわからないので 知っている方、ぜひ、お願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 甘えんぼニャンコ

    はじめまして! ニャンコ好きで、今まで猫はいろいろ飼ったり見てきたりしましたが、 うちの猫(2歳♀)はとても変わってます。 なんだか性格が猫っぽくないのです(笑) 例えば、 高いところにジャンプするのが苦手。 虫を見てもふわふわ触るだけで殺せません。 常に人の側にいます!トイレに行くときも付いてきて、終わるまで待ってます。 そして、ご飯を食べるときは頭をなでなでしてもらいながらじゃないと食べません!! 忙しくてご飯を器に入れて別の部屋に行くと、付いてきてニャンニャン言いってきて、 器のところまで誘導して、頭なでなでさせます(笑) これが一番至福の時らしく、ゴロゴロ喉を鳴らしながら食べてます。 今までこんな犬みたいな甘えんぼな子いなかったので、とても可愛らしいです。 種類は、保健所からもらった子なので雑種かと思います。 他にも同じような子がいるのかな?!と気になって質問しました!!

    • ベストアンサー
  • 成犬と成猫を一緒に・・仲良く出来るでしょうか?

    最近我が家に野良猫ちゃん(♂)が遊びに来ます。 とっても人懐っこく、可愛くて、私も家族も猫ちゃんにかなり情が湧いています。 出来れば飼ってあげたいのですが、我が家には犬がいるんです。 我が家のワンコは15歳(ダックス♀)と高齢ですが、とにかく好奇心の塊の様なワンコです。 子供は産んでおり、母性本能もかなり強い方です。 が、好奇心旺盛なのが災いし、 だいたい他の動物達には【むむ・・・こいつ挑戦的・・・?】と、引かれる、もしくは唸られてしまう感じです(笑) うちのワンコとしては【仲良くしたいだけなのに】という感じの様子です。 うちのワンコの性格を踏まえると、猫ちゃんが子猫なら特に引かれる事もなく 一生懸命世話をすると思います(以前にも友人の飼っている子猫を自分の子供の様に面倒みていました) ですが、この猫ちゃん、子猫ではないのです。 いいとこ5歳という所でしょうか・・・。 私が心配しているのは、まず仲良く出来るのかという点です。 聞いた話では、少しすれば慣れる(?)と言う方もいたのですが、 何せ我が家のワンコは老犬なので、慣らしてる最中に目でも引っ掻かれたら・・・というのも心配です。 果たして大人同士(?)で犬と猫は仲良く出来るものでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 近所のオバさんに嫌な思いをしました

    6ヶ月の子供を持つ母親です。 実家に帰った時、母が近所で仲良くしている奥様とお茶してました。 こんにちは と挨拶すると、あら~大きくなったねぇ と声を掛けて下さり、そのまま別の部屋へ引っ込むのも失礼かなと思い、その場に子供を寝っ転がせ一緒にいさせてもらいました。 もう離乳食始めてるの?と聞かれ、まだしてません。と答えると、オバさんは子供に向かって、お母さんがダメなんだねぇ~ 食べたいよねぇと話かけてました。 その後、母がアイスを出すとオバさんが口を付ける前ですが、そのアイスを子供の口にチョンッと付け舐めさせようとしたのです。すると子供は冷たくてビクッとなり驚いていました。それがおもしろかったのか、再びチョンッと付けられ、今度は泣き出してしまいました。 オバさんは、あ~ごめんごめんと言いながら笑っていました。 そのあとも子供に向かってニャ~ニャ~と言ってみたり・・・ 猫のぬいぐるみでもあって、それを使いながらニャ~とあやしているのなら分かりますが、ただ子供の顔に向かってニャ~ニャ~ニャ~・・・ 猫扱いか?とその時は気分が悪くなっていたので、そう感じてしまいました。 オバさんはまだまだ帰りそうにないので、チャンスを見計らって別の部屋へ移りました。 子供を色んな人に慣れさせたい、いつも見ているのが身内の人間だけでは人見知りが激しくなってしまうのでは、という思いがあり、なるべく他人の顔を見せたり、話かけてもらったりした方が良いとは思っているのですが、イラッときてしまいます。 みなさんだったらこのような事をどうお感じになりますか?

  • ラベンダーについて

    カテ違いかもしれませんが、申し訳ありません。 ラベンダーにかなり小さな虫がいるようなのですが、どう対処 すればよいでしょうか?まだ発芽して2週間といったとこなので、 そんなに育っていません。 ただこのままじゃ食べつくされてしまいます。 ご回答お待ちしています。

  • 昔のことですいません

    15年以上前の事ですが昔「息子クラブ」というアイドル?がいました。私が小学校の時「おニャン子クラブ」に対抗?して「夕ニャン」から出たような・・・記憶があります。部屋の掃除をしてたらポスターが出てきて「懐かしいなぁ」「あっ!gooで聞いてみよう!!」と思い書きました。今みんな何をしてるか知ってる人いませんか?

  • アラスカンマラミュートを飼おうかと思っています!

    こんにちは。アラスカンマラミュート(♀)を飼いたいなぁと思ってます。 いくつか心配な点があるので是非教えてください! 犬を飼うのは初めてではありませんがマラミュートのようなサイズのワンコを飼った事はありません。 前のワンコは柴の雑種(中型犬くらいです)でペット可で一戸建ての 庭付き借家で室内と外を自由に行き来できるように飼っていました。もう6年前に亡くなってしまったのですが・・・>< 去年大家さんの都合でその家を出ることになりました。 ウチは猫を2匹飼っているのでペット可の物件を探し、3DKのアパートに引っ越しました。 そこで皆さんにお聞きしたいのですが、 ◎3DKという広さはアラスカンマラミュートを室内飼いできる広さなんでしょうか? 室内飼いされてる飼い主さんの話も結構聞くのですが家と言っても広さは色々ですよね(;・∀・) 散歩は朝夕の2回、各一時間くらいを考えてます。 暑い季節はエアコンをつけっ放しにしておく覚悟もできてます(笑) 二人暮らしで昼間は二人とも仕事です・・・ ◎家猫(2歳オス、8歳メス)と仲良くできるか不安です。 とてものんびりしたにゃんこ達なので猫が犬を~というのは大丈夫だと思うのですが、 マラミュートともなれば子犬の時期でも猫にしてみればかなりの大きさですよね・・・ じゃれてにゃんこが怪我でもしたら可哀想なので>< 金銭的には予防接種等もふくめ一ヶ月2万~3万程度を考えてます。 ただ突発的な病気などによる医療費なども考えて飼うのはもっとお金を貯めてからにしようと思っているので今すぐ飼う、 という訳ではないです。 大型犬は特に躾と飼い主との信頼関係が肝心という事も肝に銘じていますが、まず環境の面でどうなんだろう・・・? と思い投稿しました!皆さんのご意見お聞かせください! そして長文失礼しました><

    • 締切済み
  • ワンコについて教えて下さい。

    初めて質問させていただきます。 我が家には、もうすぐ6ヶ月になるチワワの♂がいます。 自宅では、ゲージ飼いをしていて留守番と寝る時以外はゲージの扉を開けたままにしていて自由に動き回れる様にしています。 (留守番、寝る時はゲージを閉めています。) 我が家のワンコはリビングで座っている時などくっついて離れません…(膝の上か、どこかしら触れているとこにいます。) トイレに行ったり何か用事があって人間が動き回っている時は 自分からゲージに入って人が座るのを待っています…。 (座ると飛んできます。) ワンコがトイレをしたくなったらゲージ内のトイレに行ってしています。 一時、リビングで粗相をしてしまった事が何度かあるのですが、 トイレで出来たら褒めるを繰り返して、今はトイレでしてくれています。 そこで質問なんですが、室内犬は甘えん坊の子が多いと聞いたんですが、こんなにもくっついているもんなんでしょうか? 留守番の時はおもちゃなどで遊んでるみたいなんですが、 人がいる時は、おもちゃには興味ナシと言った感じです… 室内犬は初めてなので、この状態が良いのか分かりません…。 (他のワンコに会っても興味ナシといった感じです。人には尻尾フリフリです…吠える事はほとんどないです。) みなさんのワンコちゃんは自由に離している時はどう過ごしていますか? もう一つ質問なんですが、車で出かける場合、ワンコちゃんの トイレどうされていますか? 車酔いなどはないみたいで車は大好きなんですが、足もとにトイレトレーを置いてその上にワンコを置いていないと、 車内のどこででも粗相してしまいます…。 知り合いのワンコちゃんはオシッコしたくなったら鳴くので、 鳴いたらトイレシートを広げてさしてるよ。って言うのを聞いたんですが、オシッコしたくなったら鳴く様に躾けたりすることは可能でしょうか? 普段の散歩でもトイレシートの上でさせています。 鳴くから広げるのではなく、ここなら良いよ。ってところで広げると オシッコ、ウンチをします。 なので車に乗ってる時以外はトイレシート以外では排泄しません。 車でも自宅でやった様にトイレシートの上で排泄したら褒めているんですが、なかなかうまくいきません。 長文になりすいません…何かアドバイス頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 野良子にゃんこを飼う事

    近所で野良にゃんこが、確か5月か6月頃に産んだと思うのですが 1匹だけ残った子にゃんこがいます。 凄く可愛くて良くなつくので、毎日わんこの散歩時に会うのが楽しみになっています。 ただ、こちらは雪国なのでもう直ぐ雪が積もり、益々寒くなります。 良くなつくし、我が家のわんこ共すっかり仲良くなっているので 本当は我が家の家族として迎えてあげたいのです。 我が家にはわんこ2匹(シーズーとマルチーズ)とにゃんこ(♀6歳避妊済み)が居ます。 わんこ達はにゃんこが好きなので何の問題も無いのですが、ただにゃんこが。。。 この子は生後間もなく捨てらたようで、私が何とかここまで育てたのですが、 わんこ達の中で育ったせいか、わんこは好きですがにゃんこには物凄い敵意を燃やします。 室内飼いなので窓から外を眺めている時、にゃんこの姿を見付けると興奮して大変です。 時々わんこの寝床などにも嫌がらせの様に、粗相もしたりします。 実際私自身、2匹以上のにゃんこを飼った事が無く、 どんな風になる物なのか分かりませんでしたので、 色々調べて見るとほとんどが、仲良くなるまでは時間が掛かると言う様な内容でした。 その場合別々の部屋で飼うなどもありました。 状況や条件などによっても違うので一概には同じとは言えないでしょうが、 家も決して広くは無いので、別々の部屋にと言う事は厳しいです。 (ゲージは置く事は出来ますが、リビングにです) 里親を探す事も考えましたが、にゃんこの貰い手はハッキリ言ってなかなか難しいです。 地元のボランティアにも聞きましたが、にゃんこは多過ぎて今は手一杯な状況と言われました。 本当に可哀想なので私が飼ってあげたいのですが、 先住にゃんこがちゃんと受け入れてくれるか、本当に仲良くなれるのか気になっています。 何とかしてあげたい。。。 ここ最近、ずっとこの事で悩んでいます。。。 長くなりましたが、色々なアドバイス頂ければ有難いです。 どうか宜しくお願いします。

    • ベストアンサー