• ベストアンサー

目に見えない存在同士は交流してるのですか?

kikkin5の回答

  • kikkin5
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.1

簡単に説明すると 音には周波数が有り 通常の人間の聴こえる範囲は20Hzから2万Hzです それ以外の周波数も在る訳だから交流してても不思議ではありません

noname#228046
質問者

お礼

波長が合うと交流が起こる・・よく耳にしますが、 目に見えない存在同士も波長が合えば交流したりしていても 不思議ではないのでしょうか。 ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 目に見えないものに導かれるってあると思いますか?

    神社やお寺に行った後、必ずトラブルがおこります。 最初は気づかなかったのですが、トラブル原因を考えたら神社やお寺に行った後が多いことに気づきました。 結果的には、精神的にきついけど、私にとって良い様に事が運ぶのです。 私は自分に起こるすべての物事は、自分で判断し考えて行動し、結果に繋がると考えています。 しかし、まるで目に見えない何かに動かされている様にも感じられるのです。 何かに導かれ結果にたどり着くような感じです。 目に見えない何かに動かされる様な感じや守護霊や何かってあると思いますか? ちなみに、私は精神世界の話は嫌いではないのですが、現実的な方と思っています。

  • 仏教の存在意義はなに?

    自分は寺ってお葬式やお盆などにしか行く機会がありません。 方やキリスト教は日曜日に集会があったり、その他いろいろ日ごろから信者に接する機会があるようにみえますね。そういう意味で存在意義は明確なような気がします。 ふと考えてみれば、宗教は生死のみにかかわっているものではなく、人々を癒したりする役割も担っているとおもうんですが、仏教はどうなんでしょう? まあ、大晦日にお寺の鐘の音を聞いて、元旦に神社にいく人ばかりの国だからそういうことをいっても始まらないかも・・・。

  • 変な話なんですが、「目に見えないもの」の存在について

    こんばんは、今まで疑問を抱くことがしばしばあった問題について、ここでみなさんに意見を聞かせていただきたく投稿しました。 私はあまり非科学的なもの(幽霊とかUFOとか)目に見えないものの存在を信じないほうです。そういうものを見たことないからというのもありますが、むしろそのような存在を否定したいです。というのも、自分はよく言えば感受性が豊か、悪く言えば考えすぎで、人間は死んだらどうなるのかとか宇宙って何だろうとか、そういう未知の世界、わからないことに非常に恐怖感を抱いたりすごくネガティブに考えてしまう部分があって、一歩間違えたら精神不安定になりそうって自分で分かっているからです。 けれど、知人の話を聞いていると、「霊感が強い」とか「霊や不思議なものを見たことがある」という人が結構います。親は「そういう人は絶対おかしい、危ないから付き合うな」と言うのですが、本当にどう考えても騙されているとは思いにくい人物です。それも一人じゃないです。(もちろんそれを商売にしてだます人がいるのは事実だと思いますし、いくら大切な信用できる友達がそう言っているからってだまされている可能性が0%ではないでしょうと言われたらそれまでですが…)なので、本当にそんな不思議なものが存在するのか…?と思うことがしばしばあります。怖くて怖くて仕方ありません。「自分も見えちゃったらどうしよう」と思ったりします。 昔のQ&Aに似たような話題は山ほどありましたが、ここでは「目に見えない存在を信じない」方で、あなたなりの、存在しないと言える根拠をよかったら聞かせてほしいです。 ちなみに私は、それは見ている人の心の状態に何らかの異常があるときなどに見えている錯覚を起こす…と思いたいです。

  • 行為が存在するなら、行為の主体の存在も確実ですか?

    ある行為の存在が確実な場合、かならずその行為をした何かが存在すると言えると思うのですが、いかがでしょうか? 歩くという行為は、その主体(人とかロボットとか)なしには存在できません。 歩く行為だけ存在して、その行為をしている者が存在しないというのはありないと思います。 不思議の国のアリスでチェシャ猫が消えてニヤニヤ笑いだけ残ったという描写がありますが、それはありえないですよね。 つまり、思考が存在するなら、思考している主体(何者か)が存在すると言えるのではないでしょうか?

  • 京都観光での疑問と開花予想を教えてください。

    3月の末に京都に行きます。 過去2回観光に出かけたのですが その時とても不思議に感じた事がありました。 何故お寺には拝観料があるのに 神社にはないのですか? お寺は個人経営?ですか? 3月の末は梅が咲いているでしょうか? それとも桜ですか? おすすめの場所がありましたら 合わせてお願いいたします。

  • 白い龍について

    白い龍について、教えてください。 去年の春に、右肩に小さい白い動物がいる感覚がありました。首に赤い飾りを付けている気がしました。見たのではなく感じました。 そして、去年の夏の暑い夕方、目を閉じると、白い大きな龍が空へ上がっていく姿が頭に突っ込んできました。 僕は、以前から神社と寺によく参るのですが、神社には白い龍が彫ってあるものがありますし、寺は龍の名が付く寺です。寺のご住職さんに白い龍のことをお尋ねすると、「守ってくれてるんじゃないの?」と言っておられました。 白い龍は、守ってくれてるんでしょうか? 僕は乳児のときから不思議な体験をするのです。 この一年間は大変に辛い一年でしたが、多くを経験して学びました。

  • 三社祭の宮出しとは?

    無知なので、教えて下さい。 何年か前だったと思うのですが、 東京の三社祭で、お神輿の上に人が乗るとあぶないので、 禁止したという話があったと思うのですが、 その後、また乗ってしまったので、三社祭を中止するっていう話を 聞いたのですが、結果、お祭りは中止されてなかったので、 あれ?って思ったら、 「宮出し」を中止したとい話だったらしいのですが、 その「宮出し」ってどういう意味なのでしょうか? お神輿って、通常は、神社(お寺も含むのかな?)の中に 保管されていると思うのですが、 お神輿を神社から出さないという意味なのでしょうか? そしたら、お神輿がない、普通のお祭りだったということ なのでしょうか? もしよかったら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 交流してみたいかなと思う自分が鬱陶しくて困ります

    趣味が合う人と交流してみたいかなと時々思う自分が、鬱陶しくて困ってます。 某SNSを利用している、発達障害と社交不安障害持ち、手帳2級の25歳女です。 仕事時などの非プライベート時や、SNSでも一番くじの景品の交換やり取り時は、自分の思っている事を言うという感じではないからか、何とか(人見知りはしますが)話せます。 しかし、趣味が合う様な方を探す、といった事について考えると、相手が凄く格上に思えて (自分の様なクズが話しかけて時間を取らせて、相手にメリットは無い。よし、やはり交流とかしなくていいだろう!) と自己完結する傾向が多大にあります。 なのに、わりとメンタルの調子が良いめな時にまた、話しかけてみようかなと思いそうになります。 結局話しかける事は無いのですが。 ※交換については、相手も探している物が手に入るという事でメリットがあるから、とやり取り出来るんだと思います。※ 正直言って、何度も(今ならいけるか?話しかけられるか?)と思う自分がウザイです。 何で何度も、相手に迷惑掛けたりするっちゅーのに交流してみたいかなと思ったりするのか、我ながら呆れます。 やっているゲームアプリの公式アカウントから出る情報を得る為にSNSを利用していたりもするので、使わないという手段は難しいです。 なのでどうにか、人様と関わってみようかなと思うのを封じたいのですが、どうしたら良いでしょう? ※迷惑掛けるについての補足。※ 私(クズ)が話しかける→【反応有りの場合】相手に言葉を選ばせてしまっている。時間を取らせている。思考の一部を自分に裂かせてしまっている。何やってんの自分、調子こいて。【反応無しの場合 】お目汚しすみません。調子こいてウザイで自分。

  • 夢は関係あるのでしょうか?

    前回も質問させてもらった者です。 鈴虫寺に行って明日で丁度2ヶ月になるのですが 先週、知らない神社に行くと桜の木に天女がいる不思議な 夢を見て、昨日は鈴虫寺の住職さんが(顔はうろ覚え ですが住職さんなのです(笑)) 「(私の)お願いをどうか叶えてあげて下さい」と お地蔵様にお願いしてくださる夢を見ました。 前回質問させて頂いた時も、不思議な夢を見た後に お願いが叶ったとおっしゃった方もいたので、とても 気になっています。これで、お地蔵様が来てくだされば 嬉しいのですが考えすぎでしょうか? 不思議な夢、経験をされた後にお願いが叶った方、 よろしければ何か意見(お話)をお願いします。

  • 交流会について

    家族に認知症を抱えている人達の交流会が有る事をしりました。 それも介護者が独身者と言う条件付きです。 私も父親を看ていて、日頃のストレスなどを抱えています。でもだからと言って人に相談をしたいと思いません。 友人は嫁と言う立場で介護をしていますが、やはり私とは立場が違うので精神的に少し違います。交流会とはどんな雰囲気なのか分かりませんが、話を聴くだけでいいなら行ってみたいのですが、どう思われますか?