• 締切済み

再登録での外出先視聴が登録できない。

aibo617の回答

  • aibo617
  • ベストアンサー率63% (7/11)
回答No.1

[リモート機器設定]の[登録リモート機器一覧]、 [ホームサーバー設定]の[登録機器一覧]および削除後の[未登録機器一覧]、 TV SideViewの[設定]の[機器設定]から 該当の機器をすべて削除して登録し直してみてください。 その際はTV SideViewとプラグインは最新のバージョンで試してください。

hirofumisumi
質問者

補足

どうもありがとうございます。削除を行いまして何度も試しているのですが、外から録画予約は出来ますが、外から視聴へ進むと、全ての機器がWiHiのホームネットワークへ入っているですが、ホームネットワークへ入って下さいと、エラーメッセージがでます。この繰り返しでこまっって居ます。 また、プラグインですが、8月に購入しまして入れていますが、もし最深でないのでしたら、再度また購入するという事になるのでしょうか。 いずれにしても今度日本へ帰るのは10月頭ですので再度試しますが、、今は安定したSling boxを使っています。 ご助言お願い致します。

関連するQ&A

  • 外出先視聴が出来ない

    昨日も同じ質問をしましたが、内容を取り纏めたので改めて質問をします。 解決先をご教示ください。 ■問題 「BDZ-EW1200」を購入したので、かんたん設定で無線LAN接続など一通り設定完了。 利用している「Xperia Z1 SOL23」にて「外からどこでも視聴」などを利用したいため、「TV SideView」や「TV SideViewプレーヤープラグイン」をインストールする。 外出先からの録画予約は問題なく出来るのだが、なぜか、外出先視聴が出来ない。 「TV SideView」の機器設定で「外出先録画予約」にはチェックは出来るが「外出先視聴」にチェックをしようとしても 「しばらくお待ちください」と表示され押せない。 スマフォにインストールされているソニーのビデオアプリの 機器には「BDZ-EW1200」が表示されたので、録画したテレビ番組をスマフォにダウンロードしようとしたが、なぜか転送できず。エラーコードは「AMP:2000_2004」だった。 ■環境 BDZ-EW1200 ・ソフトウェアバージョン:28.1.009 ・無線LAN接続 - 問題なくつながっている ・ホームサーバ設定は下記になっている - サーバ機能:入 - 外出先視聴:許可する - クライアント機器登録方法:自動 - 登録機器一覧:SOL23 or TV SideView ・アプリ - TV SideView(最新版) - TV SideViewプレーヤープラグイン(最新版) ・スマフォ - Xperia Z1 SOL23 ・無線LAN機器 - WR-9500N ================================== ■解決に向け試したこと (1)下記Webの手順を一通り試したが改善せず http://qa.support.sony.jp/solution/S1404100062403/ 1.再起動 ・「TV SideView」アプリの再起動 ・ Xperia Z1 SOL23の再起動 ・ ネットワーク機器(WR-9500N)の再起動 2.「TV SideView」アプリを削除する 3.BDレコーダーの通信設定を初期化する 4.BDレコーダーの通信設定を再設定する 5.「TV SideView」アプリをインストールする (2)エラーコード「AMP:2000_2004」が表示されたので、下記Webの手順を試すも改善せず http://info.tvsideview.sony.net/ja_jp/faq/errorcode_dlf.html 上記に記載の 1.録画機器とルーターを有線LANで接続する 2.録画機器のリセット 3.以下の手順でTV SideViewアプリの再起動 ================================== ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 家じゅう何処でも視聴。外出先視聴ができません。

    先月購入したブルーレイレコーダーなのですが、どうしてもモバイル視聴が出来ず困っています。BDZ EW-1200 環境 フレッツ光プレミアムCTU | バッファローwsr1166dh2(アクセスポイントモード、マニュアル設定)(ip192.168.24.65 DHCP192.168.24.1)最新ファームウエア | ネットギア GS105(ハブ) | ブルーレイレコーダーew1200(ip192.168.24.55)最新ファームウエア 有線LAN接続です。 モバイル端末は au SHL24 とiPad3台目になります。 どちらも有料購入済み。Androidは本日更新の最新アプリです。 症状2台とも外出先録画予約はチェック入りますが、外出先視聴は、登録出来ませんでした…となります。 モバイル視聴をしようとするとエラーコードAMP20002004(Android)iPadも同等のエラーコードがでます。 ホームサーバー入り、外出許可になっています。設定を切る入れるにしてみたり レコーダーのリセット、通信設定の初期化、ハブを外した状態でやり直し、無線LANでの接続設定等何度もやりましたが、改善されません。 バッファロールーターの電源ONOFFも確認しました。アプリの強制終了、再インストールもしてみたのですが、改善されません。 参考になるのかわかりませんが、携帯からネットワークHDDの動画選択してテレビで視聴。ネットワークHDDの音楽データを携帯で試聴等は出来ます。 又携帯から予約はWi-Fi、LTE回線ともできます。 無線LANには詳しくないのですが、根本が間違っているのでしょうか? 長文になりましたが、ご教授頂けたらと思います。 よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 外からどこでも視聴ができません。

    当方最近BDZ-ZW500を購入し、何度か『外からどこでも視聴』を試みていますがうまくいきません。 【ネットワーク環境】 壁―[モデム]―[無線LANルーター:WHR-1166DHP3]~ 無線~[BDZ-ZW500] 【視聴に使用するモバイル端末】 Xperia Z5 Xperia tablet Z4 SideViewアプリにて機器登録も正常にできており、設定内の機器設定項目を確認しても、『外出先録画予約』『外出先視聴』どちらにもチェックは入ってます。 この状態で、モバイル端末からLTE回線にて録画予約は正常に行えます。 しかし、視聴を選択すると動画再生画面に切り替わりますが、『動画を再生できません』とだけ表示されてしまい見ることができない状態です。 サポートページにある再起動やアプリの再インストール等は試しましたが改善されません。 解決方法あれば教えていただきたいので、宜しくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • DVDレコーダの外出先からの番組視聴ができず

    SONYのBDR-BDZ-ZT2500をBフレッツのインターネット回線に接続し、外出先からスマフォで地デジ番組の視聴をしようとしていますが、「BDR-BDZ-ZT2500が時刻を自動取得していません」として視聴できません。 ですがBDR-BDZ-ZT2500の設定を見ると「自動取得しています」を表示され、時刻もあっています。修正の方法、確認の方法をご教授お願いします。 視聴アプリは Video & TV SideView スマフォはアンドロイド6.01。 また同じ家庭内ネットワークにSONYのNASNEを接続していますが、これは外出先から視聴できます。 また家庭内ネットワークに接続した場合は視聴可能です。 まだ地デジはアンテナからではなく、ケーブルテレビのパススルータイプに接続しています。BSは通常のアンテナから接続しています。 以上宜しくお願いいたします。

  • TVsideviewで外出先から予約できない

    SONYのブルーレイディスクレコーダーBDZ-ET1200を購入しました。 有線でインターネット接続した状態で,同じルーターに無線LAN接続したiPhoneからTVsideviewの機器登録を行いました。 iPhone側で表示された登録パスワードをET1200に入力し,登録が完了してからiPhone側のパスワード入力完了ボタンを押したところ,「外出先予約ができない」と出ます。 その後にET1200側でリモート機器登録画面を開いて確認すると「エラーコード:79 サーバーと通信できませんでした。ネットワーク接続と設定を確認してください」と表示されます。 念のためネットワーク接続診断を行いましたが問題ありませんし,ホームサーバー設定も問題ありません。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • Nasneの外出先からの視聴

    Nasneに対して、外出先から視聴する機種はiphone4S(iOS5.1.1)、Nexus7(2012)、WindowsXP Pro(NotePC)のいずれかです。 視聴が可能かどうか教えて欲しいです。 (できれば、実績をお持ちの方。) 1.Nasneに録画したテレビ番組のストリーミング再生。 2.放送中のテレビ番組のリアルタイムなストリーミング再生。 3.Nasneに対して、外出先から録画予約を行う。 条件 外出先ではWifi接続で利用します。 海外での利用が可能かどうか? アドバイス、宜しくお願い致します。

  • 外からどこでも視聴ができません。

    従来よりBDZ-ZW1100とXperia Z5で「外からどこでも視聴」を利用していたのですが、2018/01中旬よりXperiaで録画番組を選択しモバイル視聴をタップすると、動画再生画面に切り替わりますが「動画を再生できません」というポップアップが出て番組が視聴できなくなってしまいました。(年末年始は視聴できました) レコーダ機種:BDZ-ZW1100 スマートフォン:Xperia Z5 SideViewアプリにて機器登録も正常にできており、設定内の機器設定項目を確認しても、「外出先録画予約」「外出先視聴」どちらにもチェックは入ってます。 この状態で、XperiaからLTE回線にて録画予約およびリアルタイムでの番組視聴は正常に行えます。 また、自宅にて同一NW内でモバイル視聴をタップして録画番組を視聴することはできます。 サポートページにある再起動やアプリの再インストール等は試しましたが改善されません。(以下URL) <http://faq.support.sony.jp/qa/articles/K_Knowledge/S1404100062385?s_tc=cs_co_ext_ok-b_bd_q?qid=9308788> 解決方法あれば教えていただきたいので、よろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 外出先からPCで録画予約、視聴したい

    外出先からPCを使って自宅のHDDレコーダを操作してTV番組の録画予約をしたり録画済番組を視聴したりしたいのですが、どのようなシステムを構築したら良いか教えて下さい。 自宅の環境は  ‐ブロードバンドルータ/無線LAN使用  ‐グローバルIPアドレスは変動  ‐HDDレコーダとルータとの距離はかなり遠い(別の部屋) 外出先のPCで番組表を表示させてそこから目的の番組を簡単に予約できるようにしたいです。HDDレコーダとルータの距離が離れているのでHDDレコーダに無線LAN機能のついたロケフリのLF-PK20を接続して既存のルータと通信させるしかないのかなと思っていますが、その方法で外出先から操作できるのか、またその場合録画予約の操作性はどうなのか知りたいです。 また他にもっと良い方法があれば是非教えて下さい。

  • IPoE接続でのBDZ-FW1000の外出先視聴

    AndroidアプリのVideo&TV SideViewにてBDZ-FW1000の外出先視聴を行う際、BDZ-FW1000を有線LANにてWIFIルータ(Buffalo製WXR-1900DHP2)に接続し、ルータからPPPoEを用いてWEB接続(OCN/フレッツ光ネクスト)すると正常に機能するのですが、PPPoEからIPoEに切り替えると、添付の画像のエラーが表示され、外部ネットワークからBDZ-FW1000のコンテンツにアクセスできなくなります。 こちらはVideo&TV SideViewの仕様なのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 外からどこでも視聴が出来ない

    海外のホテルで「外からどこでも視聴」をしようとしても「外出先からは出来ません」となって予約済み」の番組を観ることが出来ません。 予約済みの詳細情報では「モバイル視聴、外出先視聴」共に可能になってます。 BDレコーダー BDZーEW510 タブレット Xpeia Z2 SGP512JP です。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。