• ベストアンサー

広帯域JFET入力オペアンプ

ある物体に100Hz~1MHz程度の周波数で定電流を印加し、それから得られる出力電圧と入力電流から、その物体のアドミタンス軌跡を描こうとしています。その際、広帯域JFET入力オペアンプを使用しようと考えているのですが、 ゲインがが500kHzまで変化せず一定のオペアンプがあれば教えてください。 可能であれば±15V稼働のものがいいです。 ±5V稼働では、OPA656というものを見つけたのですが出力が足りないかもしれないので、もし±15Vで 500kHzまでゲインが変化しないものがあればうれしいなと思います。 ご回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • xpopo
  • ベストアンサー率77% (295/379)
回答No.1

今晩は。 必要なゲインが何dBなのか不明ですが、無理して1段のOPアンプで増幅しないで2段繋げれば容易に実現できます。こちら(http://yahoo.jp/box/FubITD)にアップしたように、この例ではOPA637を2段つなげてBW=960kHz、ゲイン68.1dBが実現できます。電源は±15Vが可能です。

steak_nori
質問者

お礼

早期ご回答いただきありがとうございます。 ご回答いただき、自分のゲインについての理解が 間違っていたことに気づくことができました。 ありがとうございます。 2段にすることで帯域幅広げる(最大化)することが できるのですね! 大変勉強になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • bogen555
  • ベストアンサー率64% (111/173)
回答No.2

定電流回路は、作って見るとわかりますが、100kHz以上では浮遊容量の影響で特性はメタメタになります。 作るんなら、ここの「インピーダンスアナライザー(アダプター)の自作」を参考にしたらどうでしょうか? http://abcdefg.jpn.org/eleworks/impanalyzer/cc.html なお、回路図ではシールド線の外皮が皆接地してありますが、同電位の信号を作ってドリブン・シールドし、IV変換アンプの帰還抵抗部分には浮遊容量補償回路を付けないと、~1MHzまでの特性は取れません。 後につなげるのはこれが安くて~1MHz程度ならバッチリです。 http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-07738/ 仕様上は~10MHzですが、5MHzが良いとこですね。

steak_nori
質問者

お礼

早期回答ありがとうございます。 定電流回路はフロート型のものを使用しなければいけないと いう条件があります。 すみません。説明不足でした。 ご回答いただいた内容 大変勉強になりました。 ご回答いただき心より感謝申し上げます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう